ランスタッドの評判がやばいのは嘘!釣り求人があって最悪という口コミの真相とメリット・デメリット

2024.10.07

<PRを含みます>

ハイクラス向けの求人を中心に紹介している転職エージェント・ランスタッド。グローバル企業や外資系企業の求人も豊富に取り扱っているため、海外で働きたいと考えている方にもおすすめの転職エージェントです。

ただし、担当のコンサルタントとの相性によっては、希望に沿った求人を紹介してもらえないケースも考えられます。

ランスタッドを利用する際は、自身のキャリアプランと照らし合わせて、メリット・デメリットをよく理解した上で判断することが重要です。

※当サイトのコンテンツは、有料職業紹介職業紹介事業許可番号:13-ユ-309029)の厚生労働大臣許可を受けているHRクラウド株式会社が作成しています。
プライバシーポリシー広告掲載ポリシーもご確認できます。

目次

ランスタッドの基本情報

ランスタッド(ハイクラス)

運営会社 ランスタッド株式会社
本社・支社所在地 本社:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F

支社:首都圏・関西圏など94拠点

募集職種 営業/マーケティング・販促・企画/事務・管理部門/サプライチェーン・購買・物流
経営・管理職/コンサルタント・士業/ライフサイエンス(製薬、医療機器等)
Web・クリエイティブ/ITエンジニア(IT・Web・通信・ゲーム)/技術系(機械・電気・電子・化学)
品質/サービス・外食・流通/不動産・金融専門職/建設/その他
募集業種 メーカー/メディカル・医療/IT・インターネット・ゲーム/流通・小売・フード
広告・出版・マスコミ/商社/サービス・レジャー/運輸・交通・物流・倉庫
金融・保険/不動産・建設・設備/コンサルティング/その他 環境など
求人数 公開求人数:4,773件 ※2024年11月13日更新
非公開求人数:非公表
求人エリア 日本全国・海外・フルリモート(完全在宅)
公式サイト https://www.randstad.co.jp/

ランスタッドは1960年にオランダで設立された外資系の人材サービス会社です。1980年に日本支社・ランスタッド株式会社が設立されました。

現在は世界39ヵ国に4,400ヵ所以上の拠点を構えており、日本国内にも94ヵ所の拠点が展開されている、世界最大級の転職エージェントです。

ランスタッドはやばい?悪い口コミ・評判とデメリット

ランスタッドはやばい?悪い評判・デメリット

ランスタッドは優れた転職エージェントですが、悪い評判もあります。利用する前に、当エージェントの長所やメリットだけではなく、悪い評判やデメリットもチェックしておきましょう。

地方・海外の求人が少ない

ついてもらった担当が外資系ということでドライな人でした。国内企業しか知らない自分にはちょっと馴染めず、、、思ったより紹介してもらった求人が少なかったのもあり、ランスタッドで転職はできませんでした。(20代・男性)

当エージェントの対応エリアは日本全国及び海外で、国内だけで94拠点がありますが、地方求人の数自体は多いと言えません。外資系企業・グローバル企業の求人が多いのですが、それらの企業の多くは首都圏や都市部で活動しているからです。したがって、地方や海外で働きたいという人の利用には不向きです。

しかし、完全在宅のフルリモート求人もあるので、フルリモートで働ける企業をコンサルタントに紹介してもらいましょう。

対応が良くないコンサルタントもいる

他のエージェントも利用していたが、知名度もあるため応募。実際心強くサポートしてもらえそうな雰囲気があったが、なぜか提出書類の修正に何度もさせられ、一か月書類を治す時間に使われた。(30代・男性)

当エージェントのコンサルタントはサポートの質が高いと評価されていますが、中には「自分の担当コンサルタントは外れだった」という口コミもありました。

どこの就活・転職エージェントでも同様なのですが、コンサルタントやアドバイザーには当たり外れがあります。また、優秀な担当者でも求職者との相性が悪いと求職者に悪印象を与えることもあるのです。

しかし、当エージェントはコンサルタントを指名できますし、運営に交代を依頼することも可能なので、評判が良いコンサルタントを見つけられたら指名し、合わなければ担当を変えてもらいましょう

