株式会社小野工業所
橋梁保全、一般土木工事をメインとする土木施工管理(マネージャークラス)
会社名 :株式会社小野工業所
企業理念:「施工技術の研鑚に努め良質な工事をもって、地域社会の進展に寄与する」
概況等 :小野工業所は、会社を従業員の自己実現と幸福を追求するための器と捉えることで、三方良しの実現を目指してまいります。
すべてのステークホルダーにとって、小野工業所が『いい会社』となれるよう従業員とともに日々研鑽をしてまいります。
「橋梁保全工事」にて東北地方で東北地整でトップクラスシェアを誇る創業130余年の歴史とノウハウを誇る特定建設業と建設コンサルト業の会社です。
長寿命化対策を含む維持補修・耐震補強工事の展開の他、社会資本の老朽化においてワンストップでお応えするために点検・診断・補修設計において 「造ってきた会社だからこそわかる治し方、 治してきた会社だからできる損傷箇所の調査、劣化原因の診断も行っています。
また、有給休暇の取得促進、残業時間の抑制、人材育成制度の展開により家庭を大切にし、社員満足度の一層の向上を図っています。
【業務内容】
福島県および近隣県の各作業所の統括業務
1.現場管理の統括業務
現場における【工程管理・原価管理・品質管理・安全管理】を統括して頂き土木部全体の
マネジメントを行って頂きます。
2.部下育成業務
現場管理における統括業務と並行し部下育成を実施して頂き、土木部全体のスキルアップを
図って頂きます。
【従事すべき業務変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務(転籍を命じることがあり、その場合は転籍先の定める業務)への異動を命じることがあります。
【就業場所の変更の範囲について】
会社の定める場所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります
【特徴・やりがい】
1.統括マネージャーとして福島県および近隣県内の現場管理を牽引頂きます。
2.時代にマッチしたメンテナンス工事を数多く手がけることができます。
3.管理業務と併せ、部下育成をして頂くことで土木部門全体の成長を牽引できます。
4.裁量をもって複数案件のマネジメントに従事頂くので、今までの施工管理経験を
お持ちの方は十二分に活かすことができます。
【募集背景】
前任者の昇進に伴い募集ポストを担える方、また事業の拡大に伴い東北エリア外での案件も増えており、これまで以上に統括したマネジメントを担える方を募集しています。
【組織について】
土木部は約40名弱の人員体制となっています。
レポートラインは土木本部長になります。
【応募資格】
<必須>
1.国交省直轄工事の施工管理業務(監理技術者)経験がある方
2.橋梁補修などのメンテナンス工事の経験がある方
3.社内外問わず、色々な人と円滑にコミュニケーションを取れる方
4.複数現場のマネジメント経験がある方
5.上記と同等または類似したご経験・能力を有する方
6.必須資格:1級土木施工管理技士
<歓迎>
1.技術士(建設部門/鋼構造及びコンクリート)の資格をお持ちの方
2.表彰受賞経験(局長表彰、事務所長表彰)
3.大手ゼネコンで働いた方
4.長期に渡り、当ポジションにて成長・育成させたい意欲の高い方
【年齢】
年齢不問
【選考プロセス】
1.面接(数回)
2.リファレンスチェック
3.性格適正検査
【教育制度】
入社時研修、職務別研修、OJT研修、階層別研修、社外ビジネスセミナー、資格取得支援制度
【勤務時間】
8:00~17:30
【定年】
60歳定年(65歳まで継続雇用制度)
雇用形態 | 正社員(中途) |
---|---|
給与 | 月給:520,000円〜0円 基本給:440,000円〜545,000円 役職手当:80,000円〜140,000円 月給:520,000円〜685,000円 想定年収:700万円〜900万円 【賞与】年2回(6月、12月)1.81ヵ月分(昨年実績、業績に連動し変動します) |
勤務時間 | 08:00〜17:30 |
休日・ 休暇 |
年間休日123日(会社カレンダーによる)、完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇ほか |
待遇・ 福利厚生 |
退職金共済制度 確定拠出年金制度(会社で毎月20,000円拠出) 資格取得補助(受験、研修等にかかる費用は全額会社負担) 人間ドック補助 インフルエンザ補助 デジタル社内大学制度(TAKUMINOアカデミー) 社内外研修への積極派遣 【社会保険完備】 労災保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 介護保険 【教育制度】 入社時研修、職務別研修、OJT研修、階層別研修、社外ビジネスセミナー、資格取得支援制度 |
