株式会社スギノマシンの求人一覧

株式会社スギノマシン TOP >株式会社スギノマシンの求人一覧
11件中 / 1~3件を表示
展示会での営業体験・取引先への営業同行サムネイル

1day仕事体験

インターン
10:00 〜 17:00
東京都 墨田区
登録日時:2025/05/30 14:41 最終変更日時:2025/08/18 17:37

展示会での営業体験・取引先への営業同行

全世界の工作機械メーカーが集う大型展示会での仕事体験や、取引先への営業同行を行います。
営業職の仕事内容だけではなく、当社とお客様との関わりや、社会的な役割を知っていただけるインターンシップです。

【実施予定】 東京:8/27(水)、名古屋:9/19(金)、大阪:9/22(月)

展示会での営業体験・取引先への営業同行サムネイル
「ウォータージェット×ナノテクノロジー」 微粒化技術の最前線!※受付終了※サムネイル

5daysインターンシップ

インターン
10:00 〜 16:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/30 14:28 最終変更日時:2025/08/18 17:34

「ウォータージェット×ナノテクノロジー」 微粒化技術の最前線!※受付終了※

ウォータージェット技術から生まれた微粒化装置や、微粒化装置を用いて製造されるバイオマスナノファイバー等の素材を開発している部門での業務体験です。当社の微粒化技術は、コンタミ(不純物)の無い微粒子の製造が可能で、化粧品や医薬品の開発にも活用されています。今後ナノテクノロジーの進展に寄与すると注目されている技術です。本インターンシップでは、開発部門におけるテスト業務の一環として、微粒化装置を用いて日焼け止めのサンプル製造を行います。機械系の方に限らず、化学や材料専攻の方にもおすすめのインターンシップです。
 
【実施予定】2025年 9/1(月)〜9/5(金) 10:00~16:00 ※受付終了:次回は2026年8月~9月開催予定

「ウォータージェット×ナノテクノロジー」 微粒化技術の最前線!※受付終了※サムネイル
「ウォータージェット×積層造形×レーザー」 先端技術の応用開発!※受付終了※サムネイル

5daysインターンシップ

インターン
10:00 〜 16:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/30 14:26 最終変更日時:2025/08/18 17:34

「ウォータージェット×積層造形×レーザー」 先端技術の応用開発!※受付終了※

水とレーザーの複合加工機“ウォータービームマシン”や高圧水部品洗浄機といった、ウォータージェット技術を用いた商品開発を行っている部門での業務体験です。本インターンシップでは、開発部門での幅広い業務体験をとおして、直近で開発している様々な商品や技術に触れていただきます。スギノマシンが長年蓄積してきたウォータージェット技術がどのように応用され社会を支えているのか、今後どのように発展していくのかがわかるインターンシップです。

【実施予定】2025年 9/1(月)〜9/5(金) 10:00~16:00 ※受付終了:次回は2026年8月~9月開催予定

「ウォータージェット×積層造形×レーザー」 先端技術の応用開発!※受付終了※サムネイル
「ウォータージェット×機械開発」 水素社会の実現を支える最前線!※受付終了※サムネイル

5daysインターンシップ

インターン
10:00 〜 16:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/30 14:20 最終変更日時:2025/08/18 17:34

「ウォータージェット×機械開発」 水素社会の実現を支える最前線!※受付終了※

水でモノを切る“ウォータージェットカッタ”をはじめ、超高圧水発生ポンプ、加圧試験装置といった、ウォータージェット技術を用いた商品開発を行っている部門での業務体験です。加圧試験装置は、水素自動車や水素ステーションの開発にも活用されており、カーボンニュートラルの実現に大きく貢献しています。本インターンシップでは、開発部門における機械系エンジニアの業務内容を集中的に体験していただきます。スギノマシンが長年蓄積してきたウォータージェット技術がどのように応用され社会を支えているのか、今後どのように発展していくのかがわかるインターンシップです。

【実施予定】2025年 9/1(月)〜9/5(金) 10:00~16:00 ※受付終了:次回は2026年8月~9月開催予定

「ウォータージェット×機械開発」 水素社会の実現を支える最前線!※受付終了※サムネイル
「工作機械×自動制御」 PLCプログラミング&システム開発!※受付終了※サムネイル

5daysインターンシップ

インターン
10:00 〜 16:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/30 14:16 最終変更日時:2025/08/18 17:33

