経理ユニット(シーラテクノロジーズ)
経理(単体決算取りまとめ)
経理部長の下で、グループ会社1社単体決算取りまとめをお任せします!
※シーラテクノロジーズかシーラ、今後M&Aのあった会社を想定しております。
具体的な業務内容は下記になります。
■仕訳伝票チェック
■月次・四半期・年次決算業務
■財務報告の作成と分析
■税務・監査対応、内部統制対応
■グループ各社・各部門の経理体制や経理プロセスの効率化
■部門予算予実管理
■スタッフへの指導と育成
※会計システムは「勘定奉行」を使用しています。
※連結決算業務、開示業務の補助もお任せする場合がございます。
補足事項
・本決算は年2回(中間、年度のみ)です。
・想定残業時間は40時間/月程です。残業時間を減らすために業務改善、フロー・体制構築に取り組んでおりますので、改善に向けて一緒に取り組んでいただける方を募集しております。
<必須要件>
■任意監査を受けている企業、上場グループ企業、上場準備企業での経理実務経験
■自ら主導しての単体決算取りまとめのご経験
■税務・監査対応のご経験
<歓迎要件>
■上場企業における開示業務のご経験
■連結決算をご自身で作成できる方
■マネジメント経験(目安:チームメンバー2-3名への指導)
<求める人物像>
■明るく前向きで柔軟性のある方
■指示待ちではなく、自ら考え行動し実行できる方
■変化やスピード感のある事業運営に並走して、ルール策定及び安定運用の促進を自ら牽引する役割が出来る方
■他部門の業務の理解、チームメンバーとの関係構築のために、積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方
<選考フロー>
書類選考 → 1次面接(オンライン)→ 2次面接(対面)→ 最終面接(対面)
※リファレンスチェック有
<このポジションで得られること>
★未経験業務でもご本人のやる気次第で、会社の成長とともに業務の幅を広げることが出来ます。
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事内容 | 経理部長の下で、グループ会社1社単体決算取りまとめをお任せします! ※シーラテクノロジーズかシーラ、今後M&Aのあった会社を想定しております。 具体的な業務内容は下記になります。 ■仕訳伝票チェック ■月次・四半期・年次決算業務 ■財務報告の作成と分析 ■税務・監査対応、内部統制対応 ■グループ各社・各部門の経理体制や経理プロセスの効率化 ■部門予算予実管理 ■スタッフへの指導と育成 ※会計システムは「勘定奉行」を使用しています。 ※連結決算業務、開示業務の補助もお任せする場合がございます。 |
| 求める人物像・資格 | <必須要件> ■任意監査を受けている企業、上場グループ企業、上場準備企業での経理実務経験 ■自ら主導しての単体決算取りまとめのご経験 ■税務・監査対応のご経験 <求める人物像> ■明るく前向きで柔軟性のある方 ■指示待ちではなく、自ら考え行動し実行できる方 ■変化やスピード感のある事業運営に並走して、ルール策定及び安定運用の促進を自ら牽引する役割が出来る方 ■他部門の業務の理解、チームメンバーとの関係構築のために、積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方 |
| 勤務時間 | 10:00〜19:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・有給休暇(10日~) ・年末年始 ・夏季休暇(7~9月に5連休を取得可能) ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇 |
| 勤務地 | 勤務先:本社 住所:東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア7F 出向:なし |
| 給与・待遇 | 月給465000円〜572000円 年収 650万円~800万円 月給 46.5万円~57.2万円(基本給 353,000円~446,000円、固定残業代 62,000円~ 76,000円、ライフプラン手当 50,000円) ※業績賞与有(年1回、月給の2か月分目安) 固定残業時間:1ヶ月あたり20時間 固定残業代:1ヶ月あたり36000円〜43000円 【試用期間】 試用期間の長さ:3か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
| 福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 諸手当 ・通勤手当(上限30,000円/月) ・住宅手当(10,000~30,000円/月、規定あり) ・資格手当(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士など) ・資格合格祝い ・家族手当(配偶者:5,000円、子:15歳年度末まで10,000円/人、15歳年度末後5,000円/人) ・愛情手当(勤続年数と役職に応じ、誕生月に手当を支給) ・慶弔見舞金 ・リファラル報酬 その他制度 ・昇給:年4回 ・産休、育休 ・時短勤務制度(規定あり) |
| 選考の流れ | 書類選考→1次面接(オンライン)→最終面接(対面) ※2次面接を実施する場合もございます ※リファレンスチェック有 |
| その他 | 募集背景:事業規模拡大に伴う増員 |
CEO室(シーラテクノロジーズ)
CEO室会長秘書兼運転手
・会長の送迎(都内中心/1日2〜3回)
・空港・会食・出張時のドア・ツー・ドア送迎
・車両管理(法定点検・日常点検・清掃・消耗品管理/タイヤ・ブレーキ・灯火類の事前確認)
・安全運転の徹底(天候・渋滞・事故情報の事前収集、リスク回避ルート設計、急操作回避)
・メンバー育成(安全基準・接遇・危機管理のOJT、チェックリスト/標準化の整備)
※ゆくゆくは2名体制の組織を構築していくため、部下(メンバー)への教育、指導力が求められます。
・経費精算・庶務全般
サブ(秘書チームと連携)
・スケジュール/動線管理、待機・合流ポイントの設計
・会食・出張手配、来客対応(受付・案内・お茶出し)
CEO室(シーラテクノロジーズ)
CEO室会長秘書兼運転手
・会長の送迎(都内中心/1日2〜3回)
・空港・会食・出張時のドア・ツー・ドア送迎
・車両管理(法定点検・日常点検・清掃・消耗品管理/タイヤ・ブレーキ・灯火類の事前確認)
・安全運転の徹底(天候・渋滞・事故情報の事前収集、リスク回避ルート設計、急操作回避)
・メンバー育成(安全基準・接遇・危機管理のOJT、チェックリスト/標準化の整備)
※ゆくゆくは2名体制の組織を構築していくため、部下(メンバー)への教育、指導力が求められます。
・経費精算・庶務全般
サブ(秘書チームと連携)
・スケジュール/動線管理、待機・合流ポイントの設計
・会食・出張手配、来客対応(受付・案内・お茶出し)
ペイントFC
ペイントFC事業チーム・デザイナー
自社サービス・コーポレートサイト・各種販促物のデザイン業務を担当していただくインハウスデザイナーの募集です。
Webと紙媒体の両軸で、ユーザー体験を意識したデザイン制作をお任せします。
<具体的には>
・自社サイトやLPのUI/UX設計・デザイン
・Webバナー、広告クリエイティブの制作
・チラシ、パンフレット、カタログなどの紙媒体デザイン
・ブランドトーンを踏まえたビジュアルガイドラインの整備
・社内関係者(マーケ・営業・開発)との調整・ディレクション