新卒採用
2026卒【プロダクトデザイン職】
あなたのデザインが、世界を動かす。
TENGAのプロダクトデザイン職では、アイデアが形になり、世界中に広がるプロジェクトの中心を担います。
自分のクリエイティブを最大限に発揮し、人々の生活に新たな価値を提供する製品を生み出す仕事です。

TENGAプロフィール
会社概要
株式会社TENGAは、2005年に創業した日本発の企業です。
私たちは「性を表通りに、誰もが楽しめるものに」というミッションを掲げ、性をタブー視せず、ポジティブな価値観を広めることを目指しています。
個人の生活や文化を豊かにする製品を世界中に届け、社会に新しい価値観を提案し続けています。
世界的な不況の中でも着実に成長を遂げ、9年連続で売上を拡大。2023年には売上高が107億円を超え、成長を続けております。
現在では男性向けのみならず、カップルや女性向け『iroha』、『TENGAヘルスケア』などのセクシャルウェルネスブランドも手掛け、その認知は70以上の国と地域までに及びます。
勢いある成長を続けるTENGAは、これからも多くの人々に喜びと感動を届ける企業を目指します。
事業内容
【TENGA事業】
性に関するプロダクトを通じて、ユーザーのセルフケアをサポート。独自の技術とデザイン性で、使いやすさと品質を両立した商品を展開しています。
日本国内のみならず、70以上の国と地域で愛用されています。
【iroha事業】
女性向けセルフケアブランド「iroha」は、デザイン性と機能性を兼ね備えたプロダクトで、リラクゼーションやウェルネスに新たな選択肢を提供。
多くの女性に愛されるブランドとして成長しています。
【TENGAヘルスケア事業】
性に関わる悩みや課題を解決することで、心身の健康をサポートする事業。
妊活サポート商品をはじめ、医療やウェルネス分野で社会課題に向き合う製品を展開しています。
【ライフスタイル事業】
TENGAのブランド理念を拡大し、アパレルや雑貨など、日常に溶け込むライフスタイル商品を展開。性にポジティブな価値観を日常の中で表現しています。
応募コース
◆プロダクトデザイン職
「性を表通りに、誰もが楽しめるものに」を実現するため、性に対するポジティブな価値観を広め、社会に新たな文化と豊かさを届けることが総合職としてのミッションです。挑戦と変革を通じて、TENGAの成長を牽引する存在を目指していただきます。
■企画提案
社長・各メンバーが揃って週1回の定例MTGを行っています。
営業や事業企画、マーケティング部など各部署の意見を交えてコンセプトを決定。自由にアイデアを出し、企画を進めていくやりがいがあります。
■プロダクトデザイン
自らの想いをカタチにするため、設計や技術部と一緒に、構造検討や素材選定にもこだわります。
研究・試作を経て商品化が決定すると、量産化に向けて始動。パッケージはグラフィックチームと一緒にユーザー目線のデザインを進めます。
★製品開発の期間は1年程度、難しいものは2~3年かかることも。
(※シリーズものなどフォーマットが決まっていれば、半年で進めることもあります。)
★レッドドットデザイン賞を受賞
世界的に権威のあるレッドドットデザイン賞を17度受賞。優れたデザインが世界で高く評価されています。

応募条件
<必須>
・2024年4月から2025年3月までに大学・大学院・短大・高専・専門学校・高校を卒業・修了見込みの方
・工業デザインにかかわる分野の専攻をしていた方
- illustrator・3DCADの使用スキル必須
選考フロー
- 書類選考
- 適性検査:能力検査+性格検査となります
- 個別面接(2~3回)
- 内定
※適性検査の種類はお答えしかねます。
※最終面接以外はオンライン面接を予定しています。
※海外在住の方はすべてオンラインで対応させていただきます。
スケジュール
■締切
2026年4月入社の方の応募受付終了は2025年9月末とします。
※応募タイミングによる選考結果の変動はありません。
※2026年4月以降入社希望の方の窓口についてはオープンをお待ちください。
TENGA本社オフィスツアーはこちら
※オフィスツアーが見れない場合こちらからご確認ください。
雇用形態 | 正社員(中途) |
---|---|
給与 | 月給:225,000円〜 【月給】225,000円~ 【内訳】基本給:188,000円~ 固定残業:37,000円~(25時間分) ※経験や能力等を考慮し決定 ※試用期間:3カ月(試用期間中の条件に変更なし) ※固定時間外(時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます。 【昇給・賞与】 ・給与改定:年2回(3月・9月) ・年2回(6月・12月) ・決算賞与(前期業績による) ※賞与・決算賞与の支給額および支給の有無は、業績および個人評価によって決定 【諸手当】 ・交通費支給(会社規定有) ・固定時間外手当 |
勤務時間 | 09:00〜18:00 |
休日・ 休暇 |
■年間休日:125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇等) ■有給休暇 ■産前・産後休暇(※取得実績あり) ■育児休暇 その他 産前産後休暇、育児休業からの復帰や、 妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績多数あり |
待遇・ 福利厚生 |
【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■昼食代補助 ■私服勤務可 ■TENGA・iroha支給 ■社員割引制度あり ■コーヒーメーカー・ウォーターサーバー完備 ■貸出図書 【制度・研修】 ■メンター制度 ■学習支援制度 ■事業提案制度 ■社内表彰制度 ■社内部活動制度 ■段階別研修(若手向け、リーダー、マネージャー) |
勤務地 | 東京都中央区晴海1丁目8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟11F 株式会社TENGA 都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩8分 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩11分 【本社】 東京都中央区晴海1丁目8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟11F 〈アクセス〉 都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩8分 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩11分 |
.jpg)
コーポレート
TENGAのものづくりを支える、技術本部の事務ポジション
当社は「性を表通りに 誰もが楽しめるように変えていく」という企業理念のもと、
「TENGA」「iroha」をはじめとしたセクシャルヘルスケアアイテムの開発・販売を行っています。
本ポジションは、そうした“TENGAをつくる”現場のすぐそばで、ものづくりを支える事務系総合職です。
技術本部の事務職は、単なるサポート役だけでなく、データ管理、発注、書類業務、社内外との調整など、
製品が形になるまでの工程に深く関わり、“事務”という立場から、ものづくりの現場を動かしていく重要な役割を担っていただける方をお待ちしています!