アカウントエグゼクティブ
顧客のビジネス成長を支援するアカウント営業(東京本社)

また、AIやデータ分析を活用した新しい価値の創出にも注力しており、企業が保有するデータを最大限に活用し、経営意思決定の高度化や業務効率化を支援します。さらに、教育・人材育成支援のためのラーニングサービスやコンサルティングも提供しており、技術導入だけでなく、企業の変革に必要な「人」の成長にもフォーカスしています。加えて、自社プロダクトとして、海外人事労務に役立つ「AGAVE」を展開。ユーザー企業の業務にフィットする柔軟性と拡張性を兼ね備えています。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | ▼このポジションの魅力 ⭐顧客の経営課題に深く入り込める - 単なる商品販売ではなく、お客様の業務改善やビジネス成長に直結する提案ができます。営業として“価値を届けている実感”を得られる環境です。 ⭐クラウドソリューションの最前線に携われる - Salesforce、Tableau、Anaplan、Microsoftソリューションなど、業界をリードするサービスを扱いながら、知識とスキルを磨けます。 ⭐経営層との折衝経験を積める - 意思決定層に直接アプローチし、信頼関係を築く機会が豊富。営業としてのレベルを大きく引き上げる経験ができます。 ⭐新規開拓と既存深耕の両方を経験できる - 新規顧客の開拓で挑戦力を磨きつつ、既存顧客の深耕で長期的な信頼構築を学べます。幅広い営業スキルが身につく環境です。 ⭐チームワークを重視する文化 - プリセールスやデリバリー部門と密に連携しながら提案を進めるため、ひとりで抱え込むのではなくチームで成果を出すスタイルです。 ▼募集背景 Salesforceをはじめとしたクラウドソリューション案件の増加に伴い、アカウント営業を募集します。新規顧客開拓から既存顧客の深耕、提案・クロージングまでを一貫してリードし、クライアントのビジネス成長に貢献していただきます。 ▼ポジション概要 Salesforce、Tableau、Anaplan、Microsoftソリューションを利用したシステムインテグレーションを、グループ会社と連携し、上流工程から顧客に関わり、導入、運用支援、保守まで一貫したサービスを提供しています。このポジションはアカウント営業として社内のデリバリー部門やパートナー企業と連携し、商談獲得、売上・利益貢献、顧客ビジネスの成功に寄与するポジションです。 ▼仕事内容 個人目標(平均4億円)の達成をメインミッションに以下のような業務を行います。 ・新規顧客開拓活動 ・担当する既存顧客(5社〜10社)からの追加案件創出活動 ※プリセールスやデリバリー部門と連携し、顧客への提案を行います。 ※提案においてはコンペに勝つための情報収集やエグゼクティブ層へのアプローチを行ったり、リードジェンの一環でイベント企画の立案、戦略的パートナー協業の実現等も行っていただきます。 ▼期待すること 営業ポジションでは、顧客との信頼関係構築、売上・利益の創出、市場変化への適応、そして企業成長への貢献が期待されます。具体的には、顧客の課題解決に向けた提案力やヒアリング力、変化に柔軟に対応できる思考力、継続的な自己成長意欲が求められ、これらを通じて顧客満足度を高め、リピートビジネスや新たなビジネスチャンスへと繋げることが期待されます。 |
求める人物像・資格 | ▼必須要件(いずれかの経験をお持ちの方) ・IT・クラウド・サービスなど法人向け提案営業のご経験(目安:5年以上) ・プリセールス、デリバリー、マーケティングなどと連携しながら案件をリードしたご経験 ・セリングプロセスの理解 ▼以下のいずれかのご経験をお持ちの方歓迎します ・システムインテグレーション,クラウドサービス,ソフトウェア等の営業経験(目安:5年以上) ・各種パートナー様との連携を通じて案件を推進したご経験 ・経営層や部門責任者とのリレーション構築のご経験 ▼求める人物像 ・顧客課題の解決を第一に考え、信頼関係を大切にできる方 ・新しい技術やサービスを学ぶ意欲があり、成長を楽しめる方 ・チームと協力しながら成果を出すことにやりがいを感じられる方 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 休憩時間:1時間 残業時間:月10時間程度 フレックスタイム:管理監督者勤務のため対象外 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 年間休日122日 Myday休暇(誕生日休暇) |
勤務地 | 住所:東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル6F 東京本社 ※リモートワークはありません。 出向:なし |
アクセス | ▪️JR各線「東京」駅より徒歩5分 ▪️東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩1分 ▪️都営浅草線「日本橋」駅より徒歩1分 ▪️東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅より徒歩5分 |
