中途_薬局事業部
🌙夜帯限定:週1日~OKの薬剤師パート|ふれあい薬局・金森
夕方3時間~OK!夜帯のみの薬剤師パート

💊1日平均65枚の処方箋を扱い、無理なく働けてやりがいを感じられる環境です。
ふれあい薬局・金森は、泌尿器科メインの処方箋を扱う地域密着型の薬局です。
夕方から閉局までの時間は、患者さまも比較的落ち着いており、ゆったりと対応できます。
「短時間で働きたい」「日中の時間は確保したい」方におすすめ。
週1日~OKで、家庭や趣味と両立しながら無理なく働けます。
🧑⚕️こんな働き方が可能です
・日中は家庭・学業・別の仕事がある方
・Wワークや扶養内で働きたい方
・落ち着いた環境で患者対応をしたい方
・泌尿器科処方を学びたい方
🧡応募をご検討中の方へ
「落ち着いた環境で、患者さまとの会話を大切にしたい」
「長時間勤務は難しいけれど、薬剤師としての経験を活かしたい」
そんな方にぴったりの職場です。
泌尿器科メインなので、専門性を深めつつ、地域医療に貢献できます。
📣採用担当からひとこと
夕方からの限られた時間でも、薬剤師として地域医療に貢献できます。
勤務日数や時間は柔軟に調整可能。まずはお気軽にご相談ください!
雇用形態 | アルバイト・パート |
---|---|
仕事内容 | 📌仕事内容 ・処方箋に基づく調剤業務 ・服薬指導・患者さま対応(内科処方が中心です) ・薬歴管理(電子薬歴を使用) ・簡単な在庫確認や補助的な発注業務 ・店舗内の整理整頓や、事務スタッフの業務サポート など ※勤務時間に応じて、できる範囲でご対応いただきます。ブランクのある方も歓迎です! |
求める人物像・資格 | 🌟求める人物像 ・日中は家庭・学業・別の仕事がある方 ・Wワークや扶養内で働きたい方 ・落ち着いた環境で患者対応をしたい方 ・泌尿器科処方を学びたい方 |
勤務時間 | 16:00〜20:00 「日中は予定があるけど、夕方からなら働ける!」という方にぴったり。 ふれあい薬局・金森では、16:00~20:00の夜帯限定パート薬剤師を募集中です。 週1日からOKなので、Wワークや扶養内勤務も可能です⭐ 契約期間:あり(3ヶ月) |
休日・休暇 | 休日:日曜・祝日、その他シフトによる 有給休暇:入社6か月後に付与(※日数は勤務日数により異なります) 休暇制度: 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 子育て休暇 / 介護休暇 / 慶弔休暇 お子さまの学校行事などでのお休みにも配慮します! ◇残業少なめ(月平均10時間) ◇残業少なめ(月平均10時間) |
勤務地 | 勤務先:ふれあい薬局・金森 住所:滋賀県守山市金森町598-2 【開局時間】9:00~19:00(月・火・木・金) 9:00~17:00(水) 9:00~13:00(土) 【定休日】日・祝日 【処方箋科目】泌尿器科 【応需枚数】65枚/日 【在宅】居宅1件 施設0件 【薬剤師人数】2名(正社員1名、パート1名) 【医療事務人数】1名 【面接地】 ふれあい薬局・金森 出向:なし |
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から車で9分 |
給与・待遇 | 時給2000円〜 時給:2,000円~(経験・能力を考慮のうえ決定) これまでのご経験や前職での給与を考慮し、相談のうえ決定いたします。 ライフスタイルやご希望の働き方に合わせて柔軟に調整可能です。 【試用期間】 試用期間の長さ:3か月 給与条件:本採用時と同様 総労働時間:本採用時と同様 固定残業:本採用時と同様 |
福利厚生 | 社会保険:労災保険 社会保険完備 昇給あり(年1回) 交通費は全額支給 年次有給休暇の付与あり 受動喫煙対策として屋内は全面禁煙 インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担 慶弔休暇および慶弔金制度あり |

中途_コーポレート本部
📣採用・研修に関わる人事部正社員募集
人事部として幅広い業務に携われるポジションです◎
採用・研修といった業務全般をお任せしながら、会社の成長や社員の働きやすさを支える役割を担っていただきます。
採用業務は、新卒・中途に加え、営業職・事務職はもちろん、臨床検査技師や薬剤師、介護職など資格を必要とする専門職まで、
幅広い人材にアプローチできるのが特徴です。
また研修業務では、月1回の中途社員研修をはじめ、新入社員研修やフォローアップ研修などを企画・運営し、
社員一人ひとりの成長をサポートする大切な役割も担っていただきます。
当社の人事部は独立してまだ4年目。仕組みづくりや制度改善など、これから一緒に創り上げていけるやりがいのある環境です!
さらに、国家資格キャリアコンサルタントをお持ちの方には資格手当もご用意しています✨

中途_コーポレート本部
📍未経験OK◎総務部での事務スタッフ募集(パート/週5日/14時まで☕)
総務部での事務業務をお任せします。
社内の「縁の下の力持ち」として、社員みんなが気持ちよく働けるようにサポートするお仕事です。
<主な業務内容>
・書類作成、ファイリング
・データ入力や簡単な集計(Excel・Word・PowerPoint使用)
・備品の管理・発注、郵便物の受け取り・発送
・電話・来客対応
・社用車での外出業務(銀行や郵便局などへのお使い)
事務経験がある方はもちろん、基本的なPCスキルがあれば事務未経験でもOK!
分からないことは丁寧にお教えするのでご安心ください。
※社用車の運転をお願いすることがあるため、普通自動車運転免許(AT限定可)は必須です。