営業系
公的機関・民間企業向け人事システムIT営業/導入トップクラス
官公庁、地方自治体、独立行政法人、公立の教育機関、病院などに対して、当社の人事給与システム「スマカンPublic」の提案営業、もしくは、公共・民間双方で利用可能なタレントマネジメントシステム「スマカン」の提案営業をおこなっていただきます。
――――――
<導入実績>
――――――
660社以上の100人から100,000名規模までの団体様に導入実績があります。
省庁・地方公共団体・大学法人をはじめ、民間企業様など多種多様なお客様にご利用いただいています。
―――――――
<営業の流れ>
―――――――
(1)お客様からのお問い合わせ・資料請求
▼
(2)導入されているシステムの利用状況や課題などをヒアリング
▼
(3)課題解決に向けた提案
▼
(4)受注、あるいは入札
―――――――――
<営業のポイント>
―――――――――
公的機関は年間予算が期初に決まっているため、2~3年先を見越した提案が必要です。
また、入札で決まることが多いので、入札の仕組みや流れを知っていると、非常に営業がしやすくなります。
民間企業とは異なるタイムスケジュールやルールが多いので、戸惑うこともあるかもしれません。
一方で法律や規則に規定されており、課題が同じであることが多く、一つのお客様を解決することで、ソリューションを横展開しやすいのも特徴です。
長い時間をかけて提案するので、クロージングに焦ることなく、課題に向き合いながら、コンサルティングのような営業ができます。
お客様ときちんと向き合いたい、コンサルティング的な営業をしたいという方に合っている環境です。
■民間企業がメイン顧客となるタレントマネジメントサービスも展開■
適性やご希望に応じて、民間企業向けである「スマカンPremium(オンプレミス型 タレントマネジメントシステム)」担当もご用意しております。
※民間企業向け全プロダクト導入先一例:
・株式会社TOKAIホールディングス
・ダイハツ工業株式会社
・株式会社ニッセイ
・雪印メグミルク株式会社
・株式会社野村総合研究所 など
※順不同・敬称略
雇用形態 | 正社員(中途) |
---|---|
給与 | 月給:300,000円〜0円 【必須スキル(下記いずれか)】 ■IT業界の法人営業経験 ■公共系での入札案件に携わった営業経験(業界・商材は不問) ※経験年数は問いません ◎そのほか、人事・給与に関連するシステムに携わった経験をお持ちの方を歓迎。 ◎学歴不問 【以下のような志向性の方を歓迎】 □お客様と長い時間をかけて、じっくりと向き合いたい □専門知識やスキルを身につけ、コンサルティングスキルを伸ばしたい □「働き方改革」や働く環境や制度に興味がある 給与:月給30万円~60万円 (想定年収420万円~700万円) ※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務時間 | 09:30〜18:30 |
休日・ 休暇 |
■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 (10日~20日/有休取得率80% ※5連休取得可能) ■産前・産後休暇 (取得率100%) ■育児休暇 ■介護休暇 ■特別休暇 など |
待遇・ 福利厚生 |
■交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■資格取得奨励制度(申請制) (例)基本情報技術者試験2万円支給、情報処理安全確保支援士試験5万円支給など ■時短勤務制度 ■在宅勤務制度 ■オフィスカジュアル可 ■書籍手当 ■各種レクリエーション・社内イベント(お花見やBBQなど楽しいイベント多数) ■受動喫煙防止の対策の環境有 ■その他 【企画提案報奨金制度】 新企画を立ち上げてランディングした際に、10~50万円の範囲で報奨金が与えられます。 【Thanks Card制度】 何らかの形で会社に貢献した社員に社長と副社長が渡すカード。10枚集めると1万円の商品券と交換できます。 ※会社全体として、職場環境や評価を適正にするように努めています。 その一環として経営層とマネジメント層が会議をし、 現場の意見を経営に取り入れ、職場環境改善に繋げる動きも実施しています。 |
勤務地 | 東京都品川区 本社別館(品川)、仙台支社(仙台)、大阪支社(新大阪) |

エンジニア系
開発エンジニア/Web面接可/リモート案件7割以上!/経験が浅くてもOK!
当社は金融分野をはじめ、公共分野、製造・流通・サービス分野などあらゆる業界に通じたシステム開発ソリューションを持つ前者と、人材マネジメント系パッケージシステムの開発に強みを持つ後者が合体し、さらなる発展を目指しております。
そして今後は特にHR-TECHと呼ばれる人材系ITソリューションの開発、販売にも注力していきます。
すでに官公庁、公共セクターを中心に市場占有率の高い製品を持っており、注目度も高いです。
2021年9月より、新たにSaaS事業を展開。社名も2021年10月より、「スマカン株式会社」に変更し、新たなステージが始まりました。
お客様からのご依頼も数多くいただいており、この度開発メンバーの増員を図ることとなりました。

営業系
ICTソリューション提案営業!! 人材不足の企業とエンジニアとの懸け橋になりませんか?
当社は金融分野をはじめ、公共分野、製造・流通・サービス分野などあらゆる業界に通じたシステム開発ソリューションを持つ前者と、人材マネジメント系パッケージシステムの開発に強みを持つ後者が合体し、さらなる発展を目指しております。
そして今後は特にHR-TECHと呼ばれる人材系ITソリューションの開発、販売にも注力していきます。
すでに官公庁、公共セクターを中心に市場占有率の高い製品を持っており、注目度も高いです。
2021年9月より、新たにSaaS事業を展開。社名も2021年10月より、「スマカン株式会社」に変更し、新たなステージが始まりました。
お客様からのご依頼も数多くいただいており、この度SES営業メンバーの増員を図ることとなりました。

事務系
カジュアル面談
様々な業界におけるソリューション提供を武器にしながら着実な成長を遂げてきた当社。今後は自社サービスのスマカンシリーズを中心にさらなる拡大を目指すべく、2021年10月より社名を「スマカン株式会社」に変更。新たなブランディングを推進していく節目により一層盤石な体制を構築するためエンジニアを積極的に採用していきます。
また当社は、500名採用計画をかかげています(※詳しくは弊社PRTIMESの記事をご覧ください)。
募集職種も多岐に渡っております。
まずは、カジュアル面談として、ざっくばらんに会社説明や職種のお話を、選考の前にお話しませんか。