給与・待遇 | 月給500000円〜750000円 ■給与形態:月給 + 賞与制 ■想定年収:6,000,000万円〜9,000,000円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ※本ポジションは管理監督者に該当するため、時間外手当の支給対象外となります。 ■賞与:年1回(業績連動) ■昇給:年1回 固定残業:なし 【試用期間】 試用期間の長さ:3か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ・セーフティーネット制度(カウンセラー等への悩み相談) ・定期健康診断 ・ベネフィットステーション利用可 ・資格取得奨励金制度 ・学習補助制度 ・受動喫煙対策 社内禁煙 ※同建物内に喫煙専用室設置 |
職場環境 | ▼社内の雰囲気 「フラットで相談しやすい社風」:部署や役職に関係なく、気軽に意見交換ができる環境です。 「学び合いの社風が刺激的」:同僚と小ネタ共有やスキルアップを楽しむ風土があります。 「チャレンジを歓迎する環境」:自ら手を挙げれば挑戦させてもらえると感じており、風通しの良さを実感することができます。 |
選考の流れ | 1.書類選考 2.一次面接 3.最終面接 4.内定 ※上記は変更となる可能性がございます。 |
障がい者採用
障がい者採用 法務事務職
当社は2022年4月の上場以降、多くの新たなチャレンジを続けています。近年は組織改革、M&A、新サービスの展開なども進み、契約審査を含む基本的な法務業務の稼働率が増加傾向にあります。一方で、さらなる企業成長に向け、ビジネスにおけるスピード感や連携が求められる中、法務部門においても戦略的かつ能動的なアプローチが求められています。
今回募集するのは、当社の法務事務職です。
グループ全体を横断する戦略的部署の一員として、法務チームの事務業務をご担当いただきます。
▼業務内容
・事務フローの改善提案および実行
・法務チームにおける業務の分析・データ化
・請求処理、案件管理
・捺印、印刷製本、PDF化・文書格納
・郵便物の仕分け・発送
・その他、法務チーム全体の事務業務全般
法務
会社の成長を支える戦略的法務メンバーを募集!【第二新卒歓迎!】
▼募集背景
当社は2022年4月の上場以降多くの新たなチャレンジをスタートしています。
特に今年度は組織改革、M&A、新たなサービスの展開なども進み、契約審査を含む基本的法務業務の稼働率が増加傾向にあります。
他方で、更なる企業成長をするべく、ビジネスとしてのスピード感、連帯感が求められており、
法務としても戦略的かつ能動的なアプローチを行うべく、法務の体制強化を図り増員を行います。
安心して事業遂行できる環境を整えるために、バランスのよいリスクマネジメントを提案すると同時に、法務という事業部門に近い環境を活かし、事業理解を十分に深めて頂き、ビジネス領域における当社の課題を論理的に紐解いて頂ければと考えております。
▼業務内容▼
戦略的法務を実現するメンバーとして、契約審査や契約書作成等基本的業務だけでなく、
営業チームが行う顧客の課題把握、提案資料作成等の営業領域を法務的観点からサポートする攻めの法務業務を行って頂きます。
入社して当面は
・契約審査、契約書作成
・社内外調整、折衝、提案
・その他法務業務全般 (反社調査、案件管理、契約書管理、捺印業務等)
といった基本的な法務業務一連をお任せします。
また、経験を積んだ後、当社の営業部隊を法務的観点からサポート(顧客の課題把握、解決案の策定、プロジェクトに対して法務視点からアドバイスなど)出来るようにステップアップして頂くことを想定しています。
コーポレート
経理財務部マネージャー職(部長候補ポジション)|経営に近い立場で財務戦略をリード
▼このポジションの魅力
⭐️ 将来の部長候補としてキャリアを築ける
経理財務部の次世代リーダーとしてお迎えするポジションです。
入社後はまずマネージャーとして実務とチームマネジメントを担いながら、
将来的には部長候補として組織を牽引していただけるキャリアパスを想定しています。
⭐️ 財務戦略の上流まで経験を広げられる
決算・開示・連結などの基盤業務を中心に担当しながら、
ご経験や志向に応じて予算策定、事業分析、M&Aといった上流業務にも関わることが可能です。
「今あるスキルを軸にしながら、さらにキャリアを広げられる」ポジションです。
⭐️ 経営層に近いポジションで意思決定に関われる
少数精鋭の経理財務部で、経営層との距離が近い環境です。
経営判断に直結する数字を扱い、会社の成長戦略に深く携わることができます。
▼募集背景
当社は事業拡大に伴い、財務戦略の高度化を進めています。
経理財務部は現在、部長(50代)、シニアスペシャリスト(40代)、メンバー(20代1名)の少数精鋭体制を敷いています。
今回は、CFO直下で財務戦略・開示・連結・M&Aなど幅広い業務に携わりながら、将来的に部長候補としてチームをリードいただける方をお迎えする増員募集です。
▼仕事内容
本ポジションでは、経理財務部のマネージャーとして、決算・開示・予算策定などの経理財務業務を中心に担当いただきます。
キャリア志向に応じて事業分析やM&Aなどのファイナンス領域にも積極的にチャレンジできる環境です。
主な業務
・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
・連結決算業務
・税務申告業務(税効果会計を含む)
・予実管理業務
・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等)
・計算書類、事業報告作成
・監査法人とのコミュニケーション/折衝
・上記業務を担当するメンバーのマネジメント
このポジションで得られる経験
・経営に近い立場で財務戦略をリードできる
・幅広い業務領域(決算・開示・予算策定・M&A・事業分析)を一気通貫で経験可能
・将来的に経理財務部の部長候補としてキャリアアップを目指せる