研究・開発の求人詳細

研究・開発

オプトデバイス(LED・PD)のプロセスエンジニア・設計技術者

正社員(中途)
月給250,000〜
08:00〜16:00
秋田県 秋田市
正社員
土日休み
昇給・昇格あり
登録日時:2025/07/04 17:55 最終変更日時:2025/07/24 17:04
雇用形態 正社員
仕事内容 オプトデバイス(LED・PD)の原材料となる基板上に、フォトリソ装置・CVD・スパッタ・蒸着等の薄膜形成装置・接合装置・エッチング装置を用いてオプトデバイスを作りこむ工程のプロセス開発をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・電極材料検討、電極構造の設計
・チップ切断等の技術開発、オプトデバイスの各種評価技術

変更の範囲:会社の定める業務

■配属先について
DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAセミコンダクター秋田株式会社への在籍出向となります。


【DOWAセミコンダクター秋田株式会社について】
当社は1982年に同和鉱業株式会社の半導体材料研究所として創立され、秋田県秋田市飯島の地で化合物半導体材料の研究開発をスタートしました。その後1993年に株式会社同和半導体を設立し化合物半導体材料の製造、販売を始め国内外の電気メーカーにお客様として化合物半導体製品を供給しています。2006年、株式会社同和半導体からDOWAセミコンダクター秋田株式会社へと社名を変更し、化合物半導体市場において事業を拡大して参りました。特にLED事業は血中酸素濃度計のセンサーから始まり、携帯電話の赤外線通信、スマートフォンやウェアラブル端末と呼ばれる様々なデバイス等に搭載され、時代の流れとともに用途を変えながら生活の利便性を支える技術により社会の発展に貢献してきました。これからも新たな技術、さらなる品質向上に挑戦し、モノづくりの原点である現場力の向上を図りながら、秋田から世界へより良い製品を提供していきます。
求める人物像・資格 【歓迎要件】
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・オプトデバイス(LED・PD)のデバイス設計・プロセス開発・特性評価の経験
・オプトデバイス加工・評価に用いる装置選定、維持・管理の経験
勤務時間 08:00〜16:00
総労働時間:1ヶ月あたり160時間

休日・休暇 【休日】
・完全週休2日制
・年間休日119日(直近実績)
※勤務地によって異なる場合あり

【休暇】
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、育児関連休暇等
勤務地 勤務先:DOWAセミコンダクター秋田株式会社
住所:秋田県秋田市飯島字砂田1

出向:あり
出向先企業:DOWAセミコンダクター秋田株式会社
給与・待遇 月給250000円〜350000円
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)

固定残業:なし
【試用期間】
試用期間の長さ:6か月
給与条件:本採用時と同様
総労働時間:本採用時と同様
固定残業:本採用時と同様
福利厚生 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険
・退職金制度(確定拠出年金、マッチング拠出含む)
・寮・社宅完備、希望者全員入寮可(負担費用例:30歳/非管理職の場合、【寮】月額5,000円~7,000円、【社宅】月額17,500円~24,000円)
・カフェテリアプラン(カフェテリアポイント年額21,000円)
・保養所(箱根、安比ほか)
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・共済会制度 
・グループ保険
・各種生命保険団体払契約
・持株会
選考の流れ 書類選考→1次面接→最終面接
この求人に応募する
DOWAホールディングス株式会社のその他の求人
経理【DOWAメタルマイン株式会社】サムネイル

経理

正社員(中途)
月給300,000〜
09:00 〜 17:35
東京都 千代田区外神田
正社員
土日休み
昇給・昇格あり
駅チカ

経理【DOWAメタルマイン株式会社】

DOWAグループの製錬事業部門であるDOWAメタルマイン(株)の予決算業務を担当していただきます。
業務適性により事業企画や税務業務にも携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・月次決算、年度決算、および会計監査対応
・予決算の利益解析

変更の範囲:会社の定める業務

人事(労政担当)サムネイル

人事

正社員(中途)
月給350,000〜
09:00 〜 17:35
東京都 東京都千代田区外神田
正社員
土日休み
昇給・昇格あり
リモートOK

人事(労政担当)

DOWAグループ各社を統括する、DOWAホールディングス(株)の労政担当管理職を補佐する業務についていただきます。

【具体的な業務内容】
・労働条件全般(給与、賞与、退職金、労働時間)の管理
・法改正対応(社内規則の改定、周知)
・新制度提案と設計・実施(社員の意見を集約、会社・社会の
 ニーズを具体化して実施)
・労働衛生・メンタルヘルス運営

変更の範囲:会社の定める業務
 
■特徴・魅力
・制度企画(上流)から実際の制度運用設計(下流)まで一気通貫での対応が可能です。
・担当者レベルでも中期経営計画の策定などに関われる機会があります。
・DOWAグループ各社の労務担当者と連携を取りながらグループ全体の取りまとめ、改善を行うのが
 HD労政チームの仕事です。

■キャリアパス
・まずは労政担当として労働条件全般の管理や多様な働き方・両立支援などに携わり、専門性と能力を高めます。
 希望に応じて、総務などのバックオフィス業務、グループ会社への出向などが経験できます。
・将来的には人事、労政全般を動かせる人事プロフェッショナルとなるべく育成していきます。

■職場環境
・担当部長、課長は労政のプロフェッショナルであり、制度企安心して仕事ができる環境があります。
 サポート環境が整っておりますのでご安心ください。
・風通しの良い職場で、年齢やプロパーか否かに関わらず、意見交換しながら進めることができる環境です。
・有給休暇や在宅勤務(週2回)など活用しやすい職場です。
(有給休暇は各社員 年17日以上取得することを目標としています。)

人事(新卒採用担当)サムネイル

人事

正社員(中途)
月給350,000〜
09:00 〜 17:35
東京都 東京都千代田区外神田
正社員
土日休み
昇給・昇格あり

人事(新卒採用担当)

DOWAグループの新卒採用を主として担当いただきます。
その他、教育・研修にも携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・新卒採用(年間70名:技術系50名、事務系20名)
・新卒採用に向けたリクルート活動
・入社後の研修、フォロー

変更の範囲:会社の定める業務
 
■特徴・魅力
採用に向けて、広報、大学回り、インターンの企画など幅広い業務に携われます。
採用数増加に向けた施策展開など、スピード感もって動くことができる職場です。

■キャリアパス
採用に関する業務を携わり、将来的には教育、労政など幅広く人事職のご経験を積むことができます。
希望に応じて、総務などのバックオフィス業務、グループ会社への出向などが経験できます。

■職場環境
風通しの良い職場で、他部署と頻繁に情報共有をしながら仕事を進めていきます。
有給休暇や在宅勤務(週2回)など活用しやすい職場です。
(有給休暇は各社員 年17日以上取得することを目標としています。)