求人の業種が偏っている

希望を伝えているのに条件が合わない仕事ばかり紹介してくる。就業しても営業の説明不足や理解不足でいろいろと困ることになる。エントリーしても仕事がなかなか決まらない。有給が使いにくい。いいとこなしです。(20代・女性)

求人の職種が偏っているという声もありました。

IT系企業の求人はかなりの数になるのですが、2024年11月13日時点での首都圏エリアの事務派遣・正社員向け求人を例に上げると、求人件数は以下の通りでした。

事務・オフィスワーク 4,429件
営業・販売 592件
IT・技術 1,726件
その他 87件

また、金融業界・飲食関連の業種が少ないという指摘もあります。求人検索は会員登録前から行えるので、働きたい職種・業種の量を利用登録前にご確認ください。

釣り求人があると検索されている

釣り求人なのか、本当に永遠に決まらないのか、同じ求人が出てる、対応もいいと思ったことがない。(30代・男性)

ランスタッドを検索すると「釣り求人」が出てくることがあります。釣り求人とは、本当は応募していないにも関わらず求職者を集めるために掲載している架空求人です。求人検索にヒットし、応募しようとしても締め切られていることがあります。

これは本当に釣り求人なのか、たまたまタイミング的に募集が終了したばかりでまだ求人情報が載っているだけなのかは判断ができません。ただ、「明らかに条件が良い」「長期間掲載され続けている」場合は釣り求人の可能性もあるため、応募を避けると良いかもしれません。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

ランスタッドの良い口コミ・評判とメリット

ランスタッドの良い評判・メリットランスタッドには、実際に利用した人からの良い評判も多数寄せられています。良い評価から当エージェントを利用するメリットを確認してみましょう。

IT系・技術系・事務系求人が多い

こちらが希望しても経歴やレベルが足りないと紹介をしてもらえず、身の丈に合った求人を紹介してくれます。裏表なく対応してもらえたのが逆に良かったです。こちらの希望を取り入れつつ、可能性の高い求人を紹介してもらえましたし、自分には合っていたと思います。(30代・男性)

職種が偏っているという指摘もされていますが、外資系とIT系と技術系と事務系の求人は非常に充実しています。

特に、世界各国に展開しているランスタッドは外資系企業とのつながりが深いため、他の転職エージェントとは比較にならないほどの数の外資系企業の求人を揃えています

語学力に自信がある人や外資系企業で働きたい人にはぴったりのエージェントなのです。

また、IT系企業のフルリモート求人が多いのは、地方に住んでいる人にはとても大きなメリットです。

現状よりもキャリア・年収をアップできる

他の評価が低いので私はかなりレアケースかもしれませんが、個人的には案件も担当者も良かったです。業界、職種、年収等殆どでマッチする案件をピンポイントでご紹介頂き、内定までスムーズに行きました。(20代・女性)

ランスタッドはハイクラス求人を多く抱えているので、現在の仕事よりもキャリアや年収を上昇させられる可能性が高いです。

ハイクラス求人では800万円以上の企業が豊富に揃っているからです。特に外資系企業とグローバル企業は国内企業よりも給与条件が良いこともあり、かなりの年収アップが期待できるでしょう。

好条件の求人には、応募する側にも一定のスキルとキャリアが要求されますが、こちらをクリアしていれば現在よりも高いキャリアを目指せますし、それに伴って年収も高くなります。ビジネスの上で一回り以上の成長が期待できるのです。

模擬面接を実施してもらえる

面接前に教えてくれる雰囲気や内容も的確で、焦ることなく社長面接まで行けました。
求職者の能力や経験でフォローに力を入れる人をかなり絞っているのかもしれませんね。
そういう意味では人を選ぶエージェントかと思います。(30代・男性)

当エージェントは、希望する人には模擬面接を実施してくれます。当エージェントの面接指導は高レベルだと定評があり、公式サイト上のコラムでも面接成功の秘訣などの記事が並んでいますが、それに加えて担当コンサルタントが求職者に模擬面接をしてくれるのです。

模擬面接では、模擬面接シートを用意して、本番の面接でも使える質疑応答に備えます。最近増えているオンライン面接の方法なども公式サイトで紹介しているので、模擬面接を受けると共にこちらもチェックしてみましょう。

