エンジニア
Javaエンジニア(正社員)
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事内容 | あなたの伸ばしていきたいスキルや、将来的なキャリアのビジョン、働く環境等をお伺いしたうえで PM、ディレクション~SE、PGまで多数あるPJの中からご提案させていただきます! ◎大規模サイト~小規模サイト/新規・運用 まで幅広く対応しております。 ◎エンタメ、アパレル、食品、鉄道、アプリ、金融、保険 ◎WEB、EC、アプリ、SNS、システムUI、動画制作 が主な領域となっております。 弊社がチーム体制で参画しているPJも多く、 単独の場合も営業のサポートとクライアントさんからのサポートも充実しているので安心できる環境です! 【案件事例】 ・某有名アーティストのファンクラブサイト制作・運用PJ ・保険システムの開発 ・出版社のデジタルコンテンツ作成 ・金融系システムUI制作 ・旅行会社のアプリ作成 等 |
| 求める人物像・資格 | 【必要スキル・経験】 ・Java(Spring、SpringBoot、Struts、JUnit、Seasar2、intra-mart などのFW) 【歓迎するスキル・経験】 ・Java 経験5年以上 【求める人物像】 ◆◇こんな方におすすめ◇◆ ・リーダー格として働きたい方 ・キャリアアップを目指している方 |
| 勤務時間 | 10:00〜19:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 クライアント先に準ずるため、上記時間と異なる可能性もございます。 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土曜 日曜 祝日) 夏季休暇(7月~9月で任意の2日間) 年末年始休暇(12/29~1/4) 有給休暇(入社6カ月後10日、最高付与日数20日/半日単位で取得可) 慶弔休暇 産休/育休 リフレッシュ休暇(4月を起点として2年ごとに連続5日間)※正社員のみ |
| 勤務地 | 住所:東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル7F ※弊社での雇用となりますが、クライアント先に常駐となることを想定しております。 出向:あり 出向先企業:クライアント先 |
| 給与・待遇 | 月給361000円〜575000円 年収 500万円~800万円 ※スキルや経験により優遇・応相談 ※45hのみなし残業代+35hのみなし深夜割増含む(超過分は別途支給) 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)※正社員のみ 固定残業時間:1ヶ月あたり45時間 固定残業代:1ヶ月あたり105700円〜169900円 【試用期間】 試用期間の長さ:3ヶ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
| 福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ▼各種手当 ・通勤手当:3万円まで/月 ・テレワーク手当:3,000円/月 ▼社会保険完備 【関東ITソフトウェア健康保険組合加入】 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・対象スポーツクラブの利用割引 ・保養施設 ・組合指定の飲食店を会員価格利用可 ・有名テーマパークを会員価格で利用可(年1回) ・レジャー施設会員価格で利用可(対象期間有) 【JJK(企業年金基金:正社員のみ対象)】 ・加入期間や退職時の年齢に応じた給付金の受け取りが可能 ※弊社は退職金制度が無いため、こちらが退職金に相当するものとなります。 ※加入期間3年以上から受け取り可能 <スキルアップ支援> ・資格取得支援制度 ・書籍、資料購入支援制度 ・外部セミナー参加支援制度 ・各種社内勉強会 |
| 職場環境 | WEB運用部 デジタルHRサービスグループ |
| 選考の流れ | 基本プロセスは以下の通りです。 ※面接は3回になる場合もございます。 -------------------------------------- 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン) ↓ 最終面接(弊社にお越しいただき対面) ↓ 内定 -------------------------------------- |
エンジニア
PM/PLポジションのPHPエンジニア(ECソリューション部)
■ 概要
・老朽化したWEBフレームワークをPHP(Laravel)で再構築のプロジェクトのPMまたはPLを担当していただきます。
・主に動的コンテンツやWEBサービス部の再構築と移行プロジェクトの推進全般になります。
・プライム案件なので、役割的に顧客側の立場に立って計画見直し提案や見積もり・スケジュール等も担います。
■ 詳細
・動的コンテンツやWEBサービスのWEBフレームワークの再構築と移行作業のタスクが複数あるので、タスク別にチームに分かれ、上流から下流まで作業します
・バージョン:PHP 8.2 + Laravel 10
(認証システムに適合条件による)
■ この仕事の面白み、魅力
プロジェクト推進においては、
大型長期案件の実績作りから、WEBフレームワーク刷新の技能、
リーダーシップ、企画立案、折衝調整など更に腕を磨くことができますし、
プロジェクト後の事業展開では、上位ポジションも狙えます。
エンジニア
PHPエンジニア(ECソリューション部)
■ 概要
・老朽化したWEBフレームワークをPHP(Laravel)で再構築するプロジェクトの、
SE/PGポジションをご担当いただきます。
・主に、動的コンテンツとWEBサービスを担当し、リライトと移行を行います。
・タスクが複数ある為、タスク別に分かれ、上流から下流まで担当します。
■ 詳細
・動的コンテンツやWEBサービスのWEBフレームワークの再構築と移行作業のタスクが複数あるので、
タスク別にチームに分かれ、上流から下流まで作業します
・バージョン:PHP 8.2 + Laravel 10
(認証システムに適合条件による)
■ この仕事の面白み、魅力
プロジェクト推進においては、
大型長期案件の実績作りから、WEBフレームワーク刷新の技能、
リーダーシップ、企画立案、折衝調整など更に腕を磨くことができますし、
プロジェクト後の事業展開では、上位ポジションも狙えます。
Webディレクター
CMS新規構築に関わるWebディレクター(ディレクション1部)
Web制作全般のディレクション業務をお任せします。
業界業種問わず、様々なクライアントとのお取引があります。
時には企画営業と一緒に企画・提案段階から携わることもあり、打合せに同席する機会も多いです。進行管理だけではなく「クライアントの成果を最大化させる」ことにこだわり、企画提案~運用保守まで幅広く担当いただくポジションとなります。
提案案件を実制作に落とし込み、顧客からの要望について予算・スケジュールに合致するかを判断します。要件定義書、スケジュール、サイトマップ等のドキュメント作成や、Webページのワイヤーフレームの作成を行います。CMSの項目設計やシステムのフロー図などシステムよりの業務を行うこともあります。
<具体的な職務内容>
・企画書作成(企画営業職の補助的な役割)
・要件定義書、システムフロー等のドキュメント作成
・スケジュール・サイトマップ・ワイヤーフレームの作成
・顧客との連絡
・デザイナー、エンジニア、外部パートナーへの指示だし、進捗状況の確認
・メンバーの育成、サポート 等
◆◇案件一例◇◆
・大手旅行代理店様:コーポレートサイトの運用業務
・食品メーカー様:コーポレートサイトリニューアル業務・ブランドサイト構築業務
・システム会社様:コーポレートサイトリニューアル業務
・官公庁様:Eラーニングシステムの運用・保守業務
・代理店様:イベント用Webサイト制作・セミナー受講システム構築