
設計(リス興業)
【東京本社】土木設計事務
「リスレインスタジアム」の販売における営業サポート業務として、2次元CADを使用した簡易的な設置レイアウト図面の作成・修正、Excelを使用した簡単な構造計算などの業務を行います。基本的には内勤業務となりますが、まずは先輩社員から製品知識や業界知識を一からご説明しながら、簡易的な業務からお任せしていく予定ですので、安心してご入社ください。
※ゲリラ豪雨の増加に伴う「リスレインスタジアム」の需要拡大による増員募集です
※「リスレインスタジアム」については弊社HPをご参照ください


製品開発(岐阜プラスチック工業)
【テクセル事業所(岐阜県大野町)】製品開発(TECCELL)
ハニカム構造(六角柱の集合体)を有する板材「TECCELL(テクセル)」を使用した製品開発業務として、設計・試作・評価・資料作成などの業務をお任せします。TECCELLは幅広い産業分野で製品化していますが、まずお任せする製品分野は「床」を予定しています。「TECCELL床」の市場の評価は非常に高く、体育館、フィットネスクラブ、イベント会社といった分野のお客様から数多くお問合せをいただいており、そのニーズを形にしていく業務となります。先輩社員が一から知識やスキルを丁寧にお教えしますので特に経験は問いません。前向きにものづくりに取り組んでいただける方を募集いたします。
<TECCELLについて>
世界初の連続成形技術から誕生したハニカムコア材「TECCELL(テクセル)」は、「高強度・軽量」「吸音特性」などの特徴を有し、2015年には、ものづくり日本大賞「経済産業大臣賞」を受賞。様々な産業分野から大きな反響をいただいており、今後更なる用途拡大を見越しています。
※詳細は弊社ホームページをご参照ください


物流管理(岐阜プラスチック工業)
【倉敷工場】物流管理
○フォークリフトを操作して材料や製品の入出庫作業とともに、トラックへの積込補助等の業務に従事していただきます。将来的には工場全体の在庫や出荷の管理、配車手配といった物流管理全般や物流企画業務にも携わっていただく可能性があります
○倉敷工場には無人運送機や無動力ラック倉庫をはじめ、最新鋭の物流関連設備を導入していますが、それらを更に進化させつつ、課題の抽出と解決に導きます。
※製造チームのメンバーや生産本部(岐阜)に在籍する物流管理本部のメンバー等と連携をとって業務を行います


製造(岐阜プラスチック工業)
【生産本部】製造(成形オペレーター)
3交替勤務にてプラスチック射出成形品の生産に係わる業務を行います。具体的には、部品組付け・検品・梱包・印刷・バリ取りといったライン作業や材料等の運搬業務を習得した後、成形オペレーター業務・金型の取り換えなどの技術を習得していきます。
<補足・備考>
取り扱う製品は、物流用コンテナーやパレット、ゴミ箱やバケツなどの日用品がメインとなります/入社後、会社負担にてフォークリフト、玉掛け、クレーンの資格取得をします/国家資格「成形技能士」の取得を目指し技術指導しています/未経験者歓迎です/将来的には本人の希望や適性を踏まえて、交替勤務以外の業務(生産管理・生産技術・品質管理等)への配置転換の可能性もあります


営業(岐阜プラスチック工業)
【岡山営業所】物流産業資材(コンテナ・パレット)の法人営業
<業務内容>
プラスチック製物流資材(パレット・コンテナ―・キャリーなど)を提案する法人営業をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・商社やユーザーへの営業業務
・顧客や工場との交渉(コスト・仕様・品質など)
・納期などのスケジュール管理
★担当するのは約20社。ルート営業をメインにお任せします。
働き方改革を推進するなかで直行直帰を推奨しており、担当していただくエリアによっては宿泊を伴う出張もあります。
(基本的には社有車での顧客訪問がメインとなります/PC・携帯とともに、一人一台社有車をお渡しします)
\充実の研修制度あり!/
入社後は約半年のOJTにて先輩の営業活動に同行し、業界知識や提案方法・お客様との信頼関係を築くためのノウハウを習得。製品知識や技術知識を身に着けることができる工場での研修も予定。一人前の営業として活躍できるようサポートします!
\取り扱う製品は?/
・輸送などに利用されるパレット
・作業効率化に必要なコンテナー・ボックス
・台車 など
製品には『バイオマスプラスチック』や『マテリアルプラスチック』などが利用されており、環境に配慮した製品作りを行っています。


