エンジニア職の求人詳細

エンジニア職

8月2回/東京開催|決済データを活用したサービスを開発する3Daysハッカソン

時給1〜
10:00〜18:00
東京都 渋谷区
急募
登録日時:2025/05/02 05:54 最終変更日時:2025/05/07 07:22

【東京・対面開催】決済API×Web開発|購入履歴データを活用し、ユーザー向けサービスを創る3日間ハッカソン

デジタルガレージは日本で初めての個人ホームページの開設をはじめ、数多くの「日本初」のプロダクトを生み出してきました。金融業界の企業に対するフィンテックマーケティング事業では業界随一のシェアを持ち、スタートアップ育成・投資事業では世界中の有望なフィンテック企業に多数投資し業界をリードしています。

 

【これまでの実績】

  • インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進
  • クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援
  • Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援
  • 現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している

 参加者同士でランダムにチームを組み、成果物を競い合うハッカソン形式のプログラムです。今回はデジタルガレージのアプリ外課金サービス「アプリペイ」から、APIを通じて購入履歴データを取得し、そのデータを活用してユーザー向けのWebサービスの開発・実装に取り組み、最終プレゼンに挑戦していただきます。エンジニアとしてのスキルアップに加え、チーム開発の経験やユーザー志向、働くイメージを養っていただけるプログラムです。

 

 

実施プロジェクト紹介

 

【開発テーマ】

アプリ外課金サービスの購入履歴取得APIを活用したWebアプリケーションの開発

 

【プログラム内容】

  • Webアプリケーション開発
    要件定義から設計、実装まで、クライアント向けのWebアプリケーションを開発していただきます。
  • 購入履歴取得APIの活用
    「アプリペイ」の購入履歴データをAPI経由で取得し、そのデータを活用したサービスを開発していただきます
  • チーム開発
    参加者同士で互いの強みを活かし、チームで協力しながら開発・実装していただきます。
  • ユーザーへ向けたモノづくり
    メンターと伴走しながら、クライアント視点で価値のあるサービスを考え、それを技術で実現することに挑戦していただきます。
  • 最終成果発表
    最終日には最終成果物をCTO・マネージャー層へプレゼンしていただきます。
    実務レベルのフィードバックを得られる機会となります。

【得られる経験】

  • APIを活用したWebアプリケーション開発経験
  • チームでの開発経験
  • ユーザーへ向けたモノづくり経験とそのやりがい
  • エンジニアとして働くイメージ

【アプリ外課金サービス「アプリペイ」】

 このサービスは、アプリ事業者がアプリ外での課金決済を簡単に導入できることを目指して開発されました。2024年6月に成立した「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律(通称:スマホソフトウェア競争促進法)」によりアプリ外決済が可能となり、これまでアプリ業界の収益を圧迫し、事業者の成長およびサービス維持の足枷となっていた高額なアプリストア手数料を削減できるようになりました。

 

 

しかし、事業者はアプリ外決済の導入にあたって以下のさまざま課題に直面しています。

 

 ・Webページ制作やシステム開発にかかるコスト

 ・ユーザーの利用したい決済手段の導入コスト

 ・ユーザーに対してシームレスな購入体験の実現

 ・これらの対応により本来の事業価値の創出に集中できない...など

 

そこでデジタルガレージは、アプリ事業者がアプリ外決済を簡単に導入できることを目指し、①Webページ (CMS生成)、②決済システム、③カスタマーサポート、④マーケティング機能を兼ね備えたデジタルコンテンツをアプリ外で購入可能な国内初のオンラインショッピングモールサービス「アプリペイ」を開発しました。

今後デジタルガレージは、アプリ事業者のアプリ外決済の導入・事業成長を支援しつつ、アプリ業界の抱える巨大ITの寡占市場からの脱却、さらにはデジタル貿易赤字の是正へ貢献します。

 

また、国内最大級のゲームメディアを運営するGameWithとの戦略的パートナーシップを通じて、ゲーム業界における新たな収益モデルの創出を目指すとともに、利便性の向上など、幅広いユーザーへの価値提供も追及します。

 

 

※アプリ外課金決済※

 アプリ内で課金決済を行うのではなく、外部のWebサイトやサービスを利用して決済を行う仕組み。

 アプリ内課金決済とは異なり、巨大ITが独占するアプリストアの課金システムを利用しない決済方式。

 

NEWS&RELEASE① 

NEWS&RELEASE② 

アプリペイ 
 

インターンシップ詳細情報

【第2回開催】

■日時:
・A日程:8/4 (月) ~ 8/6 (水) ※キックオフ:7/25 (金) 18:00~19:30

・B日程:8/19 (火) ~ 8/21 (木)  ※キックオフ:8/7 (木) 18:00~19:30
 

■申込締切:2025年6月30日(月)16:00まで

  • 定員:各回16名 (4名/チーム)を想定
  • 服装:私服推奨
  • 持ち物:
    ・ノートPC
    ・筆記用具
    ・領収書
    ・印鑑

