タスク・進捗管理 選考推移を可視化して、やるべきタスクがすぐわかる 対応が必要な応募者や、応募者からの新着メールの件数、当日の面接の予約件数などが一目でわかるようになっており、タスクの把握を容易にします。歩留まりがひと目で確認でき、対応が遅れている応募者がいれば、お互いにチェックすることで、タスク漏れをケアします。 採用フローを自由に作成でき、各選考段階に今何名進んでいるのかやエントリー数の推移など、進捗をリアルタイムで把握できます。 選考フロー作成 企業独自の選考フローを作成し、選考ごとのKPI(目標人数)を設定することができます。また、選考経路はいくつでも作成できます。全体進捗のKPI(目標人数)達成度合のほか、選考ごとのKPIと達成度合がわかります。 歩留まりがわかりやすいデザイン 滞留中の学生、累計の学生、目標とそれぞれの選考段階における歩留まりがひと目でわかるデザインです。 選考ごとの累積人数と実績人数が一目でわかります。 タスク管理 採用に関わるメンバーでタスク管理が可能。 タスク漏れをお互いにチェック、アラートすることで学生に寄り添った採用活動が可能になります。 ワンクリックで学生を抽出 それぞれの選考段階にいる数字をクリックするだけで対象の学生を抽出することができます。また、対象学生に対してメールなどの一斉送信機能もあり、学生への対応が楽になります。 選考ごとに評価を作成 それぞれの選考の評価項目を自由に設定し、評価内容を面接官が直接入力することができます。 また、評価結果をPDF化し1枚のシートにまとめることも可能です。