企画・開発
★ピックアップ求人★ グラフィックデザイナー
革新的な『クリエイティブ』で世界の価値観を変えていく
当社が展開する多彩なブランドにおける パッケージや販促物のデザインをリードしていただきます。
単なるグラフィック制作にとどまらず、ブランドの世界観づくりや商品のコンセプト設計にも関わることができる、やりがいあるポジションです。

業務内容
【具体的な業務】
・製品の世界観・制作物のディレクション
・他メンバーの制作物チェック
・担当ブランドに関するプロジェクトのデザイン監修や進行管理
・各種デザイン、写真撮影のディレクションやレタッチ など
<お任せする制作物>
・商品:製品ロゴ、パッケージ、ラベル、取扱説明書
・店舗:ポスター、什器、POP、フライヤー、カタログ、サイネージ
・WEB:LP、バナー、SNS用画像、動画
<担当ブランドについて>
お任せする業務は、あなたのこれまでのご経験や適性を考慮し、最適なポジションから決定します。
■ TENGA (男性向けセクシュアルウェルネス)
TENGAは、2005年男性向けアイテムブランドとして誕生し、日本国内で絶大な知名度を誇ります。
マスターベーション用アイテムだけでなく、アパレルやドリンクなど、製品は多岐にわたります。
「TENGAヘルスケア」は身体の悩みを解決するアイテムを取り扱うブランド。妊活や膣内射精障害など、世間からも注目される分野も取り扱います。
■ iroha(女性向けセクシュアルウェルネス)
irohaは、とことん女性視点で開発された女性向けセルフプレジャーアイテムブランド。
著名人を起用したマーケティングにも力を入れており、女性の「自分らしく性を楽しむ」選択肢を増やします。
「iroha INTIMATE CARE」はデリケートゾーンケアアイテムブランド。
化粧品を使うことと同じように。デリケートゾーンケアの新習慣を提案します。
入社後の流れ
商品の発売スケジュールを共有後、1~2商品のデザインを先輩と共同で担当していただきます。
個人のスキルレベルなどによって多少前後しますが半年~1年ほどで独り立ちし、アートディレクターとしての業務に挑戦いただきたいと考えています。
配属先
開発本部 グラフィックデザイン部
中途入社割合も高く、男女比はほぼ半々です。入社後から裁量を持ってクリエイティブに取り組める環境です。
参考:アートディレクター 社員インタビュー
https://tenga-group.com/careers/people/760/
応募条件
<必須>
■メーカー、広告代理店、制作会社などでの制作経験(実務5年以上)
■illustrator、Photoshopでのグラフィックデザインスキル
<歓迎>
■商品パッケージ、販促物、WEBバナー等のディレクション、進行管理の経験
■アートディレクターの経験
■チームメンバーのマネージメント・育成経験
選考の流れ
- エントリー:本ページ下部の「応募する」よりエントリーしてください
- 書類選考:エントリー後のメール中URLより履歴書・職務経歴書・ポートフォリオを提出してください
- 面接(2~3回)+WEB適性検査
- 内定
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 【私たちの使命をクリエイティブで世界に発信する】 男性向け・カップル向けブランド「TENGA」や、女性向けブランド「iroha」をはじめ、当社の全ブランドのパッケージや販促物のデザインをお任せします。 単なるグラフィックデザイン業務だけではなく、ブランディングや商品のコンセプトの決定にも携わることができるポジションです。 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 |
休日・休暇 | ■年間休日:125日 ■完全週休2日制(土日・祝) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■子供の看護休暇 ・・・年次有給休暇とは別に、給与が支給される特別休暇として『子の看護休暇』を付与しています ■不妊治療のための休暇 ・・・年次有給休暇とは別に、給与が支給される特別休暇として『不妊治療のための休暇』を付与しています ■傷病休暇制度 |
勤務地 | 住所:東京都中央区晴海晴海1丁目8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟11F 【本社】 東京都中央区晴海1丁目8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟11F 〈アクセス〉 都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩8分 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩11分 ◆屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) 出向:なし |
給与・待遇 | 月給320000円〜405000円 【詳細】 ・基本給:267,000円~338,000円 ・固定残業代:53,000円〜67,000円 ※給与は経験によって決定いたします。 【賞与】 ・年2回(6月・12月) ・決算賞与(前期業績による) 【その他】 ・交通費支給 ・給与改定:年2回(3月・9月) 固定残業時間:1ヶ月あたり25時間 固定残業代:1ヶ月あたり59000円〜67000円 【試用期間】 試用期間の長さ:3ヶ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■勤続年数手当(満勤続年数×月5,000円支給) ■子供手当(扶養家族一人につき、月5,000円支給)※条件有 ■住宅手当(月15,000円支給)※条件有 ■昼食代補助 ■私服勤務可 ■TENGA・iroha支給 ■社員割引制度あり ■コーヒーメーカー・ウォーターサーバー完備 ■貸出図書 【制度・研修】 ■メンター制度 ■学習支援制度 ■事業提案制度 ■社内表彰制度 ■社内部活動制度 ■段階別研修(若手向け、リーダー、マネージャー) |