新卒インターンシップの求人詳細

新卒インターンシップ

【3days仕事体験】これからの開発スタイルを先取りする - AI駆動開発体験-

時給1,500〜
09:00〜18:00
東京都 千代田区神田佐久間町
登録日時:2025/09/23 11:48 最終変更日時:2025/09/25 16:20
雇用形態 インターン
仕事内容 この3日間のインターンプログラムでは、最先端のAI駆動開発を実際に体験していただきます。
基本的には人間が直接コードを書くことはなく、自然言語でAIに開発を指示する形式で進めます。
具体的には以下のAIツールを用いて、プロンプトエンジニアリングを駆使しながらWebアプリケーションを開発します。

bolt.new:フロントエンド開発
Cursor:バックエンド開発
「自分の言葉でAIに開発を指示し、形にしていく」─ 新しい開発のあり方を肌で感じることができます。


<開催日程> ※いずれかの日程にご参加いただけます
・10/27㈪~10/29㈫
・11/4㈫~11/6㈭
求める人物像・資格 ・理系学生
・高専、大学、大学院生
・IT業界やソフトウェア開発、AI駆動開発に興味がある方
勤務時間 09:00〜18:00
3Daysのインターンシップで、勤務時間は以下の通りです。

1日目:5h稼働(内 技術研修3.5h)
13:00-14:00 会社説明、ロジ周り説明
14:00-17:30 技術研修(3.5h)
17:30-18:00 初日振り返り
18:00-20:00 懇親会
--------------------------------------------------
2日目:8h稼働(内 技術研修7h)
9:00-17:00 技術研修(7h) ※1時間の昼休憩あり
17:00-18:00 AI講義
--------------------------------------------------
3日目:4h稼働
9:00-11:00 準備&成果報告会
11:00-12:00 社長time
12:00-13:00 まとめ
契約期間:あり(3日間)
勤務地 住所:東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F
交通費:上限15,000円まで支給
宿泊費:IS期間中の宿泊費は弊社で手配・費用負担
出向:なし
アクセス JR秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩5分
給与・待遇 時給1500円


選考の流れ アンケート回答 ※選考要素あり

面接(個別)1回

参加決定
アピールメッセージ 未来のエンジニア像を先取り:AIと共に開発するスキルは、これからの時代に必須
最先端の開発スタイルの実体験:ただ学ぶだけではなく、“手を動かし体感”できる貴重な機会
現場に近いモダン技術習得:最新の開発環境・ツールを体験
単なる知識習得にとどまらず、「AIと共に開発を進める」という次世代のエンジニアリングを体感できる3日間です。
この求人に応募する
クリエーションライン株式会社のその他の求人

新卒採用

正社員(新卒)
月給300,000〜
09:00 〜 18:00
東京都 千代田区神田佐久間町

2027卒【新卒採用】ITエンジニア

■顧客のwhyに伴走する

クリエーションラインは、システム開発の支援を通じ、クライアント企業様の「文化」「環境」「技術」「人」の変革を支援する事業を行っています。

クライアント企業様の要望が具体化した段階で開発の受託を請ける一般的な受託開発企業と異なり、事業を担うプロダクトオーナーに寄り添い、達成したい目標に伴走・リードすべく、開発手法(VSM・アジャイル・リーン他)、技術(AI駆動開発、プラットフォームエンジニアリング、DevOps、マイクロサービス他)、海外ソリューション(GitLab、MongoDB、Kubernetes)を活用した他社にないアプローチを行っています。

グローバル環境で戦う製造業・小売業・流通業企業様他、業界を代表するクライアント企業様への直接ご支援実績があることが特徴です。

■Corporate philosophy「HRT+Joy」

私たちが理念に掲げる「HRT+Joy」とは、Humility(謙虚), Respect(尊敬),Trust(信頼)の頭文字を取って創った用語で、書籍「Team Geek」から引用しています。職場は互いが尊重しあい、チーム・個人がそれぞれ成長することによって成果を出す環境であるべきと考えます。その為に大切にしたいものが「HRT+Joy」で、これは私たちの基本的な行動指針です。
※Joyは、書籍「Joy, Inc」から引用しています。


▼業務内容
アジャイル開発(物流システム、ECサイト構築、生産管理システムなど)のプロジェクトへの参画
アプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド/スマートフォンアプリ)

▼必要な経験/スキル
大学院卒、大卒、高専卒、専門卒
学部学科不問
プログラミングの学習経験
 -プログラミング言語の基礎知識、基本的なアルゴリズムやデータ構造の理解など

▼あると望ましい経験/スキル
IT系資格の取得
IT企業でのアルバイト経験
開発経験(開発言語は不問)
書類選考時にご自身でプログラムしたソフトウェアを提出できる