■長期インターン
エンジニア
【週3〜、1,2年生歓迎】
生成AIを使った開発スキルとビジネスの知見、両方を身に付けられる長期インターンシップです。
要件定義~実装まで一気通貫で経験可能することができます!
また弊社のエンジニアには開発だけでなく、新規事業の企画・実行、事業部と連携しての
プロダクト改善立案・実行などもお任せしています。
経営陣やビジネスサイドとの距離も近く、ダイレクトにコミュニケーションを取って進められるため、プロダクトサイド・ビジネスサイド両方の理解を深めることができます。
【業務内容】
入社後はまず、社内の仕組みやシステムおよびアフィリエイト広告を始めとした業界知識の研修を行い、その後実際の開発をお任せします。
インターン生用に準備されたタスクではなく、先輩エンジニアとともに実際の実務を行っていただきます。
弊社のエンジニアと一緒に業務を行う事で現場の開発業務のイメージを掴むことができると思います。
わからないことは積極的に質問できる環境があり、プログラミング未経験者からでも弊社のエンジニアがサポートいたします。
意欲次第では様々な業務を体験することが可能です。
★先輩エンジニアの中には、AWSサーバーレスヒーローに選ばれた著名なメンバーもいて、
AWSの様々なサービスを学ぶこともできます。
<利用する技術>
・フロントエンド:HTML、JavaScript等
・バックエンド:Ruby on Rails,Go,MySQL等
・インフラ:AWS(EC2、RDS等々)
【資格】
・大学生、大学院生の方
・平日週15時間以上勤務できる方(週3~)
・原則オフィスへ出社勤務可能な方
・スクールもしくは独学でのプログラミング学習経験のある方
※ 実務未経験でも応募は可能です。
【歓迎経験】
・Webもしくはモバイルアプリリリース経験のある方
・実務(インターンもしくはアルバイト等)で開発経験のある方
【求める人物像】
・ユーザー目線でのプロダクト作りを楽しめる方
・他メンバーと積極的なコミュニケーションができる方
【選考フロー】
書類選考→カジュアル面談→SPI→面接1回→採用
※応募時に履歴書とGitHubアカウントもしくはポートフォリオをご提出ください。
※選考フローは変わる場合もございます。
【インターン生受け入れ実績】
東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学 など
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|
給与 | 時給:2,000円〜 業務の習熟度によって、昇給の可能性有 |
勤務時間 | 09:30〜18:00 交通費全額支給(上限30,000円/月) |
休日・ 休暇 |
完全週休二日制(土日)祝日 |
待遇・ 福利厚生 |
・ランチ代補助(1日あたり1,200円迄) ・書籍購入補助(月5,000円まで) ・部活制度(フットサル部、テニス部、サウナ部、麻雀部、文化部など)*任意 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER 4F 渋谷駅から徒歩5分 以下の本社か本郷オフィスどちらかに出社いただきます。 本社:東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER 4F サテライトオフィス:東京都文京区本郷3-43-16コア本郷ビル6階 |
■長期インターン
エンジニア
要件定義から設計、実装まで一気通貫で経験できるプロダクトエンジニアを目指せます。
【具体的な業務内容】
■メインプロダクト「Link-AG」の開発
・新機能の設計・実装
・パフォーマンス改善
・ユーザー体験の向上
■新規プロダクト開発
・生成AI機能の実装
・サービスの機能設計・開発
【補足】
- GitHub Copilotなどの生成AIツールを活用し、効率的な開発を行っています
- フロントエンド、バックエンド、インフラまで幅広く経験できます
【入社後の流れ】
入社後はまず、社内の仕組みやシステムおよびデジタルマーケティングを始めとした業界知識の研修を行い、
その後実際の開発をお任せします。
学生扱いせず、社員と同等の業務をお任せし、プロのエンジニアと共に開発経験を積むことができます。
わからないことは気軽に質問できる環境があります。
プログラミング実務未経験者からでも弊社のエンジニアがサポートいたします。
意欲次第では様々な業務を体験することが可能です。
★先輩エンジニアの中には、AWSサーバーレスヒーローに選ばれた著名なメンバーもいて、AWSの様々なサービスを学ぶこともできます。
また弊社のエンジニアには開発だけでなく、新規事業の企画・実行、事業部と連携してのプロダクト改善立案・実行などもお任せしています。経営陣やビジネスサイドとの距離も近く、ダイレクトにコミュニケーションを取って進められるため、プロダクトサイド・ビジネスサイド両方の理解を深めることができます。
■仕事のやりがい■
こんな環境で働けます!
