新卒採用
2027卒【新卒採用】ITエンジニア
月給300,000〜
09:00〜18:00
東京都 千代田区神田佐久間町
登録日時:2025/07/29 11:42
最終変更日時:2025/10/07 23:06
雇用形態 | 正社員(新卒) |
---|---|
仕事内容 | ■顧客のwhyに伴走する クリエーションラインは、システム開発の支援を通じ、クライアント企業様の「文化」「環境」「技術」「人」の変革を支援する事業を行っています。 クライアント企業様の要望が具体化した段階で開発の受託を請ける一般的な受託開発企業と異なり、事業を担うプロダクトオーナーに寄り添い、達成したい目標に伴走・リードすべく、開発手法(VSM・アジャイル・リーン他)、技術(AI駆動開発、プラットフォームエンジニアリング、DevOps、マイクロサービス他)、海外ソリューション(GitLab、MongoDB、Kubernetes)を活用した他社にないアプローチを行っています。 グローバル環境で戦う製造業・小売業・流通業企業様他、業界を代表するクライアント企業様への直接ご支援実績があることが特徴です。 ■Corporate philosophy「HRT+Joy」 私たちが理念に掲げる「HRT+Joy」とは、Humility(謙虚), Respect(尊敬),Trust(信頼)の頭文字を取って創った用語で、書籍「Team Geek」から引用しています。職場は互いが尊重しあい、チーム・個人がそれぞれ成長することによって成果を出す環境であるべきと考えます。その為に大切にしたいものが「HRT+Joy」で、これは私たちの基本的な行動指針です。 ※Joyは、書籍「Joy, Inc」から引用しています。 ▼業務内容 アジャイル開発(物流システム、ECサイト構築、生産管理システムなど)のプロジェクトへの参画 アプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド/スマートフォンアプリ) ▼必要な経験/スキル 大学院卒、大卒、高専卒、専門卒 学部学科不問 プログラミングの学習経験 -プログラミング言語の基礎知識、基本的なアルゴリズムやデータ構造の理解など ▼あると望ましい経験/スキル IT系資格の取得 IT企業でのアルバイト経験 開発経験(開発言語は不問) 書類選考時にご自身でプログラムしたソフトウェアを提出できる |
求める人物像・資格 | 受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 周囲と協力して物事を進めるのが得意な方 「人を喜ばせたい」「顧客/ユーザーに価値を提供したい」という考えをもっている方 面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける・作り出すことができる方 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 研修期間終了後にフルフレックスでの勤務が可能となります |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始、年次有給、慶弔、夏季休暇ほか |
勤務地 | 住所:東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F 研修期間終了後、フルリモートフルフレックス 新入社員研修は東京秋葉原本社にて実施 ※約6か月を予定 出向:なし |
アクセス | JR秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩5分 |
給与・待遇 | 月給300000円〜 (みなし時間外手当等含む) ※経験や能力に応じてさらに優遇します。 固定残業時間:1ヶ月あたり45時間 固定残業代:1ヶ月あたり69600円〜 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)、各種社会保険完備 社内各制度: ・スキルアップ支援制度(イベント参加費、セミナー参加費、書籍購入補助、資格取得支援、研修支援など) ・PC貸与(windows / Mac選択可) ・リモートワーク手当 ・通勤手当(上限40,000円 / 月) ・企業型確定拠出年金制度 ・副業制度 ・育児休業、介護休業制度(男性育休取得実績あり) ・保健師、カウンセラーの無料のリモートカウンセリングサービス ・フリードリンク ・東京本社での研修期間中の住宅補助ありの予定 |
選考の流れ | 会社説明会 → 書類選考 → 面接(3回を予定)→ 内々定 ※選考フローは変更になる場合がございます。 |
その他 | 募集背景:クリエーションラインではデジタルトランスフォーメーションを実現したいお客様とともに、アプリケーションサービスを共同開発します。 ご自身の創造性と経験を最大限に発揮し、先進的なサービス開発を行っていただきます。 |
クリエーションライン株式会社のその他の求人
新卒インターンシップ
時給1,500〜
09:00 〜 18:00
東京都 千代田区神田佐久間町
【3days仕事体験】これからの開発スタイルを先取りする - AI駆動開発体験-
この3日間のインターンプログラムでは、最先端のAI駆動開発を実際に体験していただきます。
基本的には人間が直接コードを書くことはなく、自然言語でAIに開発を指示する形式で進めます。
具体的には以下のAIツールを用いて、プロンプトエンジニアリングを駆使しながらWebアプリケーションを開発します。
bolt.new:フロントエンド開発
Cursor:バックエンド開発
「自分の言葉でAIに開発を指示し、形にしていく」─ 新しい開発のあり方を肌で感じることができます。
<開催日程> ※いずれかの日程にご参加いただけます
・10/27㈪~10/29㈫
・11/4㈫~11/6㈭