また、この模擬面接で利用料金を請求されることはないのでご安心ください。面接場所への交通費のみ求職者の負担になります。

職種・業界・エリアごとの知識が深い

単発のイベント系のお仕事や飲食店のお仕事や短期のコールセンターでも働きました。幅広い分野のお仕事先があるので、自分にはどの業種が合うのかを試すのもいいと思います。(20代・女性)

当エージェントは、職種と業界とエリアごとの専門知識を持つコンサルタントを揃えています。公式サイトに記載されているコンサルト一覧のジャンルをご覧ください。

  • シニアリーダーシップチーム
  • 製造・エンジニアリング業界
  • BtoC業界
  • ライフサイエンス業界
  • IT・テクノロジー業界
  • 管理部門
  • プロフェッショナル派遣
  • 購買・サプライチェーンマネジメント
  • CSCダイレクトソーシングチーム
  • 障がい者(しょうがい者)の転職支援サービス

各ジャンルに精通したコンサルタントの詳細情報なども確認でき、求職者の希望転職先の情報などを提供してもらえます。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

求人の約80%が非公開求人

仕事内容は初心者でも挑戦しやすそうな案件が沢山あります。スタッフさんの対応は、単発派遣の流れがきちんと整っているので、手間取る事もなくスムーズに事前の連絡等してくれます。電話応対も丁寧で要点だけをスマートに伝えてくれて、身なりもきちんとされている印象があります。(30代・女性)

当エージェントの求人情報は2024年6月27日時点で6,081件ですが、これは公開求人の数で、非公開求人は求人全体の約80%です。つまり、24,000件前後の非公開求人を抱えていることになります。

非公開求人は公開求人よりも高収入といった好条件が揃っているので、企業が直接転職エージェントなどに知らせています。通常の求人検索では出会えない求人情報なのです。

国内ではなく国外にもコネクションがあることで得た希少な非公開求人も用意されています。

全求人の大半が非公開求人というのは、他の就活・転職エージェントではめったにない特典なので、利用者登録をして非公開求人を紹介してもらうことをおすすめします。

正社員・アルバイト・派遣求人を紹介している

ある派遣会社のスタッフが、ランスタッドはなかなか良いと話していたので、登録をしました。トータル的な要素を考慮すると、100点満点中の70点といった所です。仕事量自体は、申し分ありません。他社よりは多いと感じました。(30代・女性)

ランスタッドは転職エージェントですが、正社員転職だけではなく、単発や短期のアルバイト、派遣や紹介予定派遣、専門サービスの求人も紹介しています。

各ジャンルの求人概要は以下の通りです。

転職以外のサービスでは派遣分野で高評価を得ています。

正社員 ・ハイクラス向け転職
・ITインフラサービス
・キャリアチェンジ転職(年収300~600万円)
・エンジニア転職
・エンジニアリングソリューションサービス
アルバイト ・単発/短期のバイト
派遣・紹介予定派遣 ・事務/オフィスワーク
・製造/工場/軽作業/物流
・エンジニア派遣
・プロフェッショナル派遣(ハイクラス)
専門サービス ・ドライバー派遣/送迎ドライバー
・グローバル人材の就職 /求人/雇用
・障がい者の転職支援
外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

ランスタッドで転職を成功させるコツ

ランスタッドで転職を成功させるコツ当エージェントを利用して転職活動を成功させるポイントを解説します。成功ポイントは色々ありますが、ここで挙げる3つは必ずおさえて転職活動にお役立てください。

コンサルタントのサポートを最大限活用する

ランスタッドのコンサルタントのサポートは手厚いことで定評がありますが、それらのサポートは全て無償で受けられます。転職活動を成功させるためにコンサルタントの力を最大限に活用しましょう。

公式サイトで紹介しているサポートは以下の通りです。

  • キャリアカウンセリング
  • 応募書類へのアドバイス
  • 模擬面接
  • 面接へのアドバイス
  • 採用面接に同行
  • 就業条件交渉
  • 内定・入社後のアフターフォロー

公式サイトに記載されている以外のサポートも実施しているので、どういったサポートを受けられるのかは運営または担当コンサルタントにご確認ください。

合わないコンサルタントは交代してもらう

サポート力が高いコンサルタントでも、求職者との相性次第では転職活動の妨げになります。合わない部分が多くストレスになるコンサルタントが担当になった場合は、我慢せずに運営に連絡をして他のコンサルタントに交代してもらいましょう。

