リードエンジニア
Microsoftクラウド&AIリードエンジニア
また、AIやデータ分析を活用した新しい価値の創出にも注力しており、企業が保有するデータを最大限に活用し、経営意思決定の高度化や業務効率化を支援します。さらに、教育・人材育成支援のためのラーニングサービスやコンサルティングも提供しており、技術導入だけでなく、企業の変革に必要な「人」の成長にもフォーカスしています。加えて、自社プロダクトとして、海外人事労務に役立つ「AGAVE」を展開。ユーザー企業の業務にフィットする柔軟性と拡張性を兼ね備えています。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | ▼募集背景 サークレイスグループでは、これまでSalesforceやAnaplan, ServiceNowなど、世界最先端のテクノロジーを日本企業に導入してきました。 この度、さらに事業をグローバル規模で拡大すべく、新たに生成AIやMicrosoft Power Platformサービスを中心とした自動化テクノロジーをラインナップに加えます。これらの技術によって、企業横断的なIntelligent Automation Platformの提供を実現可能にするチームを立ち上げました。 ▼仕事内容 顧客のビジネス課題やシステム開発上の課題を、テクノロジーの力で解決へ導くリーダーを募集しています。生成AIやMicrosoft Power Platform、Salesforce、Tableau、MuleSoft、Slackなどを活用し、最適なソリューションを提案・実行していただきます。 リードエンジニアとして、プロジェクトの獲得および全体管理を担当します。プロジェクトの全フェーズでステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを促進し、プロジェクト目標を達成、顧客満足度の向上を図ります。 ▼職務詳細 Azure OpenAIやMicrosoft Copilot, Power Platform, Salesforce, Tableau, MuleSoft, Slackなどを活用して、顧客の課題に効果的に対処するプロジェクトを推進します。 ≪具体的な内容は以下の通り≫ ▪️生成AI, MS Power Platform, Salesforce, Tableau, MuleSoft, Slack導入支援(提案、要件ヒアリング、開発、テスト、運用保守など) ▪️PoC, プロトタイプ開発(以下、一例) ・Power Appsを活用した業務アプリ開発 ・Power Automateを活用した業務プロセスの自動化 ・Azure OpenAIを活用したRAG構築 ・Agentforce, MuleSoft導入 ▪️運用、保守(技術相談、QA対応含む) 内部および外部のステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを促進し、プロジェクトの円滑な進行を確保します。 |
求める人物像・資格 | ▼応募資格 ・C#、Python、JAVA等を使用したアプリケーション開発経験 ・生成AIやMicrosoft Power Platform, Salesforce, Tableau, MuleSoft, Slackなどを活用した開発やコンサルティングの経験があること ・日本語が母国語でない方は、日本語がビジネスレベルであること(JLPT:N1が目安) ▼語学力 英語の読み書きおよび会話に抵抗がないこと(TOEIC 600以上が目安) *TOEICはあくまで目安です。なくても問題ございません。 ▼歓迎要項 ・プロジェクトリードまたはシステムアーキテクト経験 ・SaaS、Paas、IaaSなどクラウド技術を活用したシステム構築・導入経験 ・業務アプリケーション導入、定着支援などのコンサルティング経験 ・技術専門家チームのリーダーとしての経験または意欲があること ▼求める人物像 ・相手を尊重したコミュニケーションが取れる方 ・指示待ち・言われた通りに作業するだけでなく、提案型アプローチができる方 ・自身のやりたいこと、将来のビジョンに向かって具体的な行動を起こせる方 ・変化に柔軟に対応できる方 ・他者と差別化できる自分の武器を持っている方 ・新しい技術に対して常にキャッチアップする姿勢がある方 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 休憩時間:1時間 残業時間:月10時間程度 フレックスタイム:あり(コアタイム 11:00 - 15:00) ※管理監督者勤務となる場合はフレックスタイム制ではございません。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 年間休日122日 Myday休暇(誕生日休暇) |
勤務地 | 住所:東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル6F 東京本社 ※原則在宅勤務となっていますが、 お客様との打ち合わせや本社で業務を行う必要がある際は出社となります。 出向:なし |
アクセス | ▪️JR各線「東京」駅より徒歩5分 ▪️東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩1分 ▪️都営浅草線「日本橋」駅より徒歩1分 ▪️東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅より徒歩5分 |
