社内SE(岐阜プラスチック工業)
【生産本部】社内SE
| 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 営業部門・管理部門・生産部門・開発部門等、社内の様々な部署と連携して、各部署ごとの課題やテーマに対してヒアリング、要件定義、最適なシステムの提案、外部ベンダーへのディレクション、システム運用テスト等の業務を担い、システム化による業務支援プロジェクトを推進します。 ※「デジタル活用」を全社的なテーマとして、各部署に「デジタル活用推進担当」を任命し、各プロジェクトを推進しています。配属予定部署である情報システムチームはその推進事務局でもあり、組織強化のための増員募集となります。 ※プロジェクト例:「商談管理システム(営業部)」「出荷明細の自動化システム(製造部)」「配車システム(物流部)」「人事管理システム」など ※まずは先輩社員のサポートからスタートしていただき、徐々に小規模プロジェクトから担当していただく予定です(ご経験に応じて担当プロジェクトを決めさせていただくことを想定しています) | 
| 求める人物像・資格 | ■プログラミングスキル(言語は問いません) ■システム開発、IT機器、ネットワーク、セキュリティ、サーバー、Web等の基礎知識を有する方 ■製造業でのシステム開発プロジェクト推進経験者 | 
| 勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 休憩1時間 | 
| 休日・休暇 | 休日:年間休日120日  土日、祝日(会社カレンダーによる) 有休休暇:入社3ヵ月後に10日間付与(以降は最大年間20日間付与) | 
| 勤務地 | 勤務先:生産本部 住所:岐阜県各務原市前渡東町4丁目222番地 転勤なし 出向:なし | 
| 給与・待遇 | 月給223120円〜287320円 【昇給・賞与】 昇給:12,820円(年1回/2024年度組合員平均) 賞与:年2回4.5ヶ月分(2024年度組合員平均) 【手当】 家族手当(扶養有):配偶者16,000円/子5,000円(一人につき) 住宅手当(世帯主):17,000円(賃貸or住宅ローン有り)/8,000円(左記以外) 通勤手当:実費支給(35,000円まで) 固定残業:なし 【試用期間】 試用期間の長さ:3 日給10930円〜14080円 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 | 
| 福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 住宅補助:会社借上げ制度有り(個人負担:4,000円/月)※応相談 | 
| 職場環境 | ■情報システム部 情報システムチーム■ ※住所:岐阜県各務原市前渡東町 ※基本的に転勤の可能性はありません ※業務に必要な専門知識やスキルは入社後に先輩社員が丁寧にお教えします | 
| 選考の流れ | ・一次選考はZOOMを使ったWEB面接を予定しています。 ・適性検査と筆記試験があります。 | 
 
        総務(岐阜プラスチック工業)
【岐阜本社】総務・労務管理
本社の「総務部」にて、主に労務管理業務を中心にご担当いただきます。
入社後はこれまでのご経験を考慮させていただきながら、以下のいずれかの業務からスタートし、将来的には部門の中核メンバーになっていただける方を募集しております。
【主な業務内容】
・勤怠管理、労働時間の集計、休暇管理などの労務手続き
・給与計算業務
・社会保険・労働保険に関する各種手続き
・安全衛生管理(健康診断、ストレスチェック、産業医対応 等)
・入退社に伴う手続き対応(書類整備・システム登録等)
・各種社内規程の企画・整備・改定等
・システム化の推進
・行政対応(労基署、ハローワークなど)
・総務部内のその他業務(備品管理、保有施設管理、社内問い合わせ対応 等)
※業務対象は全グループ会社となります
※実務を通じて少しずつ業務の幅を広げていただきます
 
        営業(岐阜プラスチック工業)
【東京本社】「テクセル-SAINT」営業
世界初の連続成形技術から誕生したのが防音パネル「TECCELL-SAINT」の製品の営業をお任せします。
【具体的には】
ハニカム防音パネルに対するお客様からの問合せに対して、製品説明、効果説明、見積もり提示等を行い販売します。大型案件については、エンジニア同行でのユーザー訪問を行い、デモ提示・採寸・打合せ・施工サポートなどの対応も実施します。
基本的にはWEBや展示会などからの問い合わせに対しての反響営業がメインとなりますが、代理店へのPR・説明会の実施や、ターゲット大手ユーザーに対しての新規提案を行うこともあります。
※専門知識は必要なく、先輩社員が一からお教えいたします
(まず本製品の基本知識や吸音知識の研修会、先輩社員との同行営業など、しっかりとサポートしていきますので安心してご入社ください)
 
        営業(リス興業)
【生産本部】営業(土木建築資材)
プラスチック製の土木建築資材の営業をお任せいたします。
擬木(プラウッド)・左官資材(プラ舟/業務用バケツ/道具箱)といった商材について、まずは東海エリア・西日本エリアを担当していただくことを予定しています。ルートセールスがメインとなり、既存顧客である専門商社や販売店、ホームセンターやGMSに対して営業活動を行うとともに、新たな商流の開拓やメーカー営業として工場との納期や在庫調整・新商品企画などの業務にも携わります。
※製品知識や業界知識とともに簡単な図面制作など、必要な知識や経験は入社後に先輩社員が一からお教えいたします
<仕事のやりがい・キャリアアップについて>
取り扱う製品は業界内で高い知名度とシェアを有しており、長年の歴史により顧客(専門商社・販売店・ホームセンター・GMS等)からの大きな信頼をいただいています。安定した経営基盤の中で、自身の営業スキルや経験を存分に発揮し、スキルアップを目指せる環境です。