転職活動はコンサルタントとの二人三脚で行うので、両者の相性は非常に重要です。この部分を譲らないことも、転職成功につながります。

他の転職エージェントも同時に利用する

転職活動を効率的に進めるためには、1社だけで活用するのではなく、別の特徴を備えた他の転職サイト・エージェントにも登録して同時に利用することをおすすめします。

当エージェントとの併用に適しているハイクラス求人向けの転職エージェントは以下の4社です。

  • ビズリーチ
  • リクルートダイレクトスカウト
  • doda X
  • JAC Recruitment

ランスタッドと4社の特性を把握した上で、それぞれの利点を活かせるように併用しましょう。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

ランスタッド利用前に知っておきたいやばい注意点

当エージェントを利用して活動する際にいくつか注意しておくべきポイントがあります。デメリットと合わせてチェックしておきましょう。

職歴・スキル・キャリアがない人に不向き

近年は未経験者OK・フリーターやニート向けなど、職歴やスキルやキャリアがない人向けの就活・転職サイトやエージェントが増加傾向にありますが、当エージェントはそれに該当しません。

当エージェントが紹介している求人にはスキルやキャリア、確かな職歴などが要求されるからです。

利用に向いているのは、職歴とスキルとキャリアを併せ持つ20代後半から40代中盤のビジネスパーソンなので、それらを兼ね備えていない人は別のエージェントの利用をおすすめします。

大手に比べると求人数が少ない

当エージェントの公開求人数は、他社と比較するとかなり少ないです。併用をおすすめした転職エージェントの公開求人数と比べてみましょう。

社名 公開求人数
ランスタッド 5,624件
ビズリーチ 133,941件
リクルートダイレクトスカウト 261,721件
doda X 58,481件
JAC Recruitment 20,471件

※2024年9月15日時点

しかし、当エージェントの非公開求人数は公開求人数の約4倍なので、非公開求人数は多い部類に属しています。

英語力を必要とする求人が多い

外資系転職エージェントであり、外資系企業・グローバル企業の求人を多く擁しているランスタッドは、ビジネス向けの英語力を必要とする求人が多いです。

すべての求人で英語力を要求されるわけではありませんが、ビジネスレベルの英語というとTOEICなら600点から700点を獲得できるほどの実力です。

しかし、逆に言えばこのレベルの英語力を身に着けていれば、紹介される求人の数も質も大きく上昇します。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

ランスタッドはやばいという評判・口コミに関するよくある質問

ランスタッドの評判・口コミに関するよくある質問

ランスタッドで仕事を探したい人から、当エージェントの利用に関連する質問が寄せられています。その一部と質問への回答を紹介します。

ランスタッドの利用料金はいくらですか?

ランスタッドはハイクラス求人が多いため「利用料金がかかるのではないか?」と考える人が非常に多いです。ハイクラス求人を紹介している大手の転職エージェントの中にはコースによって利用料金が発生することがあるからです。

しかし、当エージェントは「仕事紹介料などのサービス料金は一切発生しない」厚生労働省の紹介ページに記載されているので、安心してご利用ください。

ランスタッドで転職した場合の内定率を教えてください。

当エージェントは転職活動したときの内定率や転職成功率を公表していません。

しかし、オリコンが毎年実施している顧客満足度調査の派遣会社ランキングでは、当エージェントは総合11位にランクインしています。10位以内ではないものの、派遣会社84社を対象にした調査なので、かなり高い順位です。

顧客満足度は内定率や転職成功率とほぼ同じ割合なので、内定を得て満足した利用者が多いことは間違いありません。

ランスタッドの強みは何ですか?

当エージェントのメリットに挙げた以外の強みをご覧ください。

  • コンサルタントを指名できる
  • 転職後のアフターフォローが受けられる
  • 管理部門の転職に強い

公式サイトで当エージェントに所属するコンサルタントを紹介していますが、コンサルタントの担当分野ごとに複数名の中から希望するコンサルタントを指名できます。

多くの転職エージェントは転職後のサポートまではしていませんが、当エージェントはアフターフォローもしてもらえます。

ハイクラス求人の中で特に管理部門の転職に強いのも長所です。

ランスタッドを利用しないほうが良い人の特徴は?

