マイナビジョブ20’sの利用を『断られた』悪い評判は嘘!利用料金・メリット・デメリットを解説

2024.08.21

<PRを含みます>

20代向け転職エージェント・マイナビジョブ20’sの口コミ・評判や特徴、利用するメリット・デメリットを解説します。

利用の流れや利用を断られたときの対処法、利用するのに向いている人の特徴などをチェックしてみましょう。よくある質問もご覧ください。

※当サイトのコンテンツは、有料職業紹介職業紹介事業許可番号:13-ユ-309029)の厚生労働大臣許可を受けているHRクラウド株式会社が作成しています。
プライバシーポリシー広告掲載ポリシーもご確認できます。

目次

マイナビジョブ20’sの特徴

マイナビジョブ20's

運営会社 株式会社マイナビワークス
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー26F
設立 2016年12月1日
代表者 代表取締役・社長執行役員 河原 輝篤
募集職種 営業/事務・管理・企画・経営/販売・フード・アミューズメント/美容・ブライダルホテル・交通/
WEB・インターネット・ゲーム/クリエイティブ/ITエンジニア/電気・電子・機械・半導体/
医薬・食品・化学・素材/建築・土木/コンサルタント・金融・不動産専門職・士業/医療・福祉/
保育・教育・通訳/その他(技能工・設備・配送・農林水産・公共サービス 他)
募集業種 IT・通信・インターネット/メーカー/商社/サービス・レジャー/流通・小売・フード/
マスコミ・広告・デザイン/金融・保険/コンサルティング/不動産・建設・設備/
運輸・交通・物流・倉庫/環境・エネルギー/公的機関・その他
求人エリア 北海道・東北/関東/甲信越・北陸/東海/関西/中国/四国/九州・沖縄
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/

マイナビジョブ20’sは、株式会社マイナビワークスが20代の求職者に向けてサービスを提供している転職エージェントです。新宿本社にオフィスを構えているほか、横浜・名古屋・大阪・神戸・福岡にもオフィスがあります。

マイナビグループが運営している数多くの中の就職・転職サービスの中で唯一20代だけを対象にしています。

20代であることが第一条件なので、20代以外は登録できませんが、20代なら提供されている全てのサービスを無料で利用できます。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sのデメリットと断られたという悪い評判の事実

マイナビジョブ20'sのデメリットと断られたという悪い評判の事実

実際に利用した人から指摘されているこのエージェントのデメリットや「利用を断られた」という悪い口コミ・評判の真相を解説します。

求人エリアが少ない

マイナビジョブ20’sを利用してみて、求人が一部の都市部に集中しているように感じました。東北や九州などの地方に転職したい人は、希望の求人が見つかりづらいかもしれません。(20代・男性)

このエージェントの最大のデメリットと言われているのが、求人のエリアが少ないことです。

全国5ヶ所(東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡)に拠点を設けており、その周辺の求人は多いのですが、都市部以外の求人が少ないので、地方で働きたい人は他の転職サービスを併用することをおすすめします。

高収入の求人が少ない

マイナビジョブ20’sは大手のマイナビグループが運営しているのもあって若者向けの求人が多い一方で、ハイクラスの求人が少ない印象を受けました。キャリアアップや高収入を目的にしている人にはあまりおすすめできません。(20代・男性)

マイナビジョブ20’sは20代で職歴が少ない人向けの求人を中心に紹介しているので、求人の75%以上が未経験OKの求人です。未経験でも就ける仕事の年収は高くても300万円台なので、年収400万円以上を目指したい人には向いていません。

高年収を得たい人は、ハイキャリア向きの転職サービスと併用するか、メインエージェントをそちらに切り替えた方が良いでしょう。

土日の面談枠が少ない

マイナビジョブ20’sの面談は、土日はできず平日のみなので、現在働いている人は休みを取る必要があり不便さを感じました。(20代・女性)

仕事の関係でどうしても都合が合わない場合、土曜日などに対応してもらえるケースがあります。とはいえ、土日の面談やカウンセリングの枠が少ないため、余裕を持って、キャリアアドバイザーに相談して対応をお願いしてみましょう。

利用を断られることがある

基本的には若い人向けのサービスだと思います。職務経験がある場合はマイナビエージェントなどを活用した方が良いですし、実際マイナビ側からもそのような提案を受けます。(30代・男性)