・裁量の大きい開発環境: 少数精鋭のチームで、自分のアイデアを形にしやすい
・フルスタックでの成長機会: フロントからバックエンド、インフラまで幅広く経験できる
・優秀なエンジニアと共に成長: 経験豊富なメンバーからフィードバックをもらいながら実務に取り組める
・AI・データ活用の最前線: 最新技術を活かした開発に携われる
<開発言語>
Ruby
Go
Typescript
<フレームワーク>
Ruby on Rails
<クラウドプラットフォーム>
Amazon Web Services(Amazon Bedrock、ECS、RDS, S3, CloudWatch等)
<データベース>
MySQL、DynamoDB
<リポジトリ>
GitHub
<開発環境>
Docker
<コミュニケーション>
Slack、Meet
<タスク管理>
Backlog
■長期インターン
エンジニア
要件定義から設計、実装まで一気通貫で経験できるプロダクトエンジニアを目指せます。
【具体的な業務内容】
■メインプロダクト「Link-AG」の開発
・新機能の設計・実装
・パフォーマンス改善
・ユーザー体験の向上
■新規プロダクト開発
・生成AI機能の実装
・サービスの機能設計・開発
【補足】
- GitHub Copilotなどの生成AIツールを活用し、効率的な開発を行っています
- フロントエンド、バックエンド、インフラまで幅広く経験できます
【入社後の流れ】
入社後はまず、社内の仕組みやシステムおよびデジタルマーケティングを始めとした業界知識の研修を行い、
その後実際の開発をお任せします。
学生扱いせず、社員と同等の業務をお任せし、プロのエンジニアと共に開発経験を積むことができます。
わからないことは気軽に質問できる環境があります。
プログラミング実務未経験者からでも弊社のエンジニアがサポートいたします。
意欲次第では様々な業務を体験することが可能です。
★先輩エンジニアの中には、AWSサーバーレスヒーローに選ばれた著名なメンバーもいて、AWSの様々なサービスを学ぶこともできます。
また弊社のエンジニアには開発だけでなく、新規事業の企画・実行、事業部と連携してのプロダクト改善立案・実行などもお任せしています。経営陣やビジネスサイドとの距離も近く、ダイレクトにコミュニケーションを取って進められるため、プロダクトサイド・ビジネスサイド両方の理解を深めることができます。
■仕事のやりがい■
こんな環境で働けます!
・裁量の大きい開発環境: 少数精鋭のチームで、自分のアイデアを形にしやすい
・フルスタックでの成長機会: フロントからバックエンド、インフラまで幅広く経験できる
・優秀なエンジニアと共に成長: 経験豊富なメンバーからフィードバックをもらいながら実務に取り組める
・AI・データ活用の最前線: 最新技術を活かした開発に携われる
<開発言語>
Ruby
Go
Typescript
<フレームワーク>
Ruby on Rails
<クラウドプラットフォーム>
Amazon Web Services(Amazon Bedrock、ECS、RDS, S3, CloudWatch等)
<データベース>
MySQL、DynamoDB
<リポジトリ>
GitHub
<開発環境>
Docker
<コミュニケーション>
Slack、Meet
<タスク管理>
Backlog
■長期インターン
エンジニア
要件定義から設計、実装まで一気通貫で経験できるプロダクトエンジニアを目指せます。
【具体的な業務内容】
■メインプロダクト「Link-AG」の開発
・新機能の設計・実装
・パフォーマンス改善
・ユーザー体験の向上
■新規プロダクト開発
・生成AI機能の実装
・サービスの機能設計・開発
【補足】
- GitHub Copilotなどの生成AIツールを活用し、効率的な開発を行っています
- フロントエンド、バックエンド、インフラまで幅広く経験できます
【入社後の流れ】
入社後はまず、社内の仕組みやシステムおよびデジタルマーケティングを始めとした業界知識の研修を行い、
その後実際の開発をお任せします。
学生扱いせず、社員と同等の業務をお任せし、プロのエンジニアと共に開発経験を積むことができます。
わからないことは気軽に質問できる環境があります。
プログラミング実務未経験者からでも弊社のエンジニアがサポートいたします。
意欲次第では様々な業務を体験することが可能です。
★先輩エンジニアの中には、AWSサーバーレスヒーローに選ばれた著名なメンバーもいて、AWSの様々なサービスを学ぶこともできます。
また弊社のエンジニアには開発だけでなく、新規事業の企画・実行、事業部と連携してのプロダクト改善立案・実行などもお任せしています。経営陣やビジネスサイドとの距離も近く、ダイレクトにコミュニケーションを取って進められるため、プロダクトサイド・ビジネスサイド両方の理解を深めることができます。
■仕事のやりがい■
こんな環境で働けます!
・裁量の大きい開発環境: 少数精鋭のチームで、自分のアイデアを形にしやすい
・フルスタックでの成長機会: フロントからバックエンド、インフラまで幅広く経験できる
・優秀なエンジニアと共に成長: 経験豊富なメンバーからフィードバックをもらいながら実務に取り組める
・AI・データ活用の最前線: 最新技術を活かした開発に携われる
<開発言語>
Ruby
Go
Typescript
<フレームワーク>
Ruby on Rails
<クラウドプラットフォーム>
Amazon Web Services(Amazon Bedrock、ECS、RDS, S3, CloudWatch等)
<データベース>
MySQL、DynamoDB
<リポジトリ>
GitHub
<開発環境>
Docker
<コミュニケーション>
Slack、Meet
<タスク管理>
Backlog