会社概要
会社名 | 株式会社中外臨床研究センター |
---|---|
設立 | 2004年9月 |
所在地 |
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-2-5日本橋本町2丁目ビル map |
電話番号 | 0332731173 |
業種 | 製薬・バイオテクノロジー>製薬 |
事業内容 | 臨床開発業務の受託(臨床試験の推進・管理及び申請関連業務) |
代表者 | 代表取締役社長 古田 裕一 |
企業HP |
https://ccrc.chugai-pharm.co.jp/index.html |
求人情報

TMF担当者
月給280,000〜
08:45 〜 17:30
東京都 中央区日本橋本町
登録日時:2025/07/01 11:29
最終変更日時:2025/07/03 17:39
臨床試験の品質管理/Trial Master File担当者・リーダー候補者
中外製薬の革新的な医薬品を開発する臨床試験の品質管理/TMF担当者として、TMF operation「臨床試験プロセスの運営・運用方針検討、確認、定期点検、ユーザーサポート、GCP適合性調査対応等」の業務全般に従事いただきます。
具体的には、中外製薬が創製した開発品、中外製薬のアライアンス先であるロシュ社が実施するグローバル試験など、中外製薬が国内外で実施する全ての臨床試験のTMF管理を行い、関連資料・マニュアルの整備、システムの設定、TMF保管文書に関する情報発信、トレーニング、問い合わせ対応等をご担当いただきます。(TMFリーダーは、これらを遂行するにあたっての業務リードを行っています)


SM担当者
月給280,000〜
08:45 〜 17:30
東京都 中央区日本橋本町
登録日時:2025/06/03 12:28
最終変更日時:2025/07/03 17:33
臨床試験の運営・管理を行うスタディマネジメント担当者(CA/SL)
臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CROマネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。スタディマネジメント未経験でのご入社の場合には、まずはCA業務からご担当いただき、将来的には臨床試験のオペレーションにおける責任者「Study Leader」をお任せしたいと考えております。
■業務例:
・臨床試験のオペレーション業務全般(予算管理や進捗管理、方針決定、治験届出や承認申請対応など)
・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督
・中外製薬の海外子会社、ロシュ社やその傘下にあるジェネンテック社を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション
・医療機関における治験担当者との交渉
・中外製薬の臨床開発オペレーションの改善提案(新たなオペレーション企画検討、DX推進)など