勤務地 | 福島県福島、宮城、東京ほか 福島(福島市町庭坂)、宮城(仙台市青葉区)、東京(足立区)他 【就業場所の変更の範囲について】 会社の定める場所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります |

TAKUMINOホールディングス株式会社
キャリアアドバイザー(グローバル人材紹介)
現在、建設業界は超人手不足となっており、優秀な外国人材の採用が年々増加しております。
当社グループでは全従業員の約10%を占める50名以上の外国人材を雇用しており、今までの採用と教育におけるノウハウを活かして、外国人材に特化した「建設グローバル人材紹介サービス」を新しい事業として昨年に立ち上げました。
成長する当サービスは、建設業界や各種メディアから注目されており、人員を増強する必要があります。
今回の求人では主にキャリアアドバイザー業務をお任せします。
1.SNS(FacebookやTikTokなど)での求職者の獲得業務
2.外国人候補者のキャリア面談、内定者フォローと入社フォロー
3.お客様の会社に入社時のビザ申請サポート
4.日本・現地での就職セミナーや説明会などの発表または通訳業務
5.当社における事務業務(電話応対、来客対応など)
လက်ရှိတွင် ဆောက်လုပ်ရေးလုပ်ငန်းခွင်တွင် လုပ်သားရှားပါးမှုနှင့် ကြုံတွေ့နေရပြီး အရည်အချင်းပြည့်ဝသော နိုင်ငံခြားလုပ်သားများကို ငှားရမ်းသည့်အရေအတွက်မှာ တစ်နှစ်ထက်တစ်နှစ် တိုးလာလျက်ရှိသည်။
ကျွန်ုပ်တို့အဖွဲ့တွင် နိုင်ငံခြားအလုပ်သမား ၅၀ ကျော်ကို အလုပ်ခန့်ထားပြီး၊ ကျွန်ုပ်တို့၏ စုစုပေါင်းလုပ်သားအင်အား၏ ၁၀ ရာခိုင်နှုန်းခန့်ရှိသည်။ စုဆောင်းရေးနှင့် လေ့ကျင့်ရေးများတွင် ကျွန်ုပ်တို့၏ ကျွမ်းကျင်မှုကို အသုံးချကာ နိုင်ငံခြားအလုပ်သမားများကို အထူးပြုသည့် "ဆောက်လုပ်ရေး ကမ္ဘာလုံးဆိုင်ရာ စုဆောင်းရေးဝန်ဆောင်မှု" ဟုခေါ်သော လုပ်ငန်းသစ်ကို ယမန်နှစ်က စတင်ခဲ့သည်။
ကျွန်ုပ်တို့၏ဝန်ဆောင်မှုသည် ဆက်လက်တိုးတက်လာသည်နှင့်အမျှ ၎င်းသည် ဆောက်လုပ်ရေးလုပ်ငန်းနှင့် မီဒီယာမျိုးစုံမှ အာရုံစိုက်မှုကို ဆွဲဆောင်ခဲ့ပြီး ကျွန်ုပ်တို့၏ဝန်ထမ်းများကို တိုးမြှင့်ရန် လိုအပ်ပါသည်။
ဤရာထူးတွင် အဓိကအားဖြင့် အသက်မွေးဝမ်းကျောင်း အကြံပေးတာဝန်များ ပါဝင်မည်ဖြစ်သည်။
1. ဆိုရှယ်မီဒီယာ (Facebook၊ TikTok စသည်ဖြင့်) တွင် အလုပ်ရှာဖွေသူများ ခေါ်ယူခြင်း
2. နိုင်ငံရပ်ခြားမှ ကိုယ်စားလှယ်လောင်းများအတွက် အသက်မွေးဝမ်းကြောင်းဆိုင်ရာ အင်တာဗျူးများ၊ လက်ခံထားသော ကိုယ်စားလှယ်လောင်းများအတွက် နောက်ဆက်တွဲများနှင့် လေယာဉ်ပေါ်တက်ခြင်း နောက်ဆက်တွဲများ
3. သင့်ကုမ္ပဏီအတွက် အလုပ်ဗီဇာလျှောက်လွှာများအတွက် ပံ့ပိုးမှု
4. ဂျပန်နှင့်ပြည်ပရှိ အလုပ်နှီးနှောဖလှယ်ပွဲများနှင့် သတင်းအချက်အလက်ဆိုင်ရာ အစည်းအဝေးများတွင် တင်ပြခြင်း သို့မဟုတ် စကားပြန်ဝန်ဆောင်မှုပေးခြင်း
5. ကျွန်ုပ်တို့၏ ကုမ္ပဏီတွင် စီမံခန့်ခွဲရေး လုပ်ငန်း (ဖုန်းပြောခြင်း၊ ဧည့်သည်များနှင့် ဆက်ဆံခြင်း စသည်)၊