社内SE(岐阜プラスチック工業)
【生産本部】社内SE
営業部門・管理部門・生産部門・開発部門等、社内の様々な部署と連携して、各部署ごとの課題やテーマに対してヒアリング、要件定義、最適なシステムの提案、外部ベンダーへのディレクション、システム運用テスト等の業務を担い、システム化による業務支援プロジェクトを推進します。
※「デジタル活用」を全社的なテーマとして、各部署に「デジタル活用推進担当」を任命し、各プロジェクトを推進しています。配属予定部署である情報システムチームはその推進事務局でもあり、組織強化のための増員募集となります。
※プロジェクト例:「商談管理システム(営業部)」「出荷明細の自動化システム(製造部)」「配車システム(物流部)」「人事管理システム」など
※まずは先輩社員のサポートからスタートしていただき、徐々に小規模プロジェクトから担当していただく予定です(ご経験に応じて担当プロジェクトを決めさせていただくことを想定しています)


商品設計(リス株式会社)
【岐阜本社】商品設計(日用品)
2D-CAD、3D-CADを使用し、試作・検証を行いながらプラスチック製射出成形品の商品開発業務を行います。デザイナーや商品企画担当者と連携するとともに、生産本部(各務原市)の金型部門や製造部門とも各種調整やトライ立ち合い等も行います。
<担当製品>
ゴミ箱/キッチン用品/浴用品/キャンプ用品等の日用品をメインでご担当いただきます。
商品例
■ホーム&ホーム(ゴミ箱)
■トランクカーゴ(アウトドア用品)※各種メディア掲載/各種イベント出店有り
■リベラスタ(キッチン用品)※Monomax日用品優秀モノ紹介商品 など
まずは先輩設計者の補助を行いながら、当社での開発業務の流れや商品を理解していただき、徐々に担当案件をお任せしていく流れとなっていきますが、しっかりとサポートしていきますので、安心してご入社いただければと思います。


材料開発(岐阜プラスチック工業)
【生産本部】材料開発
開発本部に所属し、市場ニーズを満たし新たな付加価値を創出するための材料開発を⾏っていただきます。
具体的には、バイオ材料、リサイクル材料、海外材料、特定製品等のテーマに対して、測定機器、分析機器、添加剤、テストピースなどを活⽤しながら、測定、分析、評価を⾏い、PDCAを回して新材料開発を推進していただきます。
設計、製造、品質などの社内各部署とともに、国内外の材料メーカーや装置メーカー、⼤学や公的機関等の社外関係者とも連携して業務を⾏います。
グループ会社の製品の材料開発にも携わります。


商品設計(岐阜プラスチック工業)
【生産本部】物流資材(コンテナー/パレット/キャリー)の商品設計
2D-CAD、3D-CADを使用し、試作・検証を行いながらプラスチック製射出成形品の商品開発業務を行います。
形状検討、設計、物性試験、評価、3Dモデルを利用した強度解析や重量計算などとともに、営業同行での顧客ニーズのヒアリングや、社内の金型部門や生産部門などと連携しての量産トライ立ち合いなどの業務も行います。また営業経由での案件対応としての商品開発だけでなく、アイデア出しやリサーチを行うなかで市場動向にマッチした新商品企画も行っていきます。
<業務詳細>
■物流産業資材:コンテナー/パレット/キャリー等の物流産業資材をメインでご担当いただきます。
導入例
・コンビニエンスストア(180度回転コンテナー)
・化粧品業界(海洋プラスチックをアップサイクルしたリサイクルパレット)
・その他食品加工・工業用・農業用・流通資材などの様々な産業分野で導入
配属部署
・開発本部 商品開発グループ


営業(リスパック)
【札幌営業所】食品パッケージの企画提案営業
お客様のニーズをもとにアイデアを出す企画提案型の営業です。
ヒアリングをもとにスーパーやコンビニで販売されるお弁当やデザートに使われるプラスチック製「食品包装容器」の提案をお任せします。
お客様となるのはスーパーマーケットやコンビニ、食品メーカー、弁当屋、惣菜屋、外食チェーンなど。基本的には商社を介したルートセールスがメインです。
※担当エリアにより顧客数や企業規模は異なります。
※担当顧客は既存9、新規1の割合です。まずは既存顧客の営業からお任せします。