マイナビジョブ20’sは、以下の項目に該当する場合はサービスの利用を断られることもあるようです。

  • 20代ではなかった
  • 求職者が希望するエリアの求人がなかった
  • 登録内容に不備があった

断られた理由のトップは、20代以外だったことでした。マイナビジョブ20’sはその名の通り、20代専門の転職エージェントなので、20代以外なら断られても仕方がありません。

また、都市部の求人は多いですが求人がほとんどない地域もあるため、その地域での勤務を希望しているとそれを理由に断られるようです。

また、登録した内容に不備があった場合も断られるので、間違いがないように記載しましょう。

上記以外の条件で断られたという報告は見当たらなかったので「断られるのは正当な理由があるから」と解釈して良いでしょう。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sの良い口コミ・評判とメリット

マイナビジョブ20'sの良い評判・メリット

マイナビジョブ20’sは利用した人からの高評価も多く「メリットが多いエージェント」と称賛されています。口コミ・評判ををもとに、特に挙げられることが多いメリットを見てみましょう。

未経験可の求人が多い

マイナビジョブ20’sは求人数が多く、安心して求人を探すことができました。未経験歓迎の求人が多く、新しい業種にチャレンジしやすいので、選択肢も広がったように感じます。(20代・女性)

このエージェントは職歴が少なめな20代に向けて転職サービスを実施しているので、未経験可の求人が全求人の大半を占めています

自分の新しい可能性を試したい人はこのエージェントでの活動がおすすめです。

専門キャリアアドバイザーが手厚くサポートしてくれる

内定をもらえたしキャリアアドバイザーの対応にも満足。
紹介してもらえる求人数は多くなく勝手に応募もできないが、紹介してもらえる求人は私の希望を聞いた上で選んでくれているんだなと思える内容だった。
面接対策もしてもらえたし、面接後には必ずフォローの連絡をくれた。
ただどのCAについてもらえるかは運なので不快な思いをしたらチェンジを希望するべきだと思う。(28歳・男性)

キャリアアドバイザーのサポート内容も手厚いと口コミで評判です。

主なサポート内容は以下の通りです。

  • カウンセリング
  • 求人・非公開求人の紹介
  • 書類作成のアドバイス
  • 面接の対策
  • 内定した後の就業条件・入社日調整

登録後にキャリアアドバイザーとの面接がありますが、それ以降も電話やメールで担当になった人に相談可能です。

求職者に合うと思った通常の求人だけではなく、公式サイトで紹介されていない好条件の非公開求人も紹介してくれると口コミでも評判です。

求人先に応募する際に必要な書類を作成するときも、職務経歴書の書き方のアドバイスや書き上がった書類の添削などをしてもらえます

面接に不安を抱えている場合にも、模擬面接の依頼が可能です。

内定後も、就業条件を就職先と交渉したり、入社日の調整などを代行してもらえます。

全てのサービスを無料利用できる

転職活動が初めての方は、転職エージェントを利用するのに不安があると思います。マイナビジョブ20’sでは、面接対策、書類添削などのサポートを無料で利用することが出来ます。納得がいくまでサポートしてくれるので、初めての方でも安心して利用できます。(20代・男性)

前項で紹介したキャリアアドバイザーのサービスを始め、マイナビジョブ20’sが提供しているサービスは全て無料で利用できます

無料利用が可能なのは、キャリアアドバイザーの人件費などは求人を掲載している企業からの報酬でまかなっているからなので、後から求職者が負担することはありません。

最短1ヶ月で転職可能

既卒のエンジニア志望で対応していただき1月ほどで無事に内定をいただきました。他社と比べ求人の量も多く, 面接の対策添削も手厚いなど総括してとてもよいサービスだったと思います。(26歳・男性)

転職活動は2ヶ月から3ヶ月かかると予測して計画を立てるのが一般的ですが、このエージェントが提供しているサービスを効率よく利用し、キャリアアドバイザーと連携を取って活動することで、最短1ヶ月での転職が可能です。

1ヶ月での転職を成功させるには、短期間でも慎重に求人先を選び、担当者との連絡を絶やさないように心がけながら活動する必要があります。早めの転職を焦るあまり、望まない仕事に就かないように気を付けましょう。

