コーポレート
法務担当
オールアバウトグループの法務担当を募集いたします。
オールアバウトグループ各社(計5社)の法務業務全般に携わっていただきます。
◆法務グループのミッション
『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』ことをミッションとして掲げています。
グループ全体の経営の成功と、グループ各社の事業の成長のために、解なき課題に対してよりよい答えを見つけ、あらゆる知見を駆使して経営・事業と「伴走」「ナビゲート」できる組織を目指しています。
◆ポジションの魅力
・幅広い事業領域の案件を経験することによる多様な知見の獲得
オールアバウトグループはメディア事業、インターネット広告事業、デジタルマーケティング事業、EC事業などを展開しています。
幅広い事業領域の案件を経験することができるため、多種多様かつ将来に渡って活用できる知見を獲得することができます。
・会社の成長戦略やビジネスの最前線に深く関わることによる市場価値の向上
M&A、提携、新規事業・新サービスの立ち上げに初期段階から関わり、法的観点から事業推進をサポートするなど、複雑な案件を通じて、高度な専門性とビジネス理解を深め、企業法務としての市場価値を高めることができます。
・法務業務のDX推進により、場所に捉われない効率的な業務遂行が可能
法務グループ内とオールアバウトグループ全体の業務効率の向上と業務負担の軽減を目的に、「LegalOn Cloud」(法務案件受付・レビュー)と「freeeサイン」(押印申請/電子署名)を導入し、ペーパレス化を実現しています。
配属部署
経営管理部 法務グループの配属となります。
仕事内容
<入社してまずお任せしたいこと/ミッション>
まずは契約書のレビューや、他のメンバーと協同して法務相談にあたっていただき、オールアバウトグループ各社の事業理解を深めていただきたいと考えています。
慣れてきたらより高度な契約書や法務相談対応等もお願いできればと思います
<入社後のキャリアイメージ>
得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。
・M&A、提携、新規事業に関する法的検討・助言
・機関法務(株主総会、取締役会運営など)
・社内規程の整備・運用
・法改正に伴う対応
・従業員の法務リテラシー向上施策(e-ラーニング・動画ツールの企画・運用など)
・コンプライアンス体制の構築・運用
・知的財産権関連業務(商標・特許出願、ライセンス契約など)
・紛争・訴訟対応
<チーム構成>
経営管理部全体:約20名
∟内、法務グループ:マネジャー1名、リーダー1名、メンバー1名、サポートメンバー2名
使用ツール(全社共通)
<法務ツール>
・LegalOn Cloud(法務案件受付・レビュー)
・freeeサイン(押印申請/電子署名)
<その他>
・Microsoft office
・Google Workspace
・Slack
・HRMOS勤怠
・TOKIUM
応募資格
<必須スキル/経験>
・事業会社における企業法務1年以上
・契約書のレビュー経験1年以上
<歓迎スキル/経験> ※必須ではありませんが、お持ちの場合活かしていただけます
・法科大学院の卒業者
・司法試験短答式試験の合格者
<歓迎する人物像/こんな人と働きたい>
・民法、著作権法を中心とした法令に対して、基本的な理解がある方
・上長の方針・指示に従い、確実な案件遂行ができる方
・事業への貢献意欲がある方
・進捗が芳しくない業務や担当がついていない業務を自ら進んで引き受けるメンタリティがある方
関連記事
<部署紹介 Vol.16>経営管理部 法務グループ
https://about.allabout.co.jp/hito/220225_01
<部署紹介 vol.6>経営管理部
https://about.allabout.co.jp/hito/171110_01
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | オールアバウトグループの法務担当を募集いたします。 オールアバウトグループ各社(計5社)の法務業務全般に携わっていただきます。 |
勤務時間 | 09:30〜18:30 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
休日・休暇 | <勤務時間> 標準勤務時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし)又は裁量労働制を適用 <休日・休暇> 年間休日:124日 休日:完全週休2日制(土・日・祝日休み) 年次有給休暇:入社時付与(1日~10日、入社月により) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 生理休暇、出産休暇、育児休業(女性社員取得率100%) 看護休暇、介護休暇、介護休業 公傷休暇、公務休暇 |
勤務地 | 住所:東京都東京都渋谷区恵比寿南1-15-1A-PLACE恵比寿南3F 出向:なし |
給与・待遇 | 年俸4500000円〜6000000円 ※現年収やご希望を考慮の上決定いたします ・半期年俸給(※ 1/6を月々支給) └経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 └固定時間外手当として、時間外労働の有無に関わらず45時間分を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加支給 <賞与> ・半期年俸制の為なし <給与改定> ・査定に基づき、年2回(4月、10月)給与改定 固定残業時間:1ヶ月あたり45時間 固定残業代:1ヶ月あたり97544円〜130058円 【試用期間】 試用期間の長さ:6か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 ・確定拠出型年金(401k) ・従業員持株会(補助率10%) ・慶弔金 ・クラブ活動補助 ・健康サポート(医療相談アプリ、オンラインピル処方、インフルエンザ予防接種など) ・社内表彰制度 ・オフィス内フリードリンク ・書籍購入支援 |