※開催2週間前を目安に1.5時間ほどのキックオフ (参加必須) がございます。

※募集定員の都合によりご希望の日程に沿えない可能性がございます。

 

【開催場所】

・本番:対面開催、本社 渋谷パルコDGビル

   (東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル)

・キックオフ:オンライン開催

 

【待遇】

■待遇

・交通費:¥30,000を上限として支給 (弊社規定による)

 

■優秀賞特典:

・就業型インターンシップへのご招待

・本選考の選考スキップ

・リクルーターによるサポート/FB

・現場エンジニアとのランチ会/懇親会

 

応募フロー

①エントリーシート提出 →②書類選考 →③面接(1回) →④合格・参加確定 →⑤キックオフ参加

 

募集要項

【募集対象】

  • 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
  • 正社員での就業経験のない方
  • A日程またはB日程、どちらかの日程3日間全て参加可能な方 (対面)
  • A日程またはB日程、それぞれ指定のキックオフへ参加可能な方 (オンライン)

【必須】

JavaScript、HTML、CSS、TypeScriptなど自立して実装可能なレベルの方 (記載にない言語も可)

 

【歓迎】

  • Webアプリケーション開発の知識・経験
     Webアプリケーションの設計から実装までを一貫して理解している、または興味がある方。
  • チームワーク
     コミュニケーション、対話を重んじ、チームで協力して開発できる方、または興味がある方。
  • ユーザー志向
     学生時代に培った技術で社会へ貢献したい方、誰かの役に立ちたい方。

【求める人物像】

以下のいずれかに当てはまる方はぜひご応募ください

  • Webアプリケーションの開発へチャレンジしたい方
  • 人とのコミュニケーションが好き、将来チームで開発に取り組みたい方
  • 技術への探求心が強く、将来モノづくりに携わりたい方
  • 将来エンジニアとして活躍したい方、働くイメージを醸成したい方

受入れチーム紹介

DG Technology本部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロントエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。

 

※デジタルガレージグループの開発体制※
デジタルガレージグループではプロダクト開発能力強化に向け、組織を拡大中です。
既存のテクノロジー人財と外部パートナーに加え、新たにDGフィーリストを仲間に迎えて総勢約500名規模での研究開発・プロダクト開発を推進しています。

 

※CTOインタビュー/Interview with CTO※
執行役員CTO 田 智秀

Digital Garage Techサイト
DG Technology本部

雇用形態 インターン
給与 時給1円〜
交通費:¥30,000を上限として支給 (弊社規定による)
勤務時間 10:00〜18:00
勤務地 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
株式会社デジタルガレージ 渋谷パルコDGビル
渋谷駅徒歩5分
・本番:対面開催、渋谷パルコDGビル
 (東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル)
・キックオフ:オンライン開催
この求人に応募する
株式会社デジタルガレージのその他の求人
7月分|札幌【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償ISサムネイル

エンジニア職

インターン
時給2,000〜
10:00 〜 19:00
北海道 札幌市中央区
土日休み
シフト自由

7月分|札幌【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS

《プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発》

デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。

【インターンシップ期間】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月9日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月30日(金)19:00まで)
■場所:ハイブリット型(対面:札幌支社)
  札幌市中央区北4条東1-2-3札幌フコク生命ビル3階
■定員:札幌開催2名
■服装:私服推奨
■持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。

【募集対象】
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
(リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
 ※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。

【必須】
JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)

7月分|東京【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償ISサムネイル

エンジニア職

インターン
時給2,000〜
10:00 〜 19:00
東京都 渋谷区
土日休み
シフト自由

7月分|東京【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS

《プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発》

デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。

【インターンシップ期間】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月9日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月30日(金)19:00まで)
■場所:ハイブリット型(対面:渋谷パルコDGビル)
■定員:東京開催3名
■服装:私服推奨
■持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。

【募集対象】
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
(リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
 ※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。

【必須】
JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)

【1DayIS】~金融・決済×コンサル~クライアント課題解決1Day仕事体験サムネイル

ビジネス総合職

インターン
時給1〜
14:00 〜 17:00
東京都 渋谷区
リモートOK

【1DayIS】~金融・決済×コンサル~クライアント課題解決1Day仕事体験

《Be a New Context Designer!ー1Day営業体感プログラムー》

決済、マーケティング、スタートアップ育成・投資など、さまざまな事業を展開するデジタルガレージの社員として、決済を活用したクライアントの課題解決を行う1day仕事体験です。実際に支援したクライアントの実例を課題に設定しているため、よりリアルな就業体験ができるプログラムです。また本プログラムにご参加いただいた方限定の社員座談会のご案内も予定しております。

【インターンシップ概要】
■日時:本ページから応募後に予約が可能が可能です。日程は詳細からご覧ください。
■所要時間:3時間
■実施方法:オンライン(zoom)
■服装:私服

(1Dayのプログラム内容)
・会社/事業およびワーク説明
・質疑応答
・グループワーク
・チーム内振り返り
・選考情報のご案内