このエージェントのスペックに続いて、代表的な特徴を紹介します。

自己分析のための適性診断を実施している

登録してカウンセリングの予約をした後、適性診断を受けられます。適性診断によって自分で予想していなかった職種・業種に就く可能性が出てくるかもしれません。

この適性診断は世界でも最大級のアセスメントサービスプロバイダーの協力を得て作られており、これまでに世界中の数千万人の求職者が受け、信頼性が高いと評判です。

マイナビグループ主催のイベントがある

このエージェントは、定期的に転職に役立つ情報を提供する目的のセミナーを無料で開催しています。中でも、仕事を選ぶときの注意点や面接対策といった内容が好評です。

セミナーはオンライン開催もしているので、住んでいるところに関係なく参加できますし、対面式セミナーなら東京・名古屋・大阪・神戸の4地域から選んで参加することもできます。公式サイトでセミナーの開催状況を確認してみましょう。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sはどんな人におすすめ?

マイナビジョブ20'sはどんな人におすすめ?

このエージェントで転職活動することに向いている人の特徴を紹介します。複数当てはまったらここでの転職活動を開始してみましょう。

第二新卒・既卒の人

マイナビジョブ20’sがターゲットにしているのは、20代の人と第二新卒・既卒の人なので、この条件に該当する人の求人は豊富に揃っています。

第二新卒及び既卒向けの求人は他の就職・転職エージェントなどにもありますが、未経験でも可能な求人の量ではこのエージェントがトップクラスです。

求めている職種と業種が第二新卒と既卒で募集されているかを確認してみましょう。

関東・東海・関西の都市部で勤務したい人

このエージェントの求人数はマイナビグループの他の就職・転職サービスよりも少なめですが、関東と東海と関西の都市部の求人数の充実度は高いです。

求人検索だけなら会員登録をする前から行えるので、該当地域で働きたいと思っている人は、希望するエリアに就きたい職種・業種の求人がないか検索で確認してみましょう。

職歴が少ない人

職歴の少なさは一般的に転職活動で不利な条件ですが、このエージェントでは職歴が少なくても転職できる求人が数多く紹介されています。社会人経験が少ない人向けの転職エージェントなので、職歴が少ないことがデメリットにならないのです。

このエージェントで募集をかけている企業が求めているのはやる気のある若い人材なので、職歴が浅くても問題ありません。

初めて転職活動をする人

初めての転職活動という人も、このエージェントの利用をおすすめします。キャリアアドバイザーのサービスやサポート、エージェントで実施しているセミナーなどが転職初心者向けに用意されているからです。

特に力を入れているのは面接対策なので、初めての転職で企業面接に不安を感じている人は、キャリアアドバイザーに相談したりセミナーに参加したりして苦手分野の克服を目指しましょう。

未経験の職種・業種で働きたい人

数ヶ月から数年別の仕事をした後に新たなジャンルに挑戦したい人にもこのエージェントがおすすめです。その職種や業種が未経験な人でもOKな求人が非常に多いからです。

30代以降になると未経験可の求人が一気に減少するので、未経験の分野にチャレンジするのは20代のうちに済ませておくことをおすすめします。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sを利用する際の注意点

マイナビジョブ20'sを利用する際の注意点

マイナビジョブ20’sはとても優れた転職エージェントですが、利用するときにいくつかの点に注意する必要があります。主な注意点をチェックした上で利用を始めましょう。

関東と東海と関西の都市部以外の求人が少ない

関東や東海や関西の都市やその周辺の求人が多いのをメリットに挙げましたが、逆に言うとそのエリア以外の求人は少ないという難点があります。

Uターン就職・転職で地方での勤務を希望している人には不向きなエージェントなのです。

地方の求人は0ではありませんが選択肢が非常に少ないので、他の転職サービスと併用しましょう。

キャリアアップしたい人には向いていない

現在の職種や業種からランクアップしたい・キャリアアップしたい・年収アップしたいという人には向いていません。ハイキャリア向けの求人や高年収の求人はほとんどないからです。

しかし、有名企業なども求人を出しているので、そこに転職してからステップアップしていくことは可能です。有名企業は採用されるのが難しいので、キャリアアドバイザーのサポートとアドバイスを受けて難関に挑んでみましょう。

