洋風居酒屋Pecori
オープニング
「まだ誰も知らない、“あの店”の最初の1ページへ。」
洋風居酒屋Pecoriの新店立ち上げメンバー募集!!

新店のオープニングって、ただ新しい店を始めることじゃない。
**「ゼロから“日常になる場所”をつくること」**なんです。
お客様にとっても、仲間にとっても、
このお店が“ただの飲み屋”じゃなく、
「また明日来たくなる場所」になるように。
その最初の一歩を、あなたと踏み出したい。
🍽Pecoriとは?
『Pecoriは、日常に価値をつける洋風居酒屋』
会社帰り、学校帰り、なんでもない1日に。
ただいまと言いたくなるような、あたたかい空間。
カウンター越しの会話に笑って、
気配り上手なスタッフに癒されて、
お腹も心も満たされる、そんな“街の居場所”。
🚀新店だからこそ、できること:
- 「こうしたい!」がそのままカタチになるスピード感
- チームづくりから一緒に
- 将来の店長・マネージャー候補としてのステップアップも◎
🧑🍳仕事内容:
- 接客・調理(Pecori流のおもてなしを体感)
- スタッフ教育、仕組みづくり、売上管理など
- 新メニューやドリンク企画、SNS施策にも関われる
- 立ち上げからグランドオープン後の運営までトータルで参加
📍勤務地:
【Pecori 新店舗】※都内予定(既存店:新宿・吉祥寺・調布・町田)
※具体的な場所はカジュアル面談でお伝えします/希望考慮
💰給与:
月給28万〜35万円+インセンティブあり
※経験・スキルを考慮の上優遇
※新店責任者候補:月給38万円以上
🎁福利厚生:
- 社会保険完備/交通費支給/住宅手当
- 美味しいまかないあり
- 髪型・髪色・ネイル自由
- インセンティブ/昇給・賞与年2回
- 新卒育成・紹介制度あり(インセンティブ支給)
- 制服支給/社内イベント多数
💬こんな人と一緒に立ち上げたい:
- 経験を活かして“自分の店”を持つ感覚を味わいたい
- マニュアルだけじゃない、想いある飲食がしたい
- チームをつくる・育てる立場にも挑戦したい
- ただのオープニングスタッフでは終わりたくない
📝応募・選考:
- 面接1回のみ(オンラインOK)
- 体験入店や事前見学も可能
- オープン前は他店舗での研修勤務あり(Pecori既存店)
🧡メッセージ:
“最初のPecori体験”をつくるのは、あなた。
どんな音がして、どんな香りがして、
どんな会話が生まれるお店になるか──
すべては、これからの私たち次第。
“いい店ってさ、最初のメンバーで決まるんだよ。”
そう言われるような、新店を一緒につくりましょう。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | ・接客・調理(Pecori流のおもてなしを体感) ・スタッフ教育、仕組みづくり、売上管理など ・新メニューやドリンク企画、SNS施策にも関われる ・立ち上げからグランドオープン後の運営までトータルで参加 |
求める人物像・資格 | ・社会保険完備/交通費支給/引越し手当 ・美味しいまかないあり ・髪型・髪色・ネイル自由 ・インセンティブ/昇給・賞与年2回 ・新卒育成・紹介制度あり(インセンティブ支給) ・立ち上げメンバー限定手当/制服支給/社内イベント多数 |
勤務時間 | 14:00〜05:00 総労働時間:1ヶ月あたり215時間 営業時間:17:00~翌5:00 |
休日・休暇 | ・月最大9日休み(月10日休みという働き方も選択可能) ・有給休暇(100%保証) ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・スリーシーズン休暇 ・リフレッシュ休暇 ・アニバーサリー休暇 ・その他独自の休暇制度あり |
勤務地 | 勤務先:洋風居酒屋ペコリ 住所:東京都東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目5-10 いちご吉祥寺ビル 7階 【Pecori 新店舗】※都内予定(既存店:新宿・吉祥寺・調布・町田) ※具体的な場所はカジュアル面談でお伝えします/希望考慮 出向:なし |
アクセス | ※上記は本社住所となります。 |
給与・待遇 | 月給282100円〜 【Pecori 既存店】 吉祥寺っ子ダイニング ペコリ 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-5 中外ビル5F 新宿っ子ダイニング ペコリ 東京都新宿区歌舞伎町1-25-3 西武新宿駅前ビル7F 町田っ子ダイニング ペコリ 東京都町田市原町田4-5-8 町田イーストビル4階 A区画 調布っ子ダイニング ペコリ 東京都調布市布田1-44-4 FRANK1 4階 【千葉・神奈川店舗】 千葉っ子ダイニング ペコリ 千葉県千葉市中央区富士見2-9-2 プライム8ビル8F武蔵野 溝の口っ子ダイニング ペコリ 神奈川県川崎市高津区溝口1-8-3 Mizonokuchi ex5F 固定残業時間:1ヶ月あたり41時間 固定残業代:1ヶ月あたり59970円〜 【試用期間】 試用期間の長さ:3か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 *永年勤続表彰 *おかえりなさい制度 *紹介インセンティブ *ファイブカード(社割) *社会保険完備 *女性付加健診 *家族手当 *慶弔見舞金 *出産祝い金 *出産祝い制度 *昇給あり *賞与あり、ボーナスあり *食事補助あり *資格取得支援あり *交通費支給 *役職手当 *深夜手当 *花粉症予防接種の補助(来春予定) *記念日プレゼント *時短勤務雇用制度 *独立支援制度 *定期健康診断 *引越し手当 *積立金制度 *選択制企業型確定拠出年金 *部活制度 *会社イベント(フェス・BBQ・登山など) |
職場環境 | ?Pecoriとは? 『Pecoriは、日常に価値をつける洋風居酒屋』 会社帰り、学校帰り、なんでもない1日に。 ただいまと言いたくなるような、あたたかい空間。 カウンター越しの会話に笑って、 気配り上手なスタッフに癒されて、 お腹も心も満たされる、そんな“街の居場所”。 |
選考の流れ | 1履歴書なしのカジュアル面談 ※7~21時まで受付!日中お時間が取りづらい場合はお気軽にご相談を ↓ 2面接(1回を想定) ※カジュアル面談を通して、選考を希望していただければ日程を調整します ↓ 3内定(応募から内定まで1週間前後を予定) ※入社時期を含め各種柔軟に対応します |
アピールメッセージ | ?新店だからこそ、できること: ・メニュー開発やオペレーション設計にも関われる ・「こうしたい!」がそのままカタチになるスピード感 ・チームづくりから一緒に ・将来の店長・マネージャー候補としてのステップアップも◎ |
その他 | 募集背景:新店のオープニングって、ただ新しい店を始めることじゃない。 **「ゼロから“日常になる場所”をつくること」**なんです。 お客様にとっても、仲間にとっても、 このお店が“ただの飲み屋”じゃなく、 「また明日来たくなる場所」になるように。 その最初の一歩を、あなたと踏み出したい。 |

