エンジニア職
■情報システム担当(PM候補)
“次世代を見据えた基幹システム刷新プロジェクト”
その5ヵ年計画をリードするPM候補を募集します。
配属先となる「情報システム部」のミッションは、
ITを戦略的に活用して約500拠点の教室のスムーズな運営を支え、
教育の質を向上させること。
エンジニアとしてのご経験をお持ちのあなたには、
当社を支える基幹システム刷新プロジェクトのPMとしてご活躍いただきます。
5年計画で進めていく基幹システムのモダナイゼーション。
その1年目となる本年は、技術的にモダンな環境にシフトさせながら、
今後も刻一刻と変化し続ける教育業界に対応できる
柔軟なシステムに練り上げていくとても大切な時期だと考えています。
教育のDX化を俯瞰し、次世代システムを指向する。
このミッションは、あなたのエンジニアとしてのキャリアアップにも繋がる、
刺激的な仕事になるはずです。
ITのチカラで、教育の未来を支えていく。
当社ならではのシステム開発に興味をお持ちいただけたら、
まずはご応募ください!
“次世代を包括したより良いシステム”を生み出す試行錯誤を、
共に楽しみリードしてくださる方からの、ご応募をお待ちしています。
***Z会グループならではの安定環境も魅力***
■年収900万円も可能
■勤務はリモートが中心
■残業月平均20時間以内
■退職金制度あり など
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | ***基幹システムのモダナイゼーションにおけるPMをお任せします*** 老朽化の進む既存の基幹システムを、今後訪れるであろう教育の大変革に耐え得る次世代の基幹システムに刷新していくプロジェクトを進めています。 全体で5年を予定しており、現在はその2年目。 まずは当社のシステム全体のキャッチアップを進めていただき、近い将来あなたには、実際のプロジェクト管理を手掛けるPMとしてご活躍いただきたいと考えています。 ★上記以外にも様々なプロジェクトが進行中 情報システム部門としては、社内システムの運用保守、本部・教室など(約500拠点)のITインフラ・ネットワークの運用管理、データ分析ツールを活用したDX推進、学習支援システムの企画・提案・導入、セキュリティツールの導入・運用など、幅広い業務を担っています。 今回は基幹システム刷新におけるPM層をメインで募集していますが、様々な経験・スキルを活かせる環境でもあります。 |
求める人物像・資格 | 【必須要件】 ■大学卒業以上 ■基幹システム開発・リプレイスプロジェクトにおけるマネジメント業務の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 下記の経験・知識をお持ちの方は、まずはメンバーとしてスタートすることも可能です。 ◎社内SEや情報システム部門での経験 ◎ローコード、ノーコードツール使用経験 (Kintone、Pleasanter、PowerAppsなど) ◎情報セキュリティ運用、管理経験 (情報セキュリティマネジメントなどの関連資格取得者) ◎データ分析の知見・経験 ◎SQL、Python、R言語などを用いたデータ抽出、加工、集計、 予測のモデル作成経験 |
勤務時間 | 10:00〜18:30 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ※リモートワーク推進中! |
休日・休暇 | 情報システム部は原則土日祝は休日 さらに、個人の都合にあわせて柔軟な勤務シフト調整が可能です ■年間休日110日 ∟基本的に土日祝はお休みです ■シフト制(月7~12日) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 (年間最低5日は、計画有休消化制度で取得しています。) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 など |
勤務地 | 勤務先:情報システム部 住所:東京都千代田区富士見2丁目11番11号 リモートワークを中心に就業いただける環境です。 出向:なし |
アクセス | JR飯田橋駅 西口徒歩3分 |
