会社概要
| 会社名 | 株式会社トムス・エンタテインメント |
|---|---|
| 設立 | 1946年10月 |
| 所在地 |
■本社 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目31番1号 ■制作スタジオ 〒164-0011 東京都中野区中央5丁目49番4号 ※電話番号は非公開となります map |
| 電話番号 | 0000000000 |
| 業種 | 広告・メディア・マスコミ>その他(広告・メディア・マスコミ) |
| 事業内容 | アニメーション作品の企画・制作・販売・配給および輸出入 |
| 代表者 | 代表取締役社長 竹崎 忠 |
| 企業HP |
https://www.tms-e.co.jp/ |
求人情報
施設管理課 ファシリティマネジメントリーダー候補
今回はリーダー候補としてのご入社を想定しており、課長と二人三脚で同社のファシリティマネジメント・リスクマネジメント業務を遂行いただきたく考えております。
社内外関係者と円滑にコミュニケーションを取り、スムーズな業務推進に力を発揮していただける方を歓迎します。
■ファシリティマネジメント
・自社ビルのファシリティ管理全般(設備点検・修繕、業者対応、災害対策等)
・フィスレイアウトの企画・実施(レイアウト変更、委託会社との調整、環境改善等)
・組織改編等による大規模なレイアウト変更プロジェクトの推進
・日常的な設備管理業務の実作業および業者との折衝
■リスクマネジメント
・リスク/クライシス双方を想定した災害対策業務
・BCP策定・運用業務
・セキュリティ管理業務
人事企画(メンバー)
【業務内容】
人事施策の分析・推進およびレポート作成を、チームと連携しながら中心的な役割として担っていただきます。人事データの解析、施策の企画・実行、報告書の作成が主な業務となります。社員との対話を通じて現場の声を的確に捉え、施策に反映させることで、組織全体の成長に貢献する重要なポジションです。
■目標管理、評価、処遇、配置の運用・推進
初年度はチームメンバーの支援を中心に担当いただき、段階的に主担当として施策の推進を担っていただくことを想定しています。
■各種サーベイやアンケートの運営・集計・分析
エンゲージメントサーベイやパルスサーベイをはじめとする各種アンケートの運営・集計・分析を通じて、組織の状態を可視化し、施策の方向性を導き出す支援を行っていただきます。
■人事施策の企画サポート
サーベイ結果をもとに、必要な施策の企画・立案をチームと協働して進めていただきます。
【期待する役割】
2023年4月の人事制度の刷新・改定をはじめ、2026年4月にはクリエイター職向けの人事制度の新設もあり人事制度の改定が大きく進んでいる一方、人事制度の運用や浸透の面では課題もあります。
今回は人事制度の運用や浸透に対して積極的なアクションを起こし、同社全体の高度化を実現していただけるような方にジョインいただきたいと考えております。
【会社の展望】
「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。その他、海外からアニメ作品の買い付けや新規IPの創出など、たくさんの感動体験を創造できる未来の実現に向けて、様々なチャレンジを続けています。
【グループシナジー】
株式会社トムス・エンタテインメントは総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。
戦略人事担当
【業務内容】
人事施策の分析や推進、レポート作成などを、チームと協力しながら中心的なポジションで担当していただきます。人事データの分析や施策の企画・実行、報告書の作成が主な業務です。社員とのコミュニケーションも多く、現場の声を活かしながら施策を形にしていく仕事です。
•目標管理や評価制度の運用・改善
最初はチームメンバーのサポートからスタートし、徐々に主担当として施策の推進をお任せします。
•アンケートやサーベイの運営・分析
アンケートの集計・分析を行い、結果をレポーティングいただきます。
•人事施策の企画サポート
サーベイ結果をもとに、必要な施策の企画や立案をチームと一緒に進めていきます。
【期待する役割】
2023年4月の人事制度の刷新・改定をはじめ、2026年4月にはクリエイター職向けの人事制度の新設もあり人事制度の改定が大きく進んでいる一方、人事制度の運用や浸透の面では課題もあります。
今回は人事制度の運用や浸透に対して積極的なアクションを起こし、同社全体の高度化を実現していただけるような方にジョインいただきたいと考えております。
【会社の展望】
「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。その他、海外からアニメ作品の買い付けや新規IPの創出など、たくさんの感動体験を創造できる未来の実現に向けて、様々なチャレンジを続けています。
【グループシナジー】
株式会社トムス・エンタテインメントは総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。
経理担当(メンバークラス)
実務担当者として能動的に業務を遂行いただきたく考えております。
・同社及び子会社の月次・四半期・年次決算等の経理業務全般
・入金・債権管理・与信管理業務
・キャッシュフロー計算書作成業務
・有価証券等管理業務
・ライセンス許諾などに伴う経理処理業務
※上記すべての業務を一人で行うのではなく、業務ごとに担当分けをしています。
※ご経験のある業務からご担当いただき、徐々に業務範囲を広げていただけます。
アニメーショングッズの商品企画・製造・販売(リーダー)
当社が製作するアニメーション作品の商品・グッズ企画の立案
(具体的には)
・商品仕様やデザイン案の作成、社内外調整
・制作会社やメーカーとの連携(進行管理、コスト・納期調整)
・サンプル確認や品質管理、監修
・イベントやキャンペーン、ECサイトなどとの連動施策の企画
・トムスショップ(ECサイト)やPOPUPショップ、アニメジャパンなどのイベント催事のグッズ企画販売
アニメーショングッズの商品企画・製造・販売(管理監督者)
①チームマネジメント
②当社が製作するアニメーション作品の商品、グッズ企画の立案
(具体的には)
・商品仕様やデザイン案の作成、社内外調整
・制作会社やメーカーとの連携(進行管理、コスト・納期調整)
・サンプル確認や品質管理、監修
・イベントやキャンペーン、ECサイトなどとの連動施策の企画
・トムスショップ(ECサイト)やPOPUPショップ、アニメジャパンなどのイベント催事のグッズ企画販売