第二新卒採用
「就職って、ちょっと怖い」そんな声に応えて。
就職がちょっとだけ怖いあなたへ。話すだけで、一歩踏み出せる。
株式会社ファイブグループが26新卒・第二新卒・既卒者向けの店舗見学型イベントを開催します。
「“楽しい”でつながる世界をつくる」をミッションに、全国100店舗以上の飲食ブランドを展開する株式会社ファイブグループ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本憲史、以下ファイブグループ)は、2026年卒の学生および第二新卒・既卒者を対象とした若手向けキャリアイベント「居酒屋、未来会議。」を2025年6月より吉祥寺にて毎月開催することをお知らせいたします。初回となる第1回は、2025年6月12日(木)、吉祥寺にあるファイブグループ本社で開催されます。

料理人採用
料理長・料理長候補
【ファイブグループとは】
2003年に1号店となる『薄利多売半兵ヱ 吉祥寺店』をフランチャイズで開店し、翌2004年には初の自社ブランドである『旨串とりとん』の1号店を開店。スタッフが楽しんで働き、お客さんを楽しませる”人と人の関わり”に重きを置いた接客スタイルとシーンやニーズに合わせた多様なブランドを130店舗展開。株)ファイブグループ、株)B級グルメ研究所、株)パンチョなどを運営するホールディングカンパニーです。
〈入社後の流れ〉
入社後、本社で3日間のインストール研修を経て、4日目から店舗での仕事が始まります。
インストール研修とは、会社の理念の説明や、ファイブグループの飲食業の考え方が学べる他、坂本社長の講話を直に聞くことができます。
【特徴】
学歴不問 交通費支給 昇給・昇格あり 正社員 週休2日 WEB面談可

スパゲティのパンチョ
ナポリタン専門店の店長・店長候補
【ファイブグループとは】
ナポリタンが無性に食べたくなる。
ナポリタンの美味しいお店が昔に比べて少なくなっているし、あっても一部の人にしか知られていない。昔はどこの喫茶店にもあったナポリタン。
今では、お洒落なカフェが増えたことで昔懐かしいナポリタンを食べることが出来なくなってきた。
今の若い子にとってナポリタンってお弁当やハンバーグの付け合わせ程度でしか食べたことがないのではないだろうか?
誰もが「美味い!」と思える懐かしいナポリタンを食べさせたい!と考えたら今のパンチョを思いついた。
「赤いギンガムチェックのテーブルクロス」「レトロな昭和ポスター」「80年代の歌謡曲」など雰囲気から昭和を 感じられる店内。
素材と調理方法は、昔ながらにこだわり、お店で愛情を込めて毎日ソースから手作り。
渋谷に1号店を出してみて、あるお爺さんからこんな一言を貰えた。
「こんな美味しいナポリタンを食べさせてくれるお店を作ってくれて有難う!」
この時、この店の存在価値とある目的が見えてきた。
上司が部下を連れて、ナポリタンの懐かし話と楽しみ方を話す光景。
日本の生んだ食文化の一つである「ナポリタン」を次の世代に伝え続ける。
これを願い、この店があり続ける目的としよう。
想いは一つ、「改めてナポリタンはうまいと言わせたい!!」
〈入社後の流れ〉
入社後、本社で3日間のインストール研修を経て、4日目から店舗での仕事が始まります。
インストール研修とは、会社の理念の説明や、ファイブグループの飲食業の考え方が学べる他、坂本社長の講話を直に聞くことができます。
【特徴】
学歴不問 交通費支給 昇給・昇格あり 正社員 週休2日 WEB面談可