導入事例

分析機能が便利!採用分析にかかる時間は半分ほどにできています!

クリーク・アンド・リバー社様

社名
クリーク・アンド・リバー社様
本社
東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設立
1990年3月
従業員数
1,692名(連結) 872名(単体) 2020年2月時点
事業内容
エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産管理・流通)
URL
https://www.cri.co.jp/

Q. 御社の事業概要を教えてください。

プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社は、映像、ゲーム、Web、広告・出版の他、建築、食、コンピュータサイエンス、アスリートなど様々な分野で活躍する約30万人の才能あふれるプロフェッショナルの方々をネットワークしています。それぞれの分野で仕事の紹介プロジェクトの組成、知的財産の収益化等を通じて、プロフェッショナルの方々の才能を最大限に発揮できる環境を提供し、同時にクライアントの価値創造に貢献することを目指している会社です。

様々な分野へ事業を展開している弊社は、現在の領域に留まらず新たな分野へと事業を拡大し、真のプロフェッショナル・エージェンシーとして社会に貢献することを目指しています。

Q.「採用一括かんりくん」の導入前に抱えていた課題について、お聞かせください。

学生の情報管理や分析に関する作業量に課題を抱えていました。

元々は、ナビサイトの管理画面とその中の機能(評価入力項目等)を活用して管理していました。ただ、そのやり方では、分析をする際にはデータを抽出してエクセルで処理をする必要があり、非常に多くの時間を費やしていました。

弊社では、ナビサイト以外にもダイレクトリクルーティングやイベント出展等でも採用活動を行っていますが、ナビサイト以外の外部経路で接触した学生の情報も、すべてナビサイトへ登録するという作業が発生していました。当時活用していたナビサイトの管理画面の操作性があまりよくなかったため、正直使いづらさを感じていました。


また、学生とのやり取りの際に、当時はLINEWORKSとOutlookのメールといった2つのツールを利用していました。特にOutlookに関しては、社内の連絡手段としても活用しているため、学生からの連絡の見落としや返信漏れ等も多くなってしまっていました。その上、どの学生がどの連絡手段でコミュニケーションをとっていたか分からなくなってしまうことも多々ありました。学生と継続的にコミュニケーションを続けるためには、マンパワーで何とかカバーしているような状態になっており、良い状況ではありませんでした。

そこで、学生の情報や連絡手段等を一括で管理でき、分析等もツール内で完結に実行できるものを検討することにしました。

Q. 他社サービスではなく、かんりくんをお選びいただいた決め手を教えてください。

実は、他社の採用担当者の方や社内の他部署から「『採用一括かんりくん』というのが良いらしい」という噂を以前から聞いていたため、一度お話を聞いてみようかということになりました。

実際に、かんりくんについてお話を聞いてみて、
・分析がしやすそう
・学生とのやり取りがシステム内で集約できる
・2年目以降の導入費用がかなり抑えられそうなのでコストパフォーマンスが良さそう
といった点が非常に魅力的で、導入決定に至りました。

Q. かんりくん導入後、御社が抱えていた課題はどのように解決されましたか?

分析に関しては、システム利用の最初の段階でしっかりフローを組んでおけば、学生の情報を登録するだけでもある程度のデータ分析はすぐにできるようになっているので非常に良いです。改めてデータを抽出してエクセルで分析という工数がなくなったのがありがたいです。

実際に普段見ている指標は、歩留まりや選考の通過率、どの時期にどのくらいのエントリーがあるか等の推移、どの時期にエントリーした学生が内定承諾に至っているか等です。これらはかんりくんを活用していく中でカンタンに見られるようになっていて、応募経路別の採用活動における費用対効果や、内定に至るまでの費用対効果といったところも可視化されているので非常に助かっています。

また、分析機能とは別に現在の採用活動の進捗が目標に対してどのくらい足りていないのか?を可視化できる進捗管理機能もよく活用しています。この機能のおかげで、今の時期でこのくらいの進捗であれば問題ないなとか、少し母集団が不足しそうだからイベント集客にしっかり取り組んだ方が良いな等の判断がしやすくなっています。