20代後半向けの求人が少ない

このエージェントは20代の求職者を対象にしていますが、20代後半になると求人の数が減少します。最も求人が多いのは20代前半から半ばまでなのです。

しかし、20代なら紹介してもらえないということはありませんし、条件や当人の持つスキル次第で非公開求人を紹介してもらえることもあります。キャリアアドバイザーに良い求人の紹介を頼みましょう。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sで転職を成功させるためのポイント

マイナビジョブ20'sで転職を成功させるためのポイント

いくつかのポイントを抑えていくことで転職の成功率を上昇させられます。成功のためのポイントを見て現在の自分に足りていない分を補いましょう。

適性診断を受ける

このエージェントを利用するときに必ず抑えておきたいポイントは、適性診断を受けることです。口コミ評価には「適性診断はボリュームが多くて面倒で挫折した」というコメントも少なくないのですが、項目が多いほど正確な診断結果を得られます。

転職活動の際に自分のどんな点が強みになり弱みになるのかを知るためにも、適性診断はしっかりと受けましょう。

提供されているサービスは全て活用する

このエージェントが提供しているサービスは全て無料で活用できます。キャリアアドバイザーのサポート・セミナーへの参加など、どれも転職活動には欠かせない大きな要素なので、利用できるサービスは全て利用するつもりで公式サイトの案内を隅々までチェックしましょう。

担当者との相性を重視する

担当者との相性も転職成功の大事な要素です。担当者とうまくコミュニケーションできないと良い求人を紹介してもらえず、サポートも受けられません。

悪い口コミの中には「担当に当たり外れがあった」というコメントも見られたので、自分に合わないと思った人は別の人に交替してもらいましょう。その行動がペナルティになることはありません。

希望する条件を定めて担当者に伝える

最初のカウンセリングに伝える希望条件はしっかりと吟味しておきましょう。どうしても譲れないポイントなど優先順位をつけて伝えると、希望に合った転職ができるからです。

希望内容を限定的にすると紹介される求人の数が減る可能性が高いので、難しい条件を付けないことも大切です。

複数の転職サービス・エージェントと併用する

このエージェントを利用するときに限らず、転職サービスやエージェントを利用して転職活動をするときには複数のサービス・エージェントとの併用がおすすめです。エージェントによって紹介してくれる求人の量や質が異なるので、転職先の選択肢の幅を大きく拡大できるからです。

複数併用をしていることもペナルティにはならないので、併用によってより良い転職先を探しましょう。

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sの口コミ・評判に関するよくある質問

マイナビジョブ20’sの口コミ・評判に関するよくある質問

マイナビジョブ20’s利用を考えている人から寄せられているよくある質問を紹介します。質問に対する回答とあわせてご覧ください。

このFAQで解決しなかった疑問はマイナビジョブ20’s公式サイトからの問い合わせをお願いします。

マイナビジョブ20’sの費用はいくらですか?

ハイクラス向けの転職サービスやエージェントは月額制だったり一部のサービスが有料だったりすることが多いのですが、マイナビジョブ20’sのサービスは全て無料で提供されています

スカウトサービスもキャリアアドバイザーの丁寧なサポートも、人件費などを求職者が負担することは一切ないのでご安心ください。

高卒でも就職先が見つかりますか?

このエージェントのサービス対象者は、20代と第二新卒と既卒です。高卒でも卒業しており、20代であれば利用できますし、条件が合えば就職先を見つけられます。

高校を卒業した後に何らかの仕事をしていた経験があれば、紹介してもらえる仕事が職歴なしよりも多くなります。

学歴について不安な場合は、キャリアアドバイザーとのカウンセリング時に相談してみましょう。

ニートでも利用可能ですか?

このエージェントは、20代であればニートでも利用できますし、仕事の紹介を受けられます。案内している求人の過半数が未経験でもOKな求人だからです。

職歴が全くない場合には紹介してもらえる求人が職歴がある人よりも少ないですが、求人を全く紹介してもらえないということはありません

また、PCの知識が豊富といった特質などがあれば、求職活動を有利に進められます

マイナビジョブ20’sの対象年齢は設定されていますか?

このエージェントの対象年齢は20代と設定されています。20歳から29歳までがサービス提供の対象者であり、それ以下あるいはそれ以上の年齢の人は利用できないのでご注意ください。

マイナビジョブ20’sの内定率はどのくらいですか?

