本社_HRソリューション事業部
(リーダー候補)コンサルティング営業/キャリアアドバイザー
仕事内容
・障害者雇用に悩まれている法人企業と、就職先を探している障害のある方とのマッチングやコンサルティングをご担当いただきます。
・初めは法人側か個人側どちらか適正をみて配属し、半年から1年を目処に双方をご担当いただきます。
両面になった後の法人個人担当の比率は、適正や希望を聞きながら個々で違う形になります。
・企業の採用支援と個人の就職支援を両面で担当できる、希少なポジションです。
■具体的には
(法人側)
・テレアポによる法人企業の開拓(新規:既存で3:7程度)
・商談、募集人材のヒアリング(原則オンライン)
・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援
・障害者雇用コンサルティングの企画・提案・実施
・オンライン面接会の企画・運営・実施
(個人側)
・電話・メールによる就業希望者との面談設定
・ご希望のヒアリング、キャリアカウンセリング(原則オンライン)
・求人の紹介、面接や入社に向けたサポート、入社後の定着支援
募集背景
事業拡大にあたって採用を強化しており、今年に入ってから既に複数名の中途メンバーが入社しておりますが、業績好調のため更なる増員を予定しております。
応募要件
■必須要件
・いずれかのご経験をお持ちの方
法人営業経験2年以上(無形商材・業界不問)
個人営業経験5年以上(接客販売を除く)及びマネジメント経験
・D&Iの経営理念・ミッション・ビジョン・バリュー・スピリットに共感する方
・指示を受けずとも自身の目標達成のために計画を立て、自律して業務を推進できる方
・行動の前に正解を求めず、「まずはやってみる」のスタンスで動ける方
・発展途上のフェーズであることを理解し、仕組みづくりに貢献できる方
・リーダー・責任者など、自らが先導してチームを率いた経験をお持ちの方
■歓迎要件
・人材業界経験
・障害者雇用/教育業界経験
仕事の魅力
・第二創業期を迎え事業拡大中のため、様々な事業にチャレンジでき、管理職や経営にトライしやすい環境です。
・障害者マーケットは、社会貢献性や市場ニーズの高さに反比例するように、競合企業が少なく大手参入もないため、安定した基盤で確実にキャリアを築いていくことが可能です。
組織構成
・担当領域別に4チームの編成になっており、各々5名程度の組織です。
・半数以上が20代前半の若手メンバーですが、リーダーは20代後半~30代です。
・半年~1年程度で、リーダーへの昇格や別職種へチャレンジすることを見据えています。
・同職種の平均年齢は28歳、男女比率は6:4です。
提供するサービス
募集職種 | (半年後リーダー想定)コンサルティング営業/キャリアアドバイザー(HRS_RT_F_1) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
給与 | 【想定年収】4,522,900円~5,380,000円 【月給】332,075円~395,000円 <内訳> 基本給:269,000円~320,000円 みなし残業手当:42,050円~50,000円 コンサルタント手当:21,025円~25,000円 ※経験によって考慮致します。 ・みなし残業代※超過分は別途支給 ①みなし残業手当:月20時間分 ②コンサルタント手当:月10時間分 ・賞与:7月・12月の2回支給(基本給1ヵ月分程度/業績により変動) ・目標達成手当:有(月間・四半期・年間/担当業務により異なる) ・給与支給日(当月末締め当月25日支給) |
待遇・ 休日・ 勤務曜日 |
・月~金曜日(祝日・年末年始休暇を除く) ・9:00~18:00(実働8時間) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(所定労働時間:160時間) ・試用期間3ヶ月(その間の待遇に差はありません) ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・年次有給休暇(初年度10日※入社後6ヶ月目以降、入社時期に応じて付与) ・ウェルカム休暇(5日※入社6ヶ月以内) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後・育休時休暇(取得実績:6名/2020年3月現在) |
待遇・ 福利厚生 |
・各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ) ・通勤手当支給(上限3万円/月) ・DB(確定給付企業年金)・DC(企業型確定拠出年金) ・役職手当 ・資格手当 ・社内表彰制度(MVP・敢闘賞/年間・四半期) ・資格取得支援制度(資格手当対象資格のみ) ・人事評価(年2回) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種全額会社負担 ・個人PC貸与 |
勤務地 | 東京都千代田区神田錦町3-3 竹橋3-3ビル5F ・地下鉄各線「神保町駅」A9出口徒歩5分 ・東京メトロ東西線「竹橋駅」3B出口徒歩5分 |