給与・待遇 | 月給300000円〜760000円 ■給与形態:月給 + 賞与制 ※想定年収:4,000,000円 ~ 10,000,000円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ※本ポジションは管理監督者に該当する場合があるため、その際は時間外手当の支給対象外となります。 ■賞与:年1回(業績連動) ■昇給:年1回 固定残業:なし 【試用期間】 試用期間の長さ:3ヶ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ・セーフティーネット制度(カウンセラー等への悩み相談) ・定期健康診断 ・ベネフィットステーション利用可 ・資格取得奨励金制度 ・学習補助制度 ・受動喫煙対策 社内禁煙 ※同建物内に喫煙専用室設置 |
職場環境 | ▼社内の雰囲気 「フラットで相談しやすい社風」:部署や役職に関係なく、気軽に意見交換ができる環境です。 「学び合いの社風が刺激的」:同僚と小ネタ共有やスキルアップを楽しむ風土があります。 「チャレンジを歓迎する環境」:自ら手を挙げれば挑戦させてもらえると感じており、風通しの良さを実感することができます。 |
障がい者採用
障がい者採用 法務事務職
当社は2022年4月の上場以降、多くの新たなチャレンジを続けています。近年は組織改革、M&A、新サービスの展開なども進み、契約審査を含む基本的な法務業務の稼働率が増加傾向にあります。一方で、さらなる企業成長に向け、ビジネスにおけるスピード感や連携が求められる中、法務部門においても戦略的かつ能動的なアプローチが求められています。
今回募集するのは、当社の法務事務職です。
グループ全体を横断する戦略的部署の一員として、法務チームの事務業務をご担当いただきます。
▼業務内容
・事務フローの改善提案および実行
・法務チームにおける業務の分析・データ化
・請求処理、案件管理
・捺印、印刷製本、PDF化・文書格納
・郵便物の仕分け・発送
・その他、法務チーム全体の事務業務全般
法務
会社の成長を支える戦略的法務メンバーを募集!【第二新卒歓迎!】
▼募集背景
当社は2022年4月の上場以降多くの新たなチャレンジをスタートしています。
特に今年度は組織改革、M&A、新たなサービスの展開なども進み、契約審査を含む基本的法務業務の稼働率が増加傾向にあります。
他方で、更なる企業成長をするべく、ビジネスとしてのスピード感、連帯感が求められており、
法務としても戦略的かつ能動的なアプローチを行うべく、法務の体制強化を図り増員を行います。
安心して事業遂行できる環境を整えるために、バランスのよいリスクマネジメントを提案すると同時に、法務という事業部門に近い環境を活かし、事業理解を十分に深めて頂き、ビジネス領域における当社の課題を論理的に紐解いて頂ければと考えております。
▼業務内容▼
戦略的法務を実現するメンバーとして、契約審査や契約書作成等基本的業務だけでなく、
営業チームが行う顧客の課題把握、提案資料作成等の営業領域を法務的観点からサポートする攻めの法務業務を行って頂きます。
入社して当面は
・契約審査、契約書作成
・社内外調整、折衝、提案
・その他法務業務全般 (反社調査、案件管理、契約書管理、捺印業務等)
といった基本的な法務業務一連をお任せします。
また、経験を積んだ後、当社の営業部隊を法務的観点からサポート(顧客の課題把握、解決案の策定、プロジェクトに対して法務視点からアドバイスなど)出来るようにステップアップして頂くことを想定しています。
コーポレート
経理財務部マネージャー職(部長候補ポジション)|経営に近い立場で財務戦略をリード
▼このポジションの魅力
⭐️ 将来の部長候補としてキャリアを築ける
経理財務部の次世代リーダーとしてお迎えするポジションです。
入社後はまずマネージャーとして実務とチームマネジメントを担いながら、
将来的には部長候補として組織を牽引していただけるキャリアパスを想定しています。
⭐️ 財務戦略の上流まで経験を広げられる
決算・開示・連結などの基盤業務を中心に担当しながら、
ご経験や志向に応じて予算策定、事業分析、M&Aといった上流業務にも関わることが可能です。
「今あるスキルを軸にしながら、さらにキャリアを広げられる」ポジションです。
⭐️ 経営層に近いポジションで意思決定に関われる
少数精鋭の経理財務部で、経営層との距離が近い環境です。
経営判断に直結する数字を扱い、会社の成長戦略に深く携わることができます。
▼募集背景
当社は事業拡大に伴い、財務戦略の高度化を進めています。
経理財務部は現在、部長(50代)、シニアスペシャリスト(40代)、メンバー(20代1名)の少数精鋭体制を敷いています。
今回は、CFO直下で財務戦略・開示・連結・M&Aなど幅広い業務に携わりながら、将来的に部長候補としてチームをリードいただける方をお迎えする増員募集です。
▼仕事内容
本ポジションでは、経理財務部のマネージャーとして、決算・開示・予算策定などの経理財務業務を中心に担当いただきます。
キャリア志向に応じて事業分析やM&Aなどのファイナンス領域にも積極的にチャレンジできる環境です。
主な業務
・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
・連結決算業務
・税務申告業務(税効果会計を含む)
・予実管理業務
・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等)
・計算書類、事業報告作成
・監査法人とのコミュニケーション/折衝
・上記業務を担当するメンバーのマネジメント
このポジションで得られる経験
・経営に近い立場で財務戦略をリードできる
・幅広い業務領域(決算・開示・予算策定・M&A・事業分析)を一気通貫で経験可能
・将来的に経理財務部の部長候補としてキャリアアップを目指せる