このエージェントの2024年時点の内定率は公表されていません。しかし、内定した職場への定着率は95.5%だと公式サイトに記載されています

定着率の高さは紹介された職場に満足して働けているという証なので、安心して求人紹介を受けましょう。

マイナビジョブ20’sの強みを教えてください

エージェントの強みとして評判なのは、以下の特徴です。

  • 職歴が少ない・未経験でも応募できる求人が多い
  • 全てのサービスを無料で利用できる
  • 転職活動に不慣れでも十分なサポートによって転職できる
  • 転職活動を始めてから最短1ヶ月で転職できる

最大の強みと言われているのは、未経験OKの求人が豊富なことです。職歴が少ないことや職種・業種が未経験だと雇用してくれない職場が多いのですが、このエージェントで紹介している求人のほとんどは職歴が少なく、未経験でも応募できます。

どのサービスも完全無料というのもうれしい利点です。

マイナビジョブ20’sでは何回面接がありますか?

エージェントで実施する面接(カウンセリング)は1回です。しかし、企業面接の練習をするために担当者と模擬面接を行えます。

面接回数に制限を設けていないので、対面で相談したくなった場合にも、担当者との都合が折り合えば面接できます

\転職定着率95.5%で安心!/

マイナビジョブ20’sの利用〜転職までの流れ

マイナビジョブ20'sの利用〜転職までの流れ

登録して利用を開始してから転職・就職までの流れを解説します。一連の流れを覚えておくと会員登録後の動きをより順調に進められるので、ぜひご一読ください。

登録・適性診断

公式サイトの「申し込む」ボタンをクリックし、職種や学歴を入力後、個人情報を氏名、性別、連絡先などを入力します。

登録後、5営業日以内に担当者から連絡があり、キャリアアドバイザーとのカウンセリングの日程を調整。連絡がない場合はフリーダイヤルに電話し、進捗状況を確認しましょう。

また、適性診断の案内も受け取るので、カウンセリング前に受けておくことが推奨されています。

個別のカウンセリング

対面のカウンセリングは、新宿オフィス・横浜オフィス・名古屋オフィス・大阪オフィス・神戸オフィスで行われますが、現在は電話及びWEB面談が可能です。

カウンセリング時に、キャリアアドバイザーが求職者の希望や適性診断の結果を見た上で、求職者に合うと判断した求人を紹介してくれます。

転職活動で疑問や不安を抱えている場合は、このときに相談しましょう。

求人への応募

キャリアアドバイザーが紹介してくれた求人または自分で選んだ求人に応募します。

応募の際に志望した求人先に合わせて応募書類を作成します。応募書類の書き方は公式サイトの「20代の転職HOWTO」ページでも案内しているので、それを参考にして作成しましょう。

履歴書や職務経歴書は求人先が求職者を判断する大切な目安なので、応募書類を求人先に提出する前にキャリアアドバイザーに添削してもらうことをおすすめします。

キャリアアドバイザーのチェック後、応募書類を求人先に送りましょう。

選考・面接

書類提出後は求人先での選考に入り、選考に通ると面接です。

面接も、自信がない場合にはキャリアアドバイザーに相談し、模擬面接をしてもらいましょう

面接成功の秘訣などは公式サイトでも他の転職サイトでも案内していますが、転職のプロであるキャリアアドバイザーに模擬面接をしてもらった上でアドバイスを受けるのがベストです。

選考または面接を通過できなかった場合には、不採用となった理由を必ずフィードバックして次の応募の参考にしましょう。

内定・入社

面接に合格したら内定となります。内定の時点で求人先から届く契約書などの書類はくまなくチェックし、疑問点があったら求人先に確認しましょう。自分で聞きづらい場合にはキャリアアドバイザーに代行してもらえます。

給与などの勤務条件や入社日などの調整もキャリアアドバイザーが代行してくれます。

\転職定着率95.5%で安心!/

まとめ

今回は、20代の転職に特化しているマイナビジョブ20’sの口コミ・評判、サービスのメリット・デメリットを紹介しました。マイナビジョブ20’sは、未経験OKの求人が充実している点で20代にうれしい転職エージェントです。

「利用を断られることがある」という口コミ・評判は事実でしたが、正当な理由以外で断られることはないことが確認できたので、安心して登録して転職活動を開始しましょう。