給与・待遇 | 月給281500円〜 想定年収:500万円~900万円 ※高度な業務経験やスキルをお持ちの方、管理職経験者の方は 別途設定いたします。 ※みなし残業(固定残業)はありません。 月の総労働時間を超過した場合は時間外手当として お支払いいたします。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(5月) ■エンジニア専門職手当あり 固定残業:なし 【試用期間】 試用期間の長さ:3ヶ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ■各種社会保険完備 ■通勤交通費全額支給 ■エンジニア専門職手当 ■時間外手当 ■在宅勤務手当 ■共済会手当 ■教育手当(お子様1人あたり月1万円)※お子様が18歳になるまで ■傷害保険加入(全額会社負担) ■時短勤務制度 ■退職金制度 ■定年制(60歳) ■再雇用制度(最長65歳まで) ■永年勤続休暇制度 ■グループ公募制度(Z会グループ内での異動が可能) ■屋内禁煙 |
職場環境 | 職場内禁煙 |
選考の流れ | Web書類選考 ↓ 一次面接 ※オンライン面接 ↓ 最終面接 ※飯田橋本社にご来社いただいての対面面接 ↓ 内定・入社 ※ご経歴等によっては選考フローが変更になることがあります |
アピールメッセージ | 技術的にモダンな環境にシフトさせながら、今後も刻一刻と変化し続ける教育業界に対応できる柔軟なシステムに練り上げていくとても大切な時期だと考えています。 教育のDX化を俯瞰し、次世代システムを指向する。 このミッションは、あなたのエンジニアとしてのキャリアアップにも繋がる、刺激的な仕事になるはずです。 |
その他 | 募集背景:老朽化の進む既存の基幹システムを、今後訪れるであろう教育の大変革に耐え得る次世代の基幹システムに刷新していくプロジェクトを進めています。 そのプロジェクトを推進していくための増員です。 |
本部職
■店舗戦略部スタッフ
店舗管理課…新規出店の物件探索、物件契約業務、新規/既存物件の
契約更新交渉業務
店舗営繕課…新規出店・改装・既存物件修繕の工程管理、教室現場や
各種業者との交渉業務
【仕事の詳細】
店舗管理課:
・新規出店候補先の検討と提案(弊社経営戦略室と連携・協議)
・新規/既存契約に際しての契約条件交渉業務
・保守契約関連の管理と運用。新規業者の発掘と関わる交渉
店舗営繕課:
・新規出店工事に関わる工程管理、内外装/備品における新たな提案
・既存教室のリニューアル、修繕に関わる工程管理、新たな提案
・新規/既存とも、現場要望に基づいた関連業者との相談と交渉
戦略構築の店舗戦略課、契約管理の店舗管理課、工事管理の店舗営繕課と専門性で課を分化して対応しておりますが、戦略→契約→工事は一連の流れとなるため、部内連携を常に強く意識して業務を進めています。
【職種の魅力】
店舗営繕課:
新校や改装工事の後で生徒や現場職員に喜んでいただけている様子を見れることが、何よりもやりがいにつながります。内装仕様の検証、アイディア創出のスキルを養うことができます。
店舗管理課:
400以上の教室物件の管理、契約更新の交渉を行うことで、店舗管理・契約業務のスキルを養うことができます。また、全社の戦略構築に沿った、適切ね出店の実働を担うことになり、経営戦略室とも連携をはかることで、経営視点に立って出店戦略スキルも養えます。
本部職
■教育サービスのインサイドセールス
弊社運営の学習塾への入塾に関する資料請求いただいたご家庭に、教室見学や入塾面談、学力テストなどをご案内するコンタクトセンターにおいて電話やメールなどのコミュニケーションの接点を通じて教室への初回訪問アポイントを取得するインサイドセールスを担います。
合わせてせてスタッフの教育・マネジメント・報告書作成・業務改善、事務作業等をお任せいたします。
【具体的には】
・インサイドセールスの実施(見込顧客の教室連携)
・弊社各ブランドに対応するインサイドセールス戦略の検討立案実施
・インサイドセールスに携わる人員の育成
・Salesforceを利用した顧客動向分析と戦略反映
・Salesforceを利用したこれまでにないインサイドセールス手法の
模索検討
・外部会社との商談や折衝(アウトソーシングの検討)
【キャリアプラン例】
・初年度
一人ひとりに担当コーチ(先輩メンバー1名)がつき、業務を円滑に
把握し、成長出来るよう最大限サポートします。
顧客満足につながる正しい業務のあり方を身に着けていただけます。
・2年目
インサイドセールス実施の中核メンバーとしての活躍を期待します。
また、それぞれの得意分野(例:戦略分野、育成分野など)での貢献実績を生み出す。
・3年目
組織内PRJのリーダーとして、社内現場部門やベンダー他社との折衝など 、より広いフィールドでご活躍いただき管理職候補としてのキャリアを積む。