エンジニア職
7月分|札幌【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS
【7月受入れ分】プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発
デジタルガレージは日本で初めての個人ホームページの開設をはじめ、数多くの「日本初」のプロダクトを生み出してきました。金融業界の企業に対するフィンテックマーケティング事業では業界随一のシェアを持ち、スタートアップ育成・投資事業では世界中の有望なフィンテック企業に多数投資し業界をリードしています。
【これまでの実績】
- インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進
- クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援
- Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援
- 現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している
本インターンは、デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。
【参加特典】
- 本選考の選考スキップあり
- リクルーターによるサポート/FB
- 現場エンジニアとのランチ会/懇親会

実施プロジェクト紹介
【開発テーマ】
顔画像判定APIを活用した新規アプリケーションの開発
【プログラム内容】
- 新規アプリケーション開発
要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでを一貫して担当、顧客へ向けたサービスを立ち上げていただきます。 - 顔画像判定APIの活用
機械学習が顔画像からパーソナルカラーを診断する仕組みをAPIを通してアプリケーションへ実装していただきます。 - クラウド環境での運用体制構築
AWSを利用してインフラ設計やデプロイ環境の構築をしていただきます。 - チームでのアジャイル開発
Gitなどのバージョン管理ツールを活用してメンバーとのコミュニケーションやタスクを管理していただきます。
【得られる経験】
- サービスを立ち上げる実践的なサービス開発経験
- AIを用いた画像処理APIをアプリへ連携して活用する経験
- AWSを利用したスケーラブルかつ運用しやすいシステムを設計する経験
- チームでのアジャイル開発経験
- ユーザーへ向けたモノづくり経験とそのやりがい
【このプロダクトの開発背景・描く未来】
このサービスは利用者が客観性の高いパーソナルカラー判定を気軽に受けられることを目指して開発されました。
ファッションや美容業界ではパーソナライズ購買体験の一環としてパーソナルカラー診断サービスが普及しており、近年では女性だけでなく男性からも注目を集めています。利用者の購買体験向上を目指す一方、事業者はさまざまな課題に直面しています。
- 専門的知識を持つカラーリストを確保する必要がある
- リアル店舗ではカラーリストの人数からサービスの提供キャパシティーに制限がある
- オンラインサービスでは自己判断で行うアンケート形式が一般的で、客観性に課題がある など
そこでデジタルガレージは機械学習を活用したパーソナルカラーを判定するWebAPI型サービス「irofit」を開発しました。今後は、上記課題の解決に留まらず、デジタルガレージグループの他事業 (ナビプラスのレコメンドソリューションやDGコマースのECソリューションなど)とも連携をすることで、検討~購入~再購入の顧客体験の向上を目指します。
※機械学習※
顔画像とラベルの組み合わせを大量に用意してその画像の特徴とラベルの関係性を統計的に学習させて予測モデルを構築。肌の色・瞳の色、その他の顔のさまざまな特徴量を総合的に考慮し、判定結果に基づいた商品を提案することができます。
※WebAPI型サービス※
WebAPIの形でサービスを提供するためリアル店舗やオンラインで柔軟にサービスを展開することができます。
インターンシップ詳細情報
【第2回開催】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月23日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月31日(金)19:00まで)
- 定員:東京開催2名
- 服装:私服推奨
- 持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
※2カ月に1回、同プログラムで受入れ予定。
【開催場所】
リモートと出社のハイブリット型で実施します。
出社時の勤務場所は以下となります。
■札幌支社
札幌市中央区北4条東1-2-3札幌フコク生命ビル3階
【待遇】
時給2,000円(交通費は出社の場合、規定内支給※)
※インターンシップ期間中の総交通費は、お1人あたり上限20万円まで支給いたします。
(飛行機や新幹線の運賃は、領収書が無い場合、支払い対象外となります)
※宿泊費は支給いたしませんのでご注意ください。
応募フロー
①エントリーシート提出 →②面接(1~2回) →③合格通知 →④オファー面談 →⑤インターン参加
募集要項
【募集対象】
- 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
- 正社員での就業経験のない方
- 週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
- (リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【必須】
- JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)
【歓迎】
- Webアプリケーション開発の知識・経験
アプリケーションの設計から実装、テストまでを一貫して理解している、または興味がある。 - AWSを利用したクラウド環境でのインフラ構築
AWSなどクラウド上でのアプリケーション運用に関わる基礎的な知識(ネットワークやセキュリティ設定など)
開発からデプロイまでの一連のフローを整備・運用することに関心がある。 - その他
Gitなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験がある方。
【求める人物像】
以下のいずれかに当てはまる方はぜひご応募ください
- 0からサービスを立ち上げるサービス開発へチャレンジしたい方
- 技術は「世の中の役に立ってこそ価値がある」とユーザー志向をお持ちの方
- 技術への探求心が強く、将来モノづくりに携わりたい方
- 人とのコミュニケーションが好き、将来チームで開発に取り組みたい方
受入れチーム紹介
DG Technology本部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロントエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
※デジタルガレージグループの開発体制※
デジタルガレージグループではプロダクト開発能力強化に向け、組織を拡大中です。
既存のテクノロジー人財と外部パートナーに加え、新たにDGフィーリストを仲間に迎えて総勢約500名規模での研究開発・プロダクト開発を推進しています。
※CTOインタビュー/Interview with CTO※
執行役員CTO 田 智秀
Digital Garage Techサイト
DG Technology本部
雇用形態 | インターン |
---|---|
給与 | 時給2000円〜 (交通費は出社の場合、規定内支給※) ※インターンシップ期間中の総交通費は、お1人あたり上限20万円まで支給いたします。 (飛行機や新幹線の運賃は、領収書が無い場合、支払い対象外となります) ※宿泊費は支給いたしませんのでご注意ください。 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 ・週3日6時間程度(ランチ除く)勤務 ・シフト制 |
休日・ 休暇 |
インターンシップ期間中は土日休み |
待遇・ 福利厚生 |
PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区北4条東1-2-3札幌フコク生命ビル3階 株式会社デジタルガレージ 札幌支社 リモートと出社のハイブリット型で実施します。 |

