クリニック プロモーション
男性美容皮膚科 クリニック広報・マーケティング担当者(バックオフィス)募集!!
◆業務説明
男性美容皮膚科のクリニックプロモーション(新規集患、既存患者へのアプローチ)とブランディング
◆業務内容の詳細
●SNSのコンテンツ企画・制作・運用・効果分析(LINE、Instagram・X・TikTok等)
→画像・動画コンテンツの作成
→リールやショート動画の撮影・編集
●症例写真管理、更新、画像作成
●WEBディレクション
→ディレクション業務全般(進捗管理・品質管理・要件定義)
→ワイヤーフレーム作成(デザイナーやコーダーとの折衝)
●各部門との連携
コンテンツ企画制作に伴う医師・看護師・カウンセラーなど他部署との連携
●集患施策
→WEB広告運用(広告代理店などの外部業者との折衝)
→既存患者集患(院内ポスター、POPなどの制作と管理)
●PR業務
→メディア向けのクリニックPR発信
◆必須スキル・経験
美容クリニックで広報もしくは、プロモーションの経験をお持ちの方(代理店側でもご応募可能ですが、美容クリニック関連でのご経験は必須となります)
◆歓迎スキル
●事業主として広告プロモーション、CRM施策の経験がある方
●WEB・SNSマーケティング経験(企画・制作・運用・分析)がある方
●SNSアカウント、コンテンツの運用経験がある方
●CANVAなど、デザインツールが使用できる方
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事内容 | D-ISMクリニックの広報・プロモーション・マーケティング |
| 求める人物像・資格 | 【必須スキル・経験】 美容クリニックで広報もしくは、プロモーションの経験をお持ちの方(代理店側でもご応募可能ですが、美容クリニック関連でのご経験は必須となります) 【応募スキル】 ●事業主として広告プロモーション、CRM施策の経験がある方 ●WEB・SNSマーケティング経験(企画・制作・運用・分析)がある方 ●SNSアカウント、コンテンツの運用経験がある方 ●CANVAなど、デザインツールが使用できる方 |
| 勤務時間 | 09:15〜18:15 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 時差出勤制度あり。週1日のリモートワークが可能です。 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季・年末年始 など ※年間休日123日(2025年度予定) |
| 勤務地 | 勤務先:アンファー株式会社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26階 出向:なし |
| アクセス | JR東京駅 徒歩約1分 |
| 給与・待遇 | 年俸4000000円〜8000000円 400万円~経験に応じ優遇 年俸制(分割回数14回) 年俸 4,000,000円~ 年俸¥4,000,000~ 基本給¥231,464 ~ 固定残業¥54,250~を含む/月 (残業について) 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:30.0時間/月 固定残業時間:1ヶ月あたり30時間 固定残業代:1ヶ月あたり54250円 【試用期間】 試用期間の長さ:3か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
| 福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■研修支援制度 ・キャリアバックアップ ■食事補助制度 ・食事補助 ・置き型コンビニ ・コーヒーマシン設置 ・飲みにケーション制度 ・系列飲食店の社員特別価格利用 ■社員割引制度 ・自社/グループ会社商品 ・サービス/グループクリニック来院、紹介制度 ■医療相談サービス(医療ネットワークによる病院の紹介や予約制度) ■福利厚生施設の利用 ■各種支援制度 ・部活動 ・子育て支援制度 ・結婚支援制度 ■社員旅行 |
| 職場環境 | Dクリニック・DISMプロモーション課 男性 3名(20代~30代) 女性 2名 (30代) 新設された事業部なので、少数精鋭で業務を行っておりますが、一気通貫で様々な業務に取り組むことが可能です。 広告運用だけではなく、ご経験豊富な領域からお任せいたします。 |
| 選考の流れ | 書類選考(履歴書・職務経歴書) ↓ 一次選考:人事担当+事業部GM+現場担当M ↓ 二次選考:人事担当M ↓ 最終選考:事業部GM+人事担当GM+人事担当M |
| その他 | 募集背景:増員 |
ブランドプロモーション
ドクターズナチュラルレシピ ブランドプロモーション担当
【業務説明】
EC売上が中心となる腸活をテーマにしたインナービューティーフードブランド「ドクターズナチュラルレシピ」におけるブランドプロモーション業務をお任せいたします。デジタル(SNS・WEB)を活用したコミュニケーション戦略が中心となります。
【業務内容の詳細】
売上構成の主販路であるWEBを中心に各媒体を活用したコミュニケーション戦略を担い、コミュニケーション戦略立案から、実行フェーズも担います。各インフルエンサーとのコミュニケーション、タイアップのディレクションなどです。時には、EC販売におけるクリエイティブディレクション、LP(ランディングページ)制作のディレクションにも関わります。
・コミュニケーション戦略立案
・戦略に基づく施策実行
・主にインフルエンサー、タイアップ関連のディレクション
・WEBサイト、ページのディレクション
・売上(数字)分析