技術職
【富山】産業用ロボットの機械設計
月給238,000〜
08:00〜17:00
富山県 滑川市栗山
登録日時:2025/09/10 13:34
最終変更日時:2025/09/10 13:57
RI事業部(Innovation with Robotics and IoT/ICT/AI事業部)の事業拡大に向けた増員募集です。直近では「ファイバーレーザー溶接 ロボットシステム」を開発するなど「ロボット工学およびIoT/ICT/AIによる革新」によって、顧客の課題解決や付加価値向上を支援することをミッションとする事業部です。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 産業用ロボットおよびロボットを使った応用設備、AMRなどの機械設計業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
求める人物像・資格 | 【学歴】高専卒以上 【資格】第一種運転免許普通自動車 【必須】3D-CADでの設計業務経験者 |
勤務時間 | 08:00〜17:00 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 休憩:60分 期間の定め:無 |
休日・休暇 | 【年間休日】122日 (2024年度実績)※有給休暇の計画的付与2日含む 完全週休2日制(原則土・日曜日) 【その他休暇】年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社時に5日、入社6ヶ月経過後に5日付与、最大20日/1時間単位取得可)、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児介護休暇、その他特別休暇など ※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆には6~9日間の長期休暇があります。 |
勤務地 | 勤務先:株式会社スギノマシン本社・早月事業所 住所:富山県滑川市栗山2880番地 【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※全社員に転勤の可能性がありますが、現時点では想定しておりません。 出向:なし |
アクセス | あいの風とやま鉄道 滑川駅から車で15分 |
給与・待遇 | 月給238000円〜390000円 【想定年収】430万円~700万円 【賃金形態】日給月給制 【賞与】年2回(6月・12月)※2024年度実績…3.71ヶ月/業績連動型 【昇給】年1回(4月)※2024年度実績…15,700円 【諸手当】役職手当、通勤手当(月額上限5万円)、休日出勤手当、超過勤務手当、地域手当、子供手当、在宅勤務(テレワーク)手当など 固定残業:なし 【試用期間】 試用期間の長さ:6カ月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険 【退職金制度】企業年金基金、確定拠出年金 【その他制度】 ・社宅制度:社有社宅、借上社宅あり(自己負担1万円/月 程度) ・財形貯蓄制度 ・社員持株会 ・自動車購入紹介制度 など |
職場環境 | 【メンバー構成】RI技術部 19名(20代7名、30代4名、40代4名、50代3名、60代1名/女性0名、男性19名) |
選考の流れ | 書類選考 → 一次面接 → 適性検査 → (最終面接) → 内定 |
株式会社スギノマシンのその他の求人
事務職
月給238,000〜
08:00 〜 17:00
富山県 滑川市栗山
【富山】総務・人事
会社全体を支える“縁の下の力持ち”として、多彩なバックオフィス業務に挑戦できます。担当する業務は、これまでの経験や希望をふまえて一緒に決めていきます。
【主な業務内容】
・総務業務:備品管理、社内行事の企画・運営、社内環境の整備
・採用業務:新卒・中途採用の企画運営、説明会・面接対応
・教育研修:新入社員研修、階層別研修の企画運営、自己啓発支援
・人事制度:人事制度の設計・改善、運用フローの整備
・労務業務:勤怠、給与、社会保険手続き、産休育休務対応、福利厚生の運用 ほか
※変更の範囲:会社の定める業務