ビジネス総合職
【5DaysIS】《決済×マーケ×投資》社会課題を解決する新規事業開発
Be the First Penguin!社会課題を解決する新規事業開発体験
~Fintech、マーケティング、投資を融合した新規事業戦略を体験できる、デジタルガレージ主催の5daysインターン~
デジタルガレージは、インターネット黎明期よりIT業界を牽引し、決済、マーケティング、スタートアップ育成・投資の事業を連携させながら、新たなコンテクストを生み出してきました。これらの基盤事業を元にグループ戦略「DGフィンテックシフト」を推進する同社が、デジタルトレンドを意識した新規事業戦略の立案に挑むインターンを開催します。
本インターンでは、Fintech、マーケティング、投資・インキュベーションについて理解を深め、新規事業開発に携わる社員からフィードバックを受けながら、実践的な事業開発ワークに挑戦していただきます。さらには、スタートアップ投資・育成に携わる社員からピッチのレクチャーを受けることもでき、起業や事業創出に関心があり実践的スキルを身につけたい方にとって千載一遇の機会です。
参加者には、早期選考参加と適性検査免除の特典も。IT領域での事業創出を体感し、戦略的思考力を高めたい方、世の中に新たな価値を生み出していきたい方は、奮ってご応募ください。

DGフィンテックシフト:
デジタルガレージグループは今、これらの基盤事業を元に、決済とデータを融合したグループ戦略 「DGフィンテックシフト」を推進しています。新しいFintechを組み合わせたソリューションやスタートアップとのイノベーションの知見を活用して、決済とマーケティングを融合したソリューションの拡充・キャッシュレスに大きなニーズがあるB2B決済・産業構造が大きく変化しているEmbedded Financeの世界、Blockchain・NFT等をはじめとするさまざまなテクノロジーを社会実装する事で、これからも社会に貢献していきます。
-------------------------------------------------------
【インターンシップ概要】
■形式:1日目、5日目は対面。2~4日目はオンライン。
■参加者数想定:1開催あたり36名程度
■エントリー受付期間: A日程:3/1~6/30、 B日程:3/1~7/30 ※土日は開催なし
■開催日: A日程:7/23~7/29、 B日程:8/20~8/26
面接フロー
①面接(人事面接官)※約30分 →②【合格後】WEB適性テスト(性格価値観・知的能力)※合否なし →③【合格後】決済領域の知識を補う事前研修 → ④インターン参加
-------------------------------------------------------
【このインターンシップで得られること】
・デジタルガレージの事業領域からIT業界を広く理解し、テクノロジー領域の現在の潮流やトレンドを把握することができます。
・最前線の現場で活躍する社員からのフィードバックを通じて、企画内容のみならず、社会人として求められるスキルや考え方についても学ぶことができます。
・事業会社ならではの、事業を手を動かして創っていく難しさを体験することができます。
・インターンシップ終了後、直ぐに早期選考をご案内いたします。参加者は、一次面接免除及び適性検査免除の特典を得ることができます。
・メンター社員との関わり、座談会を通じてデジタルガレージの社風を肌で感じていただくことができます。
【求める人物像】
・事業開発や起業に関心があり、実践的なスキルを身につけたい方
・求められる課題に対して、チームで成果を追求していく意思のある方
・IT業界やテクノロジーへの興味があり、その潮流やトレンドをキャッチしたい方
【参加者の声】
(Aさん)様々な大学生と切磋琢磨し、新規事業の立案というワークテーマを深めていく中で互いの魅力や、自分の弱い部分などが見えてくる非常に有意義なインターンシップでした。デジタルガレージの手がけた事業の幅が広いことで、新規事業立案の制約が少なく、デジタルガレージのアセットを使ったらなんでもできるのではないか、と思う場面も多く、ワークも楽しみながらできました。
(Bさん)Fintechという自分にとって身近でありながらも、新鮮な領域について学べたことは非常に有意義でした。また、違うフィールドから学生が集まり、新規事業を考える過程にも常に学びがありました。メンターさんと話すたび自分たちが見えていなかった課題を指摘されるため、物事を俯瞰的に捉えるとはどのようなことなのかを体感することができました。
雇用形態 | インターン |
---|---|
給与 | 時給1円〜 ※インターンシップ期間中の時給等の発生はございません。 ※対面(1日目、5日目)の交通費は全額支給いたします。 |
勤務時間 | 10:00〜17:00 ※日にちよって、スタート時間・終了時間が異なります。 |
休日・ 休暇 |
インターンシップ期間中は土日休み |
待遇・ 福利厚生 |
交通費全額支給(対面の1日目、5日目) |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 株式会社デジタルガレージ 渋谷パルコDGビル 渋谷駅徒歩5分 1日目、5日目は対面。2~4日目はWEBで実施いたします。 間の土日は、休日になります。 対面の場合、交通費は支給となります。 |

エンジニア職
7月分|札幌【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS
《プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発》
デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。
【インターンシップ期間】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月9日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月30日(金)19:00まで)
■場所:ハイブリット型(対面:札幌支社)
札幌市中央区北4条東1-2-3札幌フコク生命ビル3階
■定員:札幌開催2名
■服装:私服推奨
■持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【募集対象】
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
(リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【必須】
JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)

エンジニア職
7月分|東京【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS
《プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発》
デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。
【インターンシップ期間】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月9日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月30日(金)19:00まで)
■場所:ハイブリット型(対面:渋谷パルコDGビル)
■定員:東京開催3名
■服装:私服推奨
■持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【募集対象】
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
(リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【必須】
JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)

ビジネス総合職
【1DayIS】~金融・決済×コンサル~クライアント課題解決1Day仕事体験
《Be a New Context Designer!ー1Day営業体感プログラムー》
決済、マーケティング、スタートアップ育成・投資など、さまざまな事業を展開するデジタルガレージの社員として、決済を活用したクライアントの課題解決を行う1day仕事体験です。実際に支援したクライアントの実例を課題に設定しているため、よりリアルな就業体験ができるプログラムです。また本プログラムにご参加いただいた方限定の社員座談会のご案内も予定しております。
【インターンシップ概要】
■日時:本ページから応募後に予約が可能が可能です。日程は詳細からご覧ください。
■所要時間:3時間
■実施方法:オンライン(zoom)
■服装:私服
(1Dayのプログラム内容)
・会社/事業およびワーク説明
・質疑応答
・グループワーク
・チーム内振り返り
・選考情報のご案内