会社概要
会社名 | ビーウィズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年5月12日 |
所在地 |
〒163-1032 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー N棟 32F map |
電話番号 | 03-5908-1930 (採用直通) ※営業時間:平日 9:30~18:30 |
業種 | BPO・アウトソーシング事業 |
事業内容 | 自社開発のクラウド型PBX「Omnia LINK」等のデジタル技術を活用した コンタクトセンター・BPOサービスの提供、および各種AI・DXソリューションの開発・販売 |
売上高 | 35,158百万円(2023年5月期) |
代表者 | 森本 宏一 |
企業HP |
https://www.bewith.net/ |
中途採用比率 | 中途採用比率:41% ビーウィズは多くの中途社員の活躍に支えられています!!
数字でわかるビーウィズ⇩ https://www.bewith.net/career/welfare_environment/figures.html
|
求人情報
オペレーション
コールセンタースーパーバイザー(長崎)
コンタクトセンターにおいて、スタッフ教育、運用フローの改善などチームマネジメントや運営管理をお任せします。
■部門ミッション
担当する金融業界に必要な価値・サービスを洞察し、新たな可能性にチャレンジすることで金融のミライを創造する。
■募集部門について
金融事業本部では、証券会社、銀行、信販、保険等の金融系クライアントを担当しています。
他部署と比較して専門性が高く、業界知識の習得が必須ですが「金融業界の知識」という生涯の財産を得ることが可能です。
24年度より、配属先のプロジェクトを拡大するため、管理体制を強化したく増員募集をいたします。
■業務概要
自動車保険や火災保険の更新/新規/保全手続きなど。
契約者に対し電話での各種手続きや関連書類作成などを行います。
■具体的な業務内容
①人材マネジメント
・リーダー(スーパーバイザー補佐)やオペレーターの育成・指導(2・3名~10名程度)
・有期雇用社員含むシフト調整、勤怠管理などの労務管理
・お客様応対をするリーダー・オペレーターのフォロー
・オペレーター採用
②KPI管理
・応答率(入電に対して応対できた率)や電話1件あたりの平均処理時間など、
求めるゴールを達成するための数値進捗管理
・上記数値を踏まえた改善案の検討
・クライアントとの定例ミーティングに向けたレポート作成
③プロジェクトの業務改善
・運営状況をふまえた課題抽出・分析
・業務フローの改善
・マニュアル作成・更新
(変更の範囲)会社の定める業務全般
■この仕事で身につくもの
・チームやプロジェクトのマネジメントスキル
・クライアントや社内の他部署と仕事を進める調整力や折衝力
・数値から課題抽出・分析を行う分析・改善力 など
■入社後のイメージ
入社~数か月:受電・エスカレーション対応など業務知識の習得、プロジェクト管理
入社数か月~:オペレータ(数名~10名程度)のエスカレーションやモチベーション管理、
座学研修講師(週~月に1回程度)、運用フローの改善、KPI管理、
クライアントへのレポーティングなど
将来的に… :上位職種のLSVへの昇格や、他の職種へのキャリアチェンジも可能です!
■募集ポジションの特徴
・「まずはやってみよう」、「●●をするならどうしようか」など、
前向きに検討して運営を進めるため、裁量をもって取り組んでいただけます。
・入社から半年~1年ほどで上位職種へ昇格したメンバーがいるなど、
年齢や社歴に関係なく昇格のチャンスがあります。