障がい者支援施設
★ピックアップ求人★ 職業指導員/生活支援員[就労支援施設B型]
月給255,000〜
09:00〜18:00
埼玉県 川越市
登録日時:2024/05/02 11:14
最終変更日時:2025/10/09 17:01
誰もが「できる」喜びを感じられる社会を作る
就労支援施設B型の運営を通じ、自らの仕事に取組み、その対価を得る経験ができるよう、障害を持つ方をサポートします。カフェ併設の開かれた雰囲気の就労支援施設です。
私たちについて
私たちは、1人でも多くの人に「できる」という喜びを感じていただきたいという想いで、就労継続支援B型事業所able!FACTORYを運営しています。
仕事を通して社会に役立つ技術を身につけていくことが、結果として工賃の向上と働く喜びに繋がっていく、それがable! FACTORYです。
私たちの想いに共感いただける方とぜひ一緒に働きたいと考えています。
現在の利用者様:20名程度
利用者様の仕事:PCリペア、レザークラフト、カフェ接客など
業務内容
<具体的な業務>
・職員・スタッフ(利用者)への業務指導
・利用者やその家族からの相談対応
・関連機関の会議、連絡会等への参加
・電話、来客、取材対応
・利用者の工賃の計算
・行政への提出資料の作成
・金銭や備品の管理
・スタッフ(利用者)への面談、個別支援計画の作成
※経験や習熟度によりお任せする業務は異なります。
【配属先】
プロジェクト推進室 ableグループ
ableグループ:6名



応募条件
業界業種未経験可
<必須>
・普通第一種運転免許(AT可)
・基本的なPCスキル(word、Excel、システム入力)
<歓迎>
・福祉施設での勤務経験がある方
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 【誰もが「できる」喜びを感じられる社会を作る】 就労支援施設B型の運営を通じ、自らの仕事に取組み、その対価を得る経験ができるよう、障害を持つ方をサポートします。カフェ併設の開かれた雰囲気の就労支援施設です。 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
休日・休暇 | ■年間休日:125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■子供の看護休暇 ・・・年次有給休暇とは別に、給与が支給される特別休暇として『子の看護休暇』を付与しています ■不妊治療のための休暇 ・・・年次有給休暇とは別に、給与が支給される特別休暇として『不妊治療のための休暇』を付与しています ■子供手当(扶養家族一人につき、月5,000円支給 ※条件有) ■傷病休暇制度 |
勤務地 | 勤務先:able!FACTORY 住所:埼玉県川越市かしの台2-14-1 ◆屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) 出向:なし |
アクセス | 西武新宿線「南大塚駅」より徒歩18分 |
給与・待遇 | 月給255000円〜310000円 【詳細】 基本給:213,000円~259,000円 固定残業代:42,000円〜51,000円(25時間分) ※経験や能力等を考慮し決定 【賞与】 ・年2回(6月・12月) ・決算賞与(前期業績による) 【その他】 ・交通費支給 ・給与改定:年2回(3月・9月) 固定残業時間:1ヶ月あたり25時間 固定残業代:1ヶ月あたり42000円〜51000円 【試用期間】 試用期間の長さ:3カ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■住宅手当(月15,000支給 ※条件有) ■勤続年数手当(満勤続年数×5,000円支給 ※条件有) ■昼食代補助 ■私服勤務可 ■TENGA・iroha支給 ■社員割引制度あり ■コーヒーメーカー・ウォーターサーバー完備 ■貸出図書 【制度・研修】 ■メンター制度 ■学習支援制度 ■事業提案制度 ■社内表彰制度 ■社内部活動制度 ■段階別研修(若手向け、リーダー、マネージャー) |
株式会社TENGAのその他の求人