エンジニア職
7月分|東京【JavaScript×AI】0→1Webアプリ開発/就業型有償IS
《プライム上場/Tech企業【JavaScript×AI挑戦!0→1のWebアプリ開発/就業型3weeks有償インターン】顔画像判定APIを活用した新規サービス開発》
デジタルガレージにて実際に推進しているプロジェクトにご参画いただくプログラムです。
開発チームの一員としてユーザー視点から提供する価値を考えていただきつつ、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまで一貫してサービス開発へ挑戦いただきます。エンジニアスキルだけでなく、ユーザー志向も養うことができなにより「モノづくりの楽しさ」を実感いただける実践型プログラムです。
【インターンシップ期間】
■日時:2025年7月1日(火)~2025年7月25日(金)
■申込締切:2025年5月9日(金)16:00まで
(面接締切:2025年5月30日(金)19:00まで)
■場所:ハイブリット型(対面:渋谷パルコDGビル)
■定員:東京開催3名
■服装:私服推奨
■持ち物:領収書
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【募集対象】
・2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・週3日6時間程度(ランチ除く)、勤務可能な方
(リモートでの勤務をご希望される方)自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
※PC (Macを予定) は弊社より業務用に貸与いたします。
【必須】
JavaScript、HTML/CSSなど自立して実装可能なレベルの方
※活かせる言語:HTML/CSS、JavaScript/TypeScript (記載にない言語も可)

ビジネス総合職
【1DayIS】~金融・決済×コンサル~クライアント課題解決1Day仕事体験
《Be a New Context Designer!ー1Day営業体感プログラムー》
決済、マーケティング、スタートアップ育成・投資など、さまざまな事業を展開するデジタルガレージの社員として、決済を活用したクライアントの課題解決を行う1day仕事体験です。実際に支援したクライアントの実例を課題に設定しているため、よりリアルな就業体験ができるプログラムです。また本プログラムにご参加いただいた方限定の社員座談会のご案内も予定しております。
【インターンシップ概要】
■日時:本ページから応募後に予約が可能が可能です。日程は詳細からご覧ください。
■所要時間:3時間
■実施方法:オンライン(zoom)
■服装:私服
(1Dayのプログラム内容)
・会社/事業およびワーク説明
・質疑応答
・グループワーク
・チーム内振り返り
・選考情報のご案内

ビジネス総合職
【5Daysインターン検討者も対象】デジタルガレージ会社説明会
インターネット黎明期から先進的な事業を展開してきたデジタルガレージが、事業やカルチャーの詳細説明とインターンシップの紹介を兼ねたオンライン会社説明会を開催します。
パーパス、事業内容、カルチャーについて詳しくお伝えするほか、質疑応答のお時間も設けております。是非この機会をご活用ください。
【当日のプログラム】(1.5h/WEB)
・ 会社概要
・ 事業内容
・ カルチャーセッション(質疑応答)
・インターンシップ詳細
【こんな方におすすめ】
★5Daysインターンへの参加を検討している方
・世の中に「IT×〇〇」で、新しい価値を生み出していきたい方
・事業会社で様々な事業に跨りながら、多様なスキルを見に付けたい方
・先進的なテクノロジー領域でビジネスを学びたい方
・IT業界の中で幅広くビジネスを学び、キャリアを積みたい方