「工作機械×自動制御」 PLCプログラミング&システム開発!※受付終了※

マシニングセンタやドリリングユニットといった工作機械の開発部門での業務体験です。本インターンシップでは、生産ラインの自動制御システム開発に取り組んでいただきます。生産ラインの自動化は、作業効率の向上とヒューマンエラーの削減に大きく貢献でき、人手不足をはじめとした製造業における社会課題の解決へと繋がります。
 
【実施予定】2025年 9/1(月)〜9/5(金) 10:00~16:00 ※受付終了:次回は2026年8月~9月開催予定

「工作機械×自動制御」 PLCプログラミング&システム開発!※受付終了※サムネイル
「ロボット×AI×IoT」ものづくりDXの最前線を体験!※受付終了※サムネイル

5daysインターンシップ

インターン
10:00 〜 16:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/04/17 10:13 最終変更日時:2025/08/18 17:33

「ロボット×AI×IoT」ものづくりDXの最前線を体験!※受付終了※

産業用ロボットの開発・設計・製造や、産業機械におけるIoT・AI関連事業を行う部門での5daysインターンシップです。本インターンシップでは、3DCADやロボットシミュレータ、AIアプリケーションを使用したワークのほか、ロボット操作やロボットアームの組立業務も体験いただきます。ロボットシステムの開発や実装で実際に使用しているツールを使用しますので、実務に近い業務体験ができるほか、今後技術者として必要なスキルも学ぶことができます。

【実施予定】 2025年 9/8(月)〜9/12(金) 10:00~16:00 ※受付終了:次回は2026年8月~9月開催予定

「ロボット×AI×IoT」ものづくりDXの最前線を体験!※受付終了※サムネイル
企画・事務系の日常業務における 課題を題材としたグループワークサムネイル

1day仕事体験

インターン
10:00 〜 17:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/07/24 18:49 最終変更日時:2025/07/24 18:59

企画・事務系の日常業務における 課題を題材としたグループワーク

当社のものづくりを支えている企画職・事務職の就業体験をしていただきます。企画職・事務職の中から様々な部署の社員が参加しますので、”メーカーでの働き方”を幅広く知っていただけるインターンシップです!

【実施予定】2025年 8/20(水) 10:00~17:00

企画・事務系の日常業務における 課題を題材としたグループワークサムネイル
商品の構想、設計、加工、プレゼンまでの一連の仕事体験サムネイル

1day仕事体験

インターン
10:00 〜 17:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/30 14:37 最終変更日時:2025/07/24 18:47

商品の構想、設計、加工、プレゼンまでの一連の仕事体験

各商品に設定された課題を解決するためにはどのような部品が必要か、グループでディスカッションをし、CADを使って設計していただきます。設計したものは「ウォータージェットカッタ」で実際に加工しますので、自分で考えたものがカタチになる瞬間を体験することができます!当社の商品開発に、あなたのアイデアを活かしてみませんか?

【実施予定】2025年 8/21(木)・8/26(火)・9/17(水) 10:00~17:00

商品の構想、設計、加工、プレゼンまでの一連の仕事体験サムネイル
工作機械を動かすための電気回路設計の仕事体験サムネイル

1day仕事体験

インターン
10:00 〜 17:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/29 16:56 最終変更日時:2025/07/24 18:44

工作機械を動かすための電気回路設計の仕事体験

当社商品の電気回路設計を体験していただきます。電気設計職の社員が終日付き添いますが、すべて指示どおりに設計するのではなく、課題を解決するにはどうしたらよいか、グループで考えながら設計していただくワークもありますので、技術者としてのスキルを高めることができます。大きな装置を制御する、電気設計職の醍醐味を感じていただけるインターンシップです!

【実施予定】2025年 8/27(水)・9/18(木) 10:00~17:00

工作機械を動かすための電気回路設計の仕事体験サムネイル

オープンカンパニー

インターン
09:00 〜 17:00
富山県 滑川市
登録日時:2025/05/29 16:56 最終変更日時:2025/07/24 18:13

【60分/web】会社説明&キャリア相談会

スギノマシンの会社概要や職種、働き方についてご紹介します。少人数制で実施しますので、人事と個別に話や相談がしたいという方にもおすすめです。是非お気軽にご参加ください。

11件中 / 1~3件を表示