介護支援専門員
主任介護支援専門員/シニアスタイルケアプランセンター
シニアスタイルでは、「自立支援」向けた介護・看護・機能訓練と、「お看取り」を本当に大切にしています 。
それらを実現するために、職員体制は、利用者2:職員1と、充実した介護・看護・機能訓練の体制をとっています。看護師、機能訓練指導員もそれぞれ1日3~4名体制です。また、介護以外の業務をサポートする生活支援スタッフ等の体制も充実しており、介護職の皆さんが、利用者に寄り添ったサービスが可能な体制があります。
当然ですが、ケアマネジャーには、利用者主体のプランの作成を行っていただくとともに、地域の窓口として、地域に開かれ、地域から信頼される居宅介護支援事業所であることを目指してください。今までの経験を是非、活かしてください!
シニアスタイルでは、その方らしさを大切にします。
最期まで施設で過ごすことを希望される方も多く、そのために「自立支援」に向けた介護・看護・機能訓練と、「お看取り」を本当に大切にしています。
介護・看護・機能訓練が円滑なコミュニケーションを取り、その方らしさの実現のために連携しています。
また、利用者2:職員1と余裕のある体制で、スタッフが働きやすく、プロとして業務に専念できるよう、環境整備に努めています。
シニアスタイルでは「過介護」は行いません。
自分でできることは自分でする。時には手を貸さない、というのもサービスの一環です。
一人ひとりの利用者様によって適切な関わり方は異なりますので、ケアプランも当然異なってきます。
本気で介護に向き合いたい。そんなあなたに最適な職場です。
施設主体で考えるのではなく、あくまで利用者様主体のケアプランを作成してください。
介護士の7割は介護福祉士の有資格者ですから、お互いにプロとしてコミュニケーションを行うことができます。すべての利用者様が「その人らしく」過ごせるように。経験を活かして活躍してください。
▼募集職種は以下の通りです
主任介護支援専門員
シニアスタイルのご利用者様のプラン作成(ご希望の方のみ)に加え、地域の方のプラン作成や、地域包括から依頼されたプラン作成(支援の方含む)も、担っていただきます。また、円滑に、ご利用者・ご家族に信頼される居宅介護支援事業所となることを目指し、業務に臨んでいただきたいと思います。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 「シニアスタイルケアプランセンター」 で、居宅介護支援事業業務を通して、シニアスタイルの施設利用者の方だけではなく、地域の利用者の方に対しても、主任ケアマネジャーとして地域としっかり連携して、利用者の安心と充実した生活につながるケアマネジメントをお願いします。 またケアマネジャーの育成および業務管理もお任せします。 〈具体的には〉 ・利用者様のケアプラン作成に関する一切の業務 ・近隣介護事業者、医療機関との連携 ・当社施設との連携 ・ケアマネジャーの業務管理、育成 など |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり172時間 |
休日・休暇 | ■勤務はフレックス制勤務となります。 9:00~18:00 ※休憩1時間 ■休日:月9日(2月は、8日) 入社後3カ月経過で有給休暇13日付与 (以後1年毎に1日増 6年3カ月以後は20日) 年間休日113日以上(有給の計画取得含む) |
勤務地 | 住所:兵庫県尼崎市七松町3丁目16-11 アイワ立花ビル3階 シニアスタイルケアプランセンター 〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町3丁目16-11 アイワ立花ビル3階 JR神戸線『立花駅』徒歩13分 出向:なし |
給与・待遇 | 月給327000円〜370000円 月給 32.7万円 〜 37万円 手当一覧(*上記月給に含まれます) 資格手当50,000円 固定残業手当(10時間)22,175円~ 加算手当~40,000円 ※賞与年2回(実績各1ヶ月、計2ヶ月 業績等により臨時賞与あり) 固定残業時間:1ヶ月あたり10時間 固定残業代:1ヶ月あたり22175円〜 【試用期間】 試用期間の長さ:3ヶ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ◇検診制度 40歳以上(社保加入)の方はがん検診を含めた人間ドックを受けて頂いています。体にガタが来るのは現実。でも、早期発見・早期治療、体と上手くつきあっていくのも大事です。会社もしっかり支援していきます。 ◇研修制度 研修制度、WEBや研修会場で、職員ごとにあわせて準備。 ◇補助金制度 各自が自身で成長できるよう年5万円までは自身の成長につながる研修であれば費用を支援しています。積極的に自分の成長に活かし、かつ研修内容を事業所内で紹介して頂くことで周囲の方の成長にもつなげていただいています。 |

看護師
訪問診療看護師(正社員)/なごみクリニック
なごみクリニックにおいて、訪問診療看護師として利用者様の快適な生活のサポートをお願いします。
医師とともにご利用者さまのご自宅や施設を訪問し、診療のサポートおよび日常の看護ケアを行っていただきます。
病院とは違い、ご利用者さま一人ひとりにしっかり向き合い、“その人らしい暮らし”を支える看護ができる環境です。
<主な業務内容>
・医師の訪問診療の補助業務(バイタル測定、採血、点滴、処置など)
・医療処置(カテーテル管理、褥瘡ケア、終末期ケア 等)
・ターミナルケア(在宅での看取り支援)
・ご利用者さま、ご家族への相談対応
・診療記録の作成、主治医・ケアマネジャー等との連携
など

管理者
副施設長候補
施設長のサポートとして以下の業務をご担当いただきます。
・介護、看護、機能訓練職員等のマネジメント(1施設あたり50名~120名、うち常勤職員が7割)
・利用者、家族のニーズ、本音、心のありようの受け止め、サービス全般のコーディネート
・医療機関、地域の介護事業所、行政ほか関係諸機関との連携および調整
・当社の理念、ルール、考え方、行動の現場への浸透(介護、医療、生活サービスの全般。入居からお看取りの段取りまで、よりよい生活をしていただくためにできることすべて)
・緊急時対応、現場の調整とフォロー