ランスタッドはハイクラス求人をメインに紹介しているエージェントなので、以下の特徴に当てはまる人には不向きです。

  • 職歴がない人・少ない人
  • フリーター・ニート
  • ビジネススキルや資格がない人
  • 語学スキルが全くない人

好条件の求人は報酬に値する人材を求めているので、一定以上のビジネススキルを備えていない人は利用をおすすめできません。

派遣が向いてない人もいる?

当エージェントは派遣会社としても高評価を得ており、派遣社員も多数登録しています。派遣会社の顧客満足度ランキングでも高順位を獲得しているので、派遣で働く人には向いている会社と言えるでしょう。

派遣で働くことが向いていない人もいますが、自分が派遣向きではないと思う人は転職エージェントの方を利用することを推奨します。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

ランスタッド登録から内定をもらうまでの流れ

登録してから転職先企業の内定を獲得するまでの流れを紹介します。一連の手順をチェックしてから利用者登録することをおすすめします。

利用者登録

最初に公式サイトの「ランスタッドに登録」と記載されたリンクから利用者登録を行います。事前に職務経歴書を用意している場合は「職務経歴書あり」のリンクを、そうでない場合は「フォームで情報入力」を選択して必要な情報を入力しましょう。

職務経歴書がある場合の所要時間は約1分で済みますし、コンサルタントとの面談時にも職務経歴書があると便利なので用意しておくのがおすすめです。

登録後に担当者からの電話がかかってくるので、面談の日時と場所を決めましょう。平日の夜間の面談も受け付けており、来社が難しい場合にはWEB面談や電話のみの面談もできます

キャリアコンサルティング

次は、転職コンサルタントとの面談です。このとき、履歴書と職務経歴書を準備しておくと、キャリアコンサルティングがスムーズに進行します。履歴書と職務経歴書についてのアドバイスも受けられるので、用意しておくのがベストです。

面談では転職に関連する情報や今後のキャリアプランなどを質問されるので、言い漏らしがないようにメモも用意しておきましょう。

面談の後半でコンサルタントが求職者向けの求人を紹介してくれます。

求人紹介

面談当日以外も電話やメールなどでの求人紹介があります。

求職者の職歴や経歴、希望条件などによっては求人紹介ができないケースがあるので、求人紹介をしてもらえない場合にはどの点が問題なのかを教えてもらい、解決した上で求人紹介を待ちましょう。

書類準備・書類審査

応募する求人が決まると、応募書類の準備に入ります。履歴書・職務経歴書などの添削をしてもらえるので、書類審査に合格するために必ず担当コンサルタントにチェックしてもらいましょう。

ランスタッドでは、求職者が用意した応募書類に加えて、担当コンサルタントが推薦状を用意してくれます。

企業からの返事は求職者からランスタッドに届くので、担当者からの連絡を待ちましょう。

面接対策・企業面接

書類審査を突破できたら次は企業面接です。「面接は苦手」という求職者が大半ですが、当エージェントは模擬面接をしてくれるので、面接が苦手な人は模擬面接で練習をしておきましょう。

また、応募企業の面接に合格するポイントもコンサルタントが教えてくれるので、必要な情報を入手し、万全の体制で企業面接に臨んで合格率を高めてください。

内定・退職・転職

面接に合格したら内定です。この時点で前職を退職していない場合、コンサルタントが円満退社のアドバイスとサポートをしてくれます。

また、年収などの就業条件の交渉なども代行してくれるので、不明な点や不満な点があったらコンサルタントにサポートを頼みましょう。

転職後もコンサルタントのサポートが続くので、良いコンサルタントに出会えたらその縁を大切に維持することをおすすめします。

外資系企業・海外就職したい方向け
ランスタッドに
無料登録する

まとめ

今回は、ランスタッドの口コミ・評判やメリット・デメリットを紹介しました。ランスタッドはハイクラス向け求人が大半を占める転職エージェントですが、ハイクラス以外の求人もあり、派遣会社としても口コミでも好評を得ています。

現状でハイクラス対象の求人に応募する実力がない人は、スキルを蓄えながら派遣で仕事をしてハイクラス転職成功を目指しましょう。