まだまだ使いこなせていない部分もあるかと思いますが、これからより便利にいろんなことができるようになるのではないかと期待しています。

学生とのやり取りに関しては、メールの見落としや返信漏れ等がなくなりました。かんりくんの機能として、受信で終わっているやり取りやこちらから送っているやり取りのみをピックアップできる機能があるので非常にやりやすいです。

メールもLINEも同じ画面で一括管理することができるので、ツールを行ったり来たりすることもなく、学生ごとに時系列でやり取りを追えるようになりました。

Q. 採用一括かんりくんをどのような人事、採用担当者の方におすすめしたいですか?

・一人ひとりの学生に向き合った採用活動をしたい企業様
・採用分析をエクセルで組まれていて苦労されている企業様
にオススメです。

特に分析に関しては、工数も時間も大幅に削減できるので是非試してみていただければと思います。実際に、弊社も以前エクセルで分析をしていたので、現在かんりくんを導入してからは分析にかかる時間は体感で半分以下になっていると思います。

弊社は、かんりくんを活用することで学生管理やコミュニケーションも一括でまとめることができたので、22卒採用からはナビサイトの管理機能も掲載もやめるという新たな決断をして採用活動を進めています。これにより年間でナビサイト掲載等にかかっていたコストを削減することができましたし、うまく採用コストの最適化にも繋がればと思っています。

かんりくんのCSの方が、かんりくんを活用していく中で気になる点や要望を伝えると、汲み取っていただけることも多いので、フレキシブルな対応にいつも感謝しています。今後はさらに分析機能を活用していきたいので、引き続きサポートをよろしくお願いします!

プレミアグループ様

面接日程調整の工数は半減!かんりくん導入は人事のみならず、採用に関わる社員みんなにメリットがありました!

インタビューを見る

ワンスター様

LINEの導入で説明会参加率約120%改善!かんりくんでオペレーション業務の自動化も実現できています。

インタビューを見る

インフィニティエージェント様

日程調整や学生とのやり取りにかかる時間は半分以下。かんりくん導入で社員の協力体制もより強固になりました!

インタビューを見る

BDO三優監査法人様

採用活動のペーパーレス化を実現!採用フロー設計のしやすさ、イベント管理のしやすさもかんりくんの魅力

インタビューを見る

ブリングアップ史様

媒体コスト3分の1!かんりくんで採用活動の最適化が実現出来ています!

インタビューを見る

フューチャーインスペース様

紹介会社とのやり取りがミスなくスムーズに!事務工数は体感半分以下!

インタビューを見る

SHINKO様

かんりくんのおかげでバックオフィス1人分の工数削減が出来ています!

インタビューを見る

クリーク・アンド・リバー社様

分析機能が便利!採用分析にかかる時間は半分ほどにできています!

インタビューを見る

CONY JAPAN様

かんりくんは学生と密に関係性を築いていきたい企業様にお勧めの採用管理システム!

インタビューを見る

リノべる様

かんりくんはスピーディーかつ簡単に導入可能な採用管理システム

インタビューを見る

JKホールディングス様

かんりくんは学生目線で熱意をもって採用活動がしたいという企業様にお勧め!

インタビューを見る

インタースペース様

データやアンケートの集計により客観的に自社の採用課題の可視化ができる

インタビューを見る

sizebook様

日程調整の工数削減は(導入前の)5分の1に

インタビューを見る

浜友観光様

採用管理ツールをキャリアクラウドに切替たことにより、大幅なコスト削減に成功

インタビューを見る

キャリアデザインセンター様

全体の採用工数が減り、学生フォローに時間を使えるように。セミナー参加人数も増加しました。

インタビューを見る

U-NEXT様

コストパフォーマンスが導入の決め手に。クラウド上で安価に管理でき、概